ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3880944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【大月市の御前山】秀麗富嶽十二景を自己満足基準で改めて完了?

2022年01月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
621m
下り
619m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:08
合計
3:45
7:15
17
大月駅北の駐車場
7:32
33
8:05
42
8:47
15
9:02
9:10
14
9:24
21
9:45
46
10:52
8
11:00
大月駅北の駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
rvcar
大月駅北側の有料駐車場を利用
450円/1日
【大月駅北の駐車場】
無料の岩殿山公園駐車場か
有料の大月駅周辺か
迷いましたが、
450円の表示に負けて
駅近のここに駐車
11
【大月駅北の駐車場】
無料の岩殿山公園駐車場か
有料の大月駅周辺か
迷いましたが、
450円の表示に負けて
駅近のここに駐車
【登山口手前の登山口】
ここに登山口あり
向こうにも登山口
う〜ん正月早々悩ましい
赤い方を選んでみよう・・・
6
【登山口手前の登山口】
ここに登山口あり
向こうにも登山口
う〜ん正月早々悩ましい
赤い方を選んでみよう・・・
【菊花山登山口】
おお!
眼前に登場!
18
【菊花山登山口】
おお!
眼前に登場!
【菊花山登山口】
至って白い!
でも左からの雲が心配・・・
34
【菊花山登山口】
至って白い!
でも左からの雲が心配・・・
【登山口→菊花山】
登山口付近からの眺め
左奥が大菩薩方面
右が雁ヶ腹擦山
いいね〜
13
【登山口→菊花山】
登山口付近からの眺め
左奥が大菩薩方面
右が雁ヶ腹擦山
いいね〜
【登山口→菊花山】
少し登り菊花山の頂上手前で
富士山が・・・
5
【登山口→菊花山】
少し登り菊花山の頂上手前で
富士山が・・・
【登山口→菊花山】
お隠れになってしまった
残念・・・
11
【登山口→菊花山】
お隠れになってしまった
残念・・・
【菊花山】
本日一つ目の山頂
10
【菊花山】
本日一つ目の山頂
【菊花山】
眺めは・・・
9
【菊花山】
眺めは・・・
【菊花山】
眼下に大月市街
思ったよりもいい感じ
14
【菊花山】
眼下に大月市街
思ったよりもいい感じ
【菊花山】
あちらは滝子山の稜線
格好いいね〜
19
【菊花山】
あちらは滝子山の稜線
格好いいね〜
【菊花山】
こちらは猿橋方面
百蔵山や扇山もまだ寝てます
8
【菊花山】
こちらは猿橋方面
百蔵山や扇山もまだ寝てます
【菊花山→御前山】
九鬼山方面との分岐に到着
今日の目当ては左
4
【菊花山→御前山】
九鬼山方面との分岐に到着
今日の目当ては左
【御前山】
そして着きました!
先行者の女性に・・・
12
【御前山】
そして着きました!
先行者の女性に・・・
【御前山】
15分位前まで見えなかった
富士山が顔を出したと
教えて頂き・・・
12
【御前山】
15分位前まで見えなかった
富士山が顔を出したと
教えて頂き・・・
【御前山】
眺めて見ると・・・
12
【御前山】
眺めて見ると・・・
【御前山】
本当だ!
22
【御前山】
本当だ!
【御前山】
ど〜ん!
37
【御前山】
ど〜ん!
【御前山】
どど〜ん!
23
【御前山】
どど〜ん!
【御前山】
右の三ッ峠と対峙
日差しもよくて
期待以上に楽しい山頂でした
10
【御前山】
右の三ッ峠と対峙
日差しもよくて
期待以上に楽しい山頂でした
【神楽山】
猿橋方面に下山中
少々逸れて
このピークも踏みました
7
【神楽山】
猿橋方面に下山中
少々逸れて
このピークも踏みました
【神楽山→猿橋】
肩を組む
百蔵&扇コンビ
9
【神楽山→猿橋】
肩を組む
百蔵&扇コンビ
【猿橋→大月駅】
歩いて大月駅まで戻る途中
岩殿山も見事
10
【猿橋→大月駅】
歩いて大月駅まで戻る途中
岩殿山も見事
【大月駅周辺】
どうして君は新年早々
草に向かって
23
【大月駅周辺】
どうして君は新年早々
草に向かって
【大月駅周辺】
すりすりして
気持ちよさげなのか?
21
【大月駅周辺】
すりすりして
気持ちよさげなのか?
【大月駅周辺】
おお
13
【大月駅周辺】
おお
【大月駅周辺】
アイアンマンを思い出す
12
【大月駅周辺】
アイアンマンを思い出す
【駐車場】
大月駅前にあるお店が
開いていたので
お土産を買って帰りました♪
21
【駐車場】
大月駅前にあるお店が
開いていたので
お土産を買って帰りました♪

感想

■【秀麗富嶽12景/全19山の収集完了!!!】雁ヶ腹摺/小金沢山他
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-370688.html

●上記レコのとおり
 大月市の秀麗富嶽十二景については
 以下の2つの自己満足基準を自分に課して
 2012〜2013年に当時のHPに掲載されていたと
 記憶している19山全てに登りました
 …詐紊ら秀麗がゲットできること
 2つのピークをまとめて●番としているものは、両方登ること

●ところが
 ヤマレコのランキング「登った山リスト」では
 同十二景が達成したことになっておらず
 調べてみると「御前山」という山が
 九鬼山とともに十番山頂として追加されていた?
 ことに気がつき
 後出しじゃんけんに負けたような気分・・・

●が、新年だし・・・
 久しぶりに富士山を近くで眺めたい・・・
 一方で運動不足故手頃な山から始めたい・・・
 というニーズに合致する山として急浮上
 久しぶりに大月を訪ねてみることにしました。

●さて、実際に登ってみると・・・
 菊花山付近では富士山が雲に隠れてしまい
 がっかりしつつ御前山に到達すると
 1人の綺麗で聡明そうな女性が山頂におられ
 「15分位前から雲がとれて顔を出した」
 と教えてくれました
 果たして
 何とも素晴らしい「秀麗」に
 お目にかかることができて満足
 これで直近の十二景を全て
 自己満足基準にてクリアできました。
 
●帰宅後、改めて大月市のHPを眺めてみると
 秀麗富嶽十二景に関する写真コンテストが
 毎年行われており、○番山頂というのは
 撮影ポイントであることを再認識
 コンテスト入賞作品等の資料を
 具に見ていくと
 大月市出身の山岳写真家故白簱史朗氏が
 審査員長として追加された
 今回の御前山も含む山頂の選定にも
 関わっていたことも判りました。
(十二景選定後の初期の頃には
 笹子雁ヶ腹摺山※の代わりに奈良倉山が
 追加された経緯があったことも知りました)
※同じ4番では遠すぎるのではないか?と
 登った当時から感じられた滝子山に
 無理矢理くっつけたのかな?)

《以下ご参考》
大月市HP(秀麗富嶽十二景の写真コンテストに関する資料)

★第17回:御前山追加の背景に関する記載が登場
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/files/contest-17th.pdf
◎御前山入賞作品なし
◎コンテストに関する白簱氏総評(抜粋)
「秀麗富嶽十二景と銘打っている主催者側としては、その
すべての山頂からの富士山を欲しいわけで、この倉岳山のみ7年連続で撮影応
募して下さる方には感謝感激なのである。他の山としては笹子と牛奥ノ雁ヶ腹
摺山、滝子山、小金沢山、姥子山、奈良倉山、扇山、百蔵山、高畑山などを、是
非もっと撮影して欲しいと考えている。ここでついでであるが、九鬼山の山頂は
私有地であり、植林の丈がのびて富士山を撮りにくくなったため、他の山を検討
中である。腹案としては大月・岩殿山の対面にある御前山(720m)が候補にのぼ
っているので参考にして頂きたい。」

★第18回:御前山(まだ暫定扱い)入賞作品が登場
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/files/contest-18th.pdf
◎御前山入賞作品あり
◎コンテストに関する白簱氏総評(抜粋)
「御前山は十二景中の山である九鬼山が、樹木の伸長で撮影条件が悪化、その
ため暫定的に指定された山頂である。」
(別の九鬼山入賞作品に関する白簱氏講評(抜粋))
「九鬼山頂は、植林のヒノキの丈がのびすぎて山頂から禾生(かせい)側に相当
下ってからでないと条件がよくならない。そこで暫定的に御前山を九鬼山と組
み合わせて十番山頂としている。」
◎コンテストに関する白簱氏総評(抜粋)
「こうして数度にわたって行われた審査に依って、本年もまた素晴らしい26
点の作品を得ることができた。227点中の26点、これはほぼ10分/1の確
率で狭き門である。また、一山頂一点入選が原則であるが、その山頂作品に適当
な良作がなかった場合、さらに上位、最優秀、推薦2、特選3の中に同山頂の作
品が入選した場合もあり、今回のように雁ヶ腹摺山、百蔵山、御前山、大蔵高丸
などが重複していることを了承されたい。」

★第19回:御前山が既に十番山頂として九鬼山とともに扱われている
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/files/contest-19th.pdf
◎御前山入賞作品あり
(白簱氏講評に御前山選定に関するコメントはなし)
◎コンテストに関する白簱氏総評(抜粋)
「総入選数は26点という多きにわたったが、これは指定された山の作品を特
定の応募者のみが出品したり、複数の山の撮影地が二つあったりする為と特別
入選(最優秀賞・推薦・特選)が6点あるためである。(例:雁ヶ腹摺山と姥子
山、小金沢山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山、大蔵高丸と破魔射場、岩殿山とお伊勢山、高
畑山と倉岳山、九鬼山と御前山)などがあり、それぞれを選ばねばならないため
である。」

★第3回:御前山以外の例:奈良倉山が追加選定されたことの記載あり
http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/files/contest-3rd.pdf
◎コンテストに関する白簱氏総評(抜粋)
「また、従来の十二景中、笹子雁ヶ腹摺山は展望の条件が他に比して不利のた
め、4回目以降はそれに代わって大月市の東北方、松姫峠の東方に位置する奈
良倉山(1349M)を十二景中に加えることとなった。各位には了承の上、
この山に改めて取り組んでいただきたい。」


●ここまで調べて、一つ気付いてしまった・・・
 大月市や故白簱氏がこれだけのイベントを設けて
 盛り上げようと選んでいる山頂達なのに
 都留市側や甲州市側から登って完了
 としている山が幾つかあるのですが・・・
 自己満足基準にもう一つ
 「大月市からのルートを辿って」を加えるべきか?
 いやいやそれは大月市に忖度しすぎか?
 考え出すと今年も一晩中眠れなくなりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら