ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3939394
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大きな富士山と陽だまりハイク|石割山〜長池山

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
9.6km
登り
576m
下り
612m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:42
合計
3:47
距離 9.6km 登り 577m 下り 613m
9:45
15
10:00
14
10:14
10:26
10
10:36
10:41
20
11:09
11:28
13
11:41
11
11:52
13
12:05
19
12:24
12:25
6
12:31
12:32
10
13:01
13:04
14
13:18
13:19
4
13:23
9
13:32
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
JR御殿場駅 → 山中湖 旭日丘バスターミナル → タクシーで石割山登山口の駐車場 2,180円
山梨交通 旭日営業所
http://yktaxi.jp/asahigaoka-eigyosho/
※新宿から山中湖 平野行きの直通バスもあります、到着時間が少しのんびり
コース状況/
危険箇所等
一部ザレザレの滑りやすい斜面もありつつ、概ね穏やかなハイキングルート。
この日は凍結箇所などもなく、チェーンスパイクや軽アイゼンの出番なしでした。
待ち合わせの間、駅周辺を散策。D52が展示してありました (ma
2022年01月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
1/22 8:09
待ち合わせの間、駅周辺を散策。D52が展示してありました (ma
JR御殿場駅のバス停から、ぎょっとするほど大きな富士山(sui
10
JR御殿場駅のバス停から、ぎょっとするほど大きな富士山(sui
山中湖 旭日丘バスターミナルで下車、ここから予約したタクシーで石割山登山口の駐車場へ
4
山中湖 旭日丘バスターミナルで下車、ここから予約したタクシーで石割山登山口の駐車場へ
支度して橋を渡って出発ー(sui
4
支度して橋を渡って出発ー(sui
沢が凍結中。
「歩いている時はきっと暑いよねー」とのんきに話していますが、気温は低いんだなと実感。(sui
10
沢が凍結中。
「歩いている時はきっと暑いよねー」とのんきに話していますが、気温は低いんだなと実感。(sui
アップで撮ると、氷の造形がなかなか美しい (ma
2022年01月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
1/22 9:43
アップで撮ると、氷の造形がなかなか美しい (ma
渋い鳥居、かっこいい(sui
11
渋い鳥居、かっこいい(sui
石割神社まで403段あるらしい階段(sui
9
石割神社まで403段あるらしい階段(sui
登り終わる気がしない…(sui
6
登り終わる気がしない…(sui
階段さえ過ぎてしまえば快適な山歩き(sui
5
階段さえ過ぎてしまえば快適な山歩き(sui
冬枯れと青空が気持ちよし(sui
14
冬枯れと青空が気持ちよし(sui
桂御神木
石割神社と御神体の大岩(sui
10
石割神社と御神体の大岩(sui
狛犬さん。透明感のある白い石は、たぶん大理石で造られた豪華な方 (ma
2022年01月22日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
1/22 10:18
狛犬さん。透明感のある白い石は、たぶん大理石で造られた豪華な方 (ma
ちょこんと置かれた鉄の下駄がかわいい(sui
8
ちょこんと置かれた鉄の下駄がかわいい(sui
大岩は近くで見ると迫力満点 (ma
2022年01月22日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
1/22 10:19
大岩は近くで見ると迫力満点 (ma
胎内くぐりを体験してきました。思ったより狭い!防寒着をしまって太ったザックがつかえてしまいました (ma
2022年01月22日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
1/22 10:19
胎内くぐりを体験してきました。思ったより狭い!防寒着をしまって太ったザックがつかえてしまいました (ma
石割山頂を目指してぐいぐい登ります(sui
7
石割山頂を目指してぐいぐい登ります(sui
雪は道の脇にちょこっとあるぐらい(sui
3
雪は道の脇にちょこっとあるぐらい(sui
石割山に到着
どーんとでっかい富士山!(sui
21
どーんとでっかい富士山!(sui
アップ!(sui
南アルプス!(sui
15
南アルプス!(sui
富士山の登山道は、綺麗に整っていて縫い目のよう (ma
2022年01月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
1/22 10:36
富士山の登山道は、綺麗に整っていて縫い目のよう (ma
気持ちのいい道をどんどん歩いて次は平尾山へ(sui
8
気持ちのいい道をどんどん歩いて次は平尾山へ(sui
広〜い山頂の平尾山へ到着
13
広〜い山頂の平尾山へ到着
山頂標識と富士山(sui
13
山頂標識と富士山(sui
しつこくアップ!
大きな富士山を眺めながらここで軽くお昼ごはん(sui
17
しつこくアップ!
大きな富士山を眺めながらここで軽くお昼ごはん(sui
お腹も満ちたので、大きな富士山を真正面に次の太平山へ(sui
14
お腹も満ちたので、大きな富士山を真正面に次の太平山へ(sui
足元に見える山中湖は、湖面が凍っているようでした (ma
2022年01月22日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
1/22 11:09
足元に見える山中湖は、湖面が凍っているようでした (ma
よい道(sui
そして待ち構える階段道。
このあと数カ所階段道になっていて、試される登山に(sui
7
そして待ち構える階段道。
このあと数カ所階段道になっていて、試される登山に(sui
しつこく富士山ですが、ほんとうにずっときれいな富士山が見えっぱなしで素晴らしい(sui
12
しつこく富士山ですが、ほんとうにずっときれいな富士山が見えっぱなしで素晴らしい(sui
太平山に到着
山頂標識
山中湖もきれい(sui
13
山中湖もきれい(sui
南アルプス。間ノ岳や北岳も。(sui
7
南アルプス。間ノ岳や北岳も。(sui
ここの山頂も広々で気持ちがよしです。(sui
10
ここの山頂も広々で気持ちがよしです。(sui
次の飯盛山。ちょっと地味め。
6
次の飯盛山。ちょっと地味め。
やっぱり富士山(sui
13
やっぱり富士山(sui
陽だまりの道を進みます(sui
7
陽だまりの道を進みます(sui
ちょこんと長池山
6
ちょこんと長池山
大手山入口に出ました。
3
大手山入口に出ました。
きらきら光る湖面と富士山がきれい(sui
16
きらきら光る湖面と富士山がきれい(sui
凍った湖がさざなみで寄せ集められて、シャーベットみたい(sui
7
凍った湖がさざなみで寄せ集められて、シャーベットみたい(sui
この辺の氷は大きめ(sui
9
この辺の氷は大きめ(sui
湖畔では鳥さんがさえずっていました。カワラヒワかな?(Google Lensすごい!) (ma
2022年01月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
1/22 13:01
湖畔では鳥さんがさえずっていました。カワラヒワかな?(Google Lensすごい!) (ma
再び凍った湖面と富士山 (ma
2022年01月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
1/22 13:03
再び凍った湖面と富士山 (ma
こののぼりを左へ進んで紅富士の湯へ
8
こののぼりを左へ進んで紅富士の湯へ
紅富士の湯。
広くて大きなお風呂でした(sui
9
紅富士の湯。
広くて大きなお風呂でした(sui
帰りは、ホテルマウント富士入口のバス停からバスタ新宿行きの高速バス、ma-nakaさんは向かいのバス停から御殿場駅へ。
のんびり帰りました。(sui
10
帰りは、ホテルマウント富士入口のバス停からバスタ新宿行きの高速バス、ma-nakaさんは向かいのバス停から御殿場駅へ。
のんびり帰りました。(sui

感想

お天気のよさそうな土曜日、大きな富士山を眺めに石割山へ出かけてきました。
もう何年前か忘れてしまったくらいの数年前に、同じルートを歩いた時は雪がついていた記憶がありますが、この日はさらさらと乾いた土の道、雄大な富士山と青空、ma-nakaさんとのおしゃべり楽しみながらのんびりと歩くことができました。
奥秩父の小金沢連嶺も富士山を正面に捉えながらの山歩きができますが、大きさと迫力では石割山からの縦走に軍配が上がりそうです。

冬の絶景の石割山へ、suitoさんの案内で行ってきました。いつもながら、行先とコンディションの判断が素晴らしいです。
石割山からずっと富士山に向かって歩くので、何度もでっかい富士山の絶景が楽しめてとてもいいコースでした。天気も良くて暖かく、気持ちの良いコース。
今回はアイゼンの出番もなく、泥濘もほとんど無くて歩きやすい一日でした。
山中湖は湖面が凍っていて、普段見られない景色がたくさん見られました。
コースでは桜や楓もあるようで、春とか秋にも訪れてみたくなったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら