ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395036
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

【丹沢】雪の大山 聖峰〜高取山〜浅間山〜大山〜日向薬師〜七沢温泉

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,452m
下り
1,424m

コースタイム

8:50保国寺-9:08山の神社-9:21聖峰-9:55高取山-10:14鶴丸分岐-10:21不動越-
11:39十六丁目-12:05大山頂上着

12:30大山頂上発-13:07見晴台-13:40伊勢原青年の家-14:10日向薬師-14:40七沢温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往】小田急伊勢原駅北口 伊16栗原行き〜(「恵泉女学園前」から自由乗降車区間になるので、運転手さんに「保国寺で降たい」と告知すること。)250円 約20分
【復】七沢温泉入り口バス停〜小田急伊勢原駅北口 290円 約25分
コース状況/
危険箇所等
・「保国寺」というバス停はありません。「恵泉女学園前」過ぎたら、運転手さんに「保国寺」で下車したい旨、告げること。

・地図には、女坂、男坂と表記されてますが、看板等ありません。「参道九十九曲登り口」という看板がありますので、それが男坂、その右側の道が女坂です。

・「鶴丸分岐」の標識はありませんが、「山火事注意 通報番号39」の道標があり、左が大山方面、右が「栗原」へ戻る道です。。*どなたかが「鶴丸」と油性マジックで書いてくれています。

・不動越過ぎたら、舗装道路に一旦出ますが、正面に「大山山頂2時間 下社1時間」の道標があります。

・蓑毛越あたりから積雪がありましたが、アイゼン付けるまでもありません。

・16丁目手前からアイゼンを付けた方が安全かもしれません。土と岩が凍ってました。

・頂上直下は、人が多く、かなり踏み固められた雪道になります。アイゼンに慣れていない人や、トレランで走る人など、老若男女の登山者とのすれ違いなので、自分の前後左右に注意しながら登ります。

・見晴し台への下りは、とにかく土がベチョベチョです。ゲイター必須。

・見晴し台から日向薬師への道は、乾いた道で、落ち葉と乾燥した草の上を歩けます。

・日向薬師から七沢温泉へは、日向薬師駐車場裏の梅林から、日向山へ一度登り返して、
七曲峠から七沢温泉へ下るか、6キロほどの舗装道路を歩きます。
保国寺から歩き出します。
2014年01月12日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 8:50
保国寺から歩き出します。
ここ、日当りいいんでしょうね、梅がほころんでました。
2014年01月12日 08:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/12 8:58
ここ、日当りいいんでしょうね、梅がほころんでました。
山の神社で、山に入っている人達の無事を祈願します。
2014年01月12日 09:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:08
山の神社で、山に入っている人達の無事を祈願します。
「参道九十九曲」が男坂のようです。かなりの急登で道があるように見えなかったので、ここは女坂へ向かいます。
2014年01月12日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:10
「参道九十九曲」が男坂のようです。かなりの急登で道があるように見えなかったので、ここは女坂へ向かいます。
こっちが女坂。
2014年01月12日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:10
こっちが女坂。
ゴッホの「夕日と麦撒く人」みたい?
2014年01月12日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/12 9:12
ゴッホの「夕日と麦撒く人」みたい?
聖峰から相模湾。
海が光ってきれい!
2014年01月12日 09:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:21
聖峰から相模湾。
海が光ってきれい!
聖峰不動尊。
長寿、安産、足腰の守護仏だそうです。
2014年01月12日 09:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:21
聖峰不動尊。
長寿、安産、足腰の守護仏だそうです。
この日は江ノ島も見えたし、
遠くは新宿副都心まで見えました。
2014年01月12日 09:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/12 9:21
この日は江ノ島も見えたし、
遠くは新宿副都心まで見えました。
こんな感じの登りが続きます。
2014年01月12日 09:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:36
こんな感じの登りが続きます。
初めてすれ違ったお方です。
このコース、とにかく人がいません。
2014年01月12日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 9:51
初めてすれ違ったお方です。
このコース、とにかく人がいません。
気がつけば、高取山556m。ここから大山方面へ向かいます。
すぐ近くにNHKのTV塔がありますが、その方向だと弘法山〜秦野駅へ下りることが出来ます。
2014年01月12日 10:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 10:05
気がつけば、高取山556m。ここから大山方面へ向かいます。
すぐ近くにNHKのTV塔がありますが、その方向だと弘法山〜秦野駅へ下りることが出来ます。
鶴丸分岐。これ道標ではありません。
が、「山火事注意」の下に、どなたかが「鶴丸」と書いてくれています。これを見ながら左の道へ。
2014年01月12日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 10:14
鶴丸分岐。これ道標ではありません。
が、「山火事注意」の下に、どなたかが「鶴丸」と書いてくれています。これを見ながら左の道へ。
不動越を超えると一旦、舗装道路にでます。
2014年01月12日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 10:23
不動越を超えると一旦、舗装道路にでます。
道標通りに道を進むと、でっかい白い電波塔?
2014年01月12日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 10:25
道標通りに道を進むと、でっかい白い電波塔?
と、左側の隙間から、ちょっと富士山が顔を出してました。
2014年01月12日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 10:26
と、左側の隙間から、ちょっと富士山が顔を出してました。
そろそろ、雪道の気配です。
2014年01月12日 10:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 10:48
そろそろ、雪道の気配です。
蓑毛越をちょいと超えたあたり、まあまあ雪があります。
2014年01月12日 11:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:04
蓑毛越をちょいと超えたあたり、まあまあ雪があります。
大山らしい、お地蔵様。こっち側は雪は少ないのに、
2014年01月12日 11:09撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:09
大山らしい、お地蔵様。こっち側は雪は少ないのに、
右側は結構な雪です。

樹から、雪が落ちて、
「サラサラ」「パサパサ」という音がします。
こんな、風が無い静かな冬山を歩きたくて、
来たようなもんです。
2014年01月12日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:10
右側は結構な雪です。

樹から、雪が落ちて、
「サラサラ」「パサパサ」という音がします。
こんな、風が無い静かな冬山を歩きたくて、
来たようなもんです。
好みの道。
2014年01月12日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:10
好みの道。
あらま。まあそもそも山は女人禁制だったんだもんね。

でも今は平成だから行っちゃうもんね〜

2014年01月12日 11:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:18
あらま。まあそもそも山は女人禁制だったんだもんね。

でも今は平成だから行っちゃうもんね〜

土が凍ってて、足先が冷たい。

けど気持ちいい道
2014年01月12日 11:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:34
土が凍ってて、足先が冷たい。

けど気持ちいい道
16丁目に出ました。

一気に渋谷の交差点に来た感じ、写真には人いないけど、
人がいっぱい〜〜
2014年01月12日 11:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:39
16丁目に出ました。

一気に渋谷の交差点に来た感じ、写真には人いないけど、
人がいっぱい〜〜
この辺りは、10cmくらいは積もってたかな。
2014年01月12日 11:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 11:57
この辺りは、10cmくらいは積もってたかな。
まもなく頂上の階段。
前のおじさま、アシックスのシューズ?
ソール薄いのに、おぬし、強いな。
2014年01月12日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/12 12:03
まもなく頂上の階段。
前のおじさま、アシックスのシューズ?
ソール薄いのに、おぬし、強いな。
大山頂上到着。
この日は振り返っても富士山は見えず。
2014年01月12日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 12:05
大山頂上到着。
この日は振り返っても富士山は見えず。
1,252mです。
細かい雪がみっちり。
2014年01月12日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 12:07
1,252mです。
細かい雪がみっちり。
さて、30分くらい休憩して見晴し台の方へ下ります。

丹沢名物、ぐちゃぐちゃ道。
走って、ちゃっちゃか下りますよ〜
2014年01月12日 12:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 12:40
さて、30分くらい休憩して見晴し台の方へ下ります。

丹沢名物、ぐちゃぐちゃ道。
走って、ちゃっちゃか下りますよ〜
伊勢原青年の家を左に見て、この橋を渡ります。
写真がブレブレ。
2014年01月12日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 13:40
伊勢原青年の家を左に見て、この橋を渡ります。
写真がブレブレ。
石雲寺。
曹洞宗のお寺で、開創なんと西暦718年!だそうです。
飛鳥〜奈良時代ですかっ?!
2014年01月12日 13:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 13:48
石雲寺。
曹洞宗のお寺で、開創なんと西暦718年!だそうです。
飛鳥〜奈良時代ですかっ?!
浄発願寺。
天台宗弾誓派総本山だそうな〜
立派な三重塔です。
2014年01月12日 13:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 13:54
浄発願寺。
天台宗弾誓派総本山だそうな〜
立派な三重塔です。
日向薬師バス停の手前で左に曲がり、
こちらは密教でも、真言宗の日向薬師へ向かいます。
途中にあった、古い柿の木。
2014年01月12日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 14:01
日向薬師バス停の手前で左に曲がり、
こちらは密教でも、真言宗の日向薬師へ向かいます。
途中にあった、古い柿の木。
日向薬師を通り過ぎ、
七沢温泉へ下る道で出会った、素敵な岩!
これ、攀じれるね。
2014年01月12日 14:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 14:22
日向薬師を通り過ぎ、
七沢温泉へ下る道で出会った、素敵な岩!
これ、攀じれるね。
と思ったら、近くに「亀石」という謎の巨石がありました。
遠慮がちに撮ったのだけど、
よ〜く見たら、真ん中あたりにまるっこい石が見える、、
かな。

この辺り、昔は石切り場だったそうです。
2〜3人が攀じってました!いいな〜
2014年01月12日 14:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 14:27
と思ったら、近くに「亀石」という謎の巨石がありました。
遠慮がちに撮ったのだけど、
よ〜く見たら、真ん中あたりにまるっこい石が見える、、
かな。

この辺り、昔は石切り場だったそうです。
2〜3人が攀じってました!いいな〜
七沢温泉「福元館」で、温泉に入ります。

たまたま入ったここは、小林多喜二が1ヶ月近く滞在していたそう。なんと、多喜二も入っていたお風呂に入れます。

とろっとした強アルカリ性温泉で、とてもお肌に優しいお湯。
帰り際、若女将からミカンをいただきました。
温まった身体に冷たいミカンが染みる〜〜@帰りのバス
2014年01月12日 15:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1/12 15:44
七沢温泉「福元館」で、温泉に入ります。

たまたま入ったここは、小林多喜二が1ヶ月近く滞在していたそう。なんと、多喜二も入っていたお風呂に入れます。

とろっとした強アルカリ性温泉で、とてもお肌に優しいお湯。
帰り際、若女将からミカンをいただきました。
温まった身体に冷たいミカンが染みる〜〜@帰りのバス
泥だらけになった、スポルティバ、今回もありがと♪
2014年01月12日 16:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/12 16:23
泥だらけになった、スポルティバ、今回もありがと♪
撮影機器:

感想

近場で、静かな雪道を歩きたいな〜と思い、
丹沢エリアの地図を眺めていたら、このルートが目に入りました。

ずっと人がいないのも寂しいので、
人がいっぱいの大山を超えて、また静かな七沢温泉へ行くことに決定。

自宅から見る塔ノ岳や西丹沢方面は、去年から雪が消えることがなかったので、
大山も結構積もってるんだろうなと思ってましたが、
蓑毛越までは、秋山のような山登りとなりました。

16丁目手前から頂上までは、しっかりした雪道。
岩や木道には、べっとり雪が張り付き、とても滑り易いのですが、
慣れたトレランシューズで登って行けます。

とは言え、軽アイゼンは持ってた方が安心です。

大山は、この時期でも相変わらずの人気なので、混雑しますが、
見晴し台から下社の方ではなくて、日向薬師方面に行くと、
ほぼ人に会うことなく、静かな山歩きを楽しむことが出来ます。

前回、広沢寺温泉に行ったので、今回は七沢温泉へ。
ひなびた山の温泉地ですが、たまたま寄った「福元館」さんは、
『蟹工船』で有名な小林多喜二が1ヶ月程滞在していた宿。

古い宿でしたが、そこに流れている時間は、
温泉と同じように、緩やかで穏やかで、身体にとてもやさしい感じがしました。

若女将としばしおしゃべりをしていたら、
お茶とミカンをご馳走になったりして、山に行くと自分も素直になるんでしょうか、
素敵な人達との出会いが必ずあるのです。

さてと、今年はどんな山旅が出来るかな、
どんな人達と会えるのかな。
今年も怪我無く、素敵な1年となりますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

つづら坂
azuさん
こんばんは、
走り初めですか、
1000m越えあたりから雪ですか
トレランシューズで雪道とは、さすがですね
でもスポルティバならOKですよね
私もスポルティバのシューズファンで
アプローチ、ミドルカットどちらも
つづら坂は以前、降りたことがありますが、その時は道が荒れていて
冷や汗をかいた覚えがあります・・
同じルートでしょうか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=236144&pid=46e431be7e76af8c36cb9a052ed60c6a
お疲れさまでした
2014/1/14 20:56
Re: つづら坂
こんばんは!
tsukamoさん。

走り始めは、1月2日に近所の山に行ったので、
今回は、登り始めになりますかね〜

前日まで何の準備もせず、
当日朝4:30バチッと目が覚め、「行こう」と決めたのです。

軽く冬山気分も味わえるし

「つづら坂」の看板は、見かけなかったのですが、
走っていたので、気が付かなかっただけかもしれません
私が下りたのは、「九十九曲り」の方です。
「つづら坂」より少し日向薬師寄りに出るようですね。

2010年版ヤマケイアルペンガイド5丹沢には、
「つづら坂」の表記はないので、もしかしたら通れなくしたのかも?

tsukamoさんの記録写真を見ると、相当な下りですもんね、、、
雨後は通りたくない感じ

その記録の24/26の花は、シュウメイギク(秋明菊)ですね。
コスモスとクリスマスローズを足した様な花で、秋を代表する素敵な花です。

写真に撮れませんでしたが、
登っている途中、羽の横が黄色〜黄緑色で、全体は灰色がかってましたが、
大きさはたぶんメジロくらいかな、が、5〜6羽、枝から枝に飛び移っているのを
見かけましたよ。

ルリビタキの♀?かと思ったのですが、マヒワだったかもしれません
2014/1/15 0:23
Re[2]: つづら坂
azuさん
こんばんは、
ルリビタキ♂を先週の土曜日、権現山でみてきました
@レコ で
2014/1/15 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら