記録ID: 399081
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走路 西半縦
2014年01月19日(日) [日帰り]
lilyca
その他11人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
須磨浦公園 出発 8:20
旗振山 8:58
鉄枴山 9:10
高倉会館 9:30
栂尾山 10:05
須磨アルプス 馬の背 10:20
東山 10:30
妙法寺 11:00
高取山 11:40
鵯越駅 12:50(昼食)
鈴蘭台浄水場 13:30
石井ダム下 13:40
菊水山 14:15
鍋蓋山 15:20
市ケ原 16:10
布引の滝 16:40(解散)
旗振山 8:58
鉄枴山 9:10
高倉会館 9:30
栂尾山 10:05
須磨アルプス 馬の背 10:20
東山 10:30
妙法寺 11:00
高取山 11:40
鵯越駅 12:50(昼食)
鈴蘭台浄水場 13:30
石井ダム下 13:40
菊水山 14:15
鍋蓋山 15:20
市ケ原 16:10
布引の滝 16:40(解散)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲全山縦走路の西半分は、市街地を通るルートが多く、よく道に迷う。 ポイントごとに道しるべはあるものの、見落としやすい部分もあり、町の様子も年々様変わりしているため、目印にしている建物がなくなっていたりすることもよくある。 何度も歩いて、道をたしかめておくことが必要。 西半分には自販機やコンビニなども多く、飲み物や食べ物の補給は随時行うことができる。 トイレ休憩する場所も多い。 |
写真
撮影機器:
感想
3月の労山主催の六甲全山縦走大会に向けてのトレーニング。前日の雪の残る山道を23キロほど歩く。
途中の住宅街は、来るたびに町の様子が様変わりしていて、うっかり看板を見失いそうになる。
菊水山から鍋蓋山への登りは、あいかわらずきつい。ここで、力を使いすぎたら、摩耶は越えられない。
ゆっくり、余力を残してこのコースのハイライトの二山を越えた。
市ケ原に降り立ったとき、まだ、余力が残っているのを実感できてほっとした。
それでもまだ半分。次に、摩耶越えが待っている。450mを一気に登らなくてはいけない。
そんなことを気にしつつ、布引の滝前で、茶屋のおでんに誘われて今日はここで解散&反省会。
みなさん、お疲れ様でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する