ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4016087
全員に公開
ハイキング
丹沢

天気わるわる大山!でもたのしー!

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
きっちゃん その他15人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
10.0km
登り
979m
下り
1,135m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:45
合計
7:27
距離 10.0km 登り 982m 下り 1,138m
8:05
88
9:33
29
10:02
10:07
11
10:18
6
10:24
11
10:35
10:36
13
10:49
12:11
26
12:37
57
13:34
13:40
12
13:52
13:54
46
15:16
5
15:21
15:28
4
15:32
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線利用。丹沢、大山フリーパスでお得にアクセスできる。
https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/
秦野ー蓑毛行きのバスはヤビツ峠行きも含めるとそこそこ本数があります。
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800459-1/nid:00127715
日向薬師は30分に1本ぐらい。
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801593-1/nid:00128184/rt:0/k:%E6%97%A5%E5%90%91%E8%96%AC%E5%B8%AB
コース状況/
危険箇所等
直前まで降った雨により、道はぬかるんでいた。
高度が上がるにつれ、残雪があり、滑りやすいので注意が必要。
踏み跡が凍っているので軽アイゼン利用が安全です。
その他周辺情報 山頂は整備中でたくさんの資材と重機がある。
山頂トイレは冬季閉鎖になっている。
雨が降っています。
休日とは思えない。人ヶいない…
2022年02月20日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/20 7:21
雨が降っています。
休日とは思えない。人ヶいない…
蓑毛集合
名札に名前を書き込みます。
各自ストレッチをして
いざ出発
2022年02月20日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/20 7:46
蓑毛集合
名札に名前を書き込みます。
各自ストレッチをして
いざ出発
雨はほとんどやみましたが、寒いです
2022年02月20日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/20 8:13
雨はほとんどやみましたが、寒いです
大山方面と蓑毛越の分岐
2022年02月20日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/20 8:50
大山方面と蓑毛越の分岐
16丁目 下社との合流です。
2022年02月20日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/20 10:01
16丁目 下社との合流です。
20丁目 富士見台
今日は富士山はお預けです。
この後、残雪が多くなりました。
2022年02月20日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/20 10:18
20丁目 富士見台
今日は富士山はお預けです。
この後、残雪が多くなりました。
もう少しで山頂です。
踏み跡が凍っていて、滑ります。
2022年02月20日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/20 10:45
もう少しで山頂です。
踏み跡が凍っていて、滑ります。
山頂到着。
眺望なし・・・
お腹がすいた。
2022年02月20日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/20 10:49
山頂到着。
眺望なし・・・
お腹がすいた。
トミー持参のお汁粉で体を温めます。
旨い!
2022年02月20日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6
2/20 11:31
トミー持参のお汁粉で体を温めます。
旨い!
甘酒も!!
美味しい。
まったりと過ごすも天気回復は遅れ、眺望は期待できず。
軽アイゼンをつけ、下山。
2022年02月20日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6
2/20 11:31
甘酒も!!
美味しい。
まったりと過ごすも天気回復は遅れ、眺望は期待できず。
軽アイゼンをつけ、下山。
思っていたより、日向薬師へ向かう道は雪が多く残っている。
軽アイゼンを締め付けなおします。
2022年02月20日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
2/20 12:24
思っていたより、日向薬師へ向かう道は雪が多く残っている。
軽アイゼンを締め付けなおします。
踏み跡は特に滑る。
2022年02月20日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/20 12:35
踏み跡は特に滑る。
不動尻分岐
2022年02月20日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
2/20 12:35
不動尻分岐
見晴台到着!
天気がやっと回復してきました。
ここで、軽アイゼンを外します。
2022年02月20日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/20 13:30
見晴台到着!
天気がやっと回復してきました。
ここで、軽アイゼンを外します。
眺望!なかなか・・・
日向薬師まで、まだ少しありますね。
2022年02月20日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/20 13:30
眺望!なかなか・・・
日向薬師まで、まだ少しありますね。
高度が下がると段々気温も上がってきました
ミツマタの咲き始めています。
群生してるときれいなんだよね。
2022年02月20日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/20 13:46
高度が下がると段々気温も上がってきました
ミツマタの咲き始めています。
群生してるときれいなんだよね。
日向越
突然、地蔵が現われます。
ここからが九十九折れで、ドンドン高度を下げていきます。
2022年02月20日 13:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/20 13:53
日向越
突然、地蔵が現われます。
ここからが九十九折れで、ドンドン高度を下げていきます。
九十九折れを過ぎ、日向ふれあい学習センターへ
登山道はこれで終わり。
バス停まで舗装路を歩きます。
2022年02月20日 14:33撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
2/20 14:33
九十九折れを過ぎ、日向ふれあい学習センターへ
登山道はこれで終わり。
バス停まで舗装路を歩きます。
途中、側溝の浅瀬で靴の泥を落とします。
タワシは持っていると便利ですね。
これで、気持ちよくバスに乗れます。
2022年02月20日 15:04撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/20 15:04
途中、側溝の浅瀬で靴の泥を落とします。
タワシは持っていると便利ですね。
これで、気持ちよくバスに乗れます。
下山。お疲れさまでした。
その後、「お祓いに行こう!」と日向薬師へ。
コロナが早く治まりますようにっと。
2022年02月20日 15:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/20 15:42
下山。お疲れさまでした。
その後、「お祓いに行こう!」と日向薬師へ。
コロナが早く治まりますようにっと。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 高度計 テルモス 軽アイゼン ストック ゲイター 防寒用 ウェア 帽子 手袋

感想

天気が悪い。
午前には回復する予定とのこと。雨の中での集合は久々である。
好き好んでではないが、一年のうち、何回かは雨の山行に巡り合うことがある。
回復すれば、素晴らしい雲海とか虹とか、いろんな山の姿をを見るのができ、それも楽しいが、登る前はテンションは上がらない。
3年ほど前の会山行で雨の中を楽しく、奥多摩をハイキングことを思い出し出かけた。
http://setayama.blog93.fc2.com/blog-entry-823.html
先日降った雪はこの雨でかなり融けたが、高度1000m付近からは踏み跡は氷となり、滑る。軽アイゼンがあると安心だ。
山頂の眺望はなかったが、リーダー他の温かいお汁粉で、暖を採る。
天気は回復が遅れ、見晴台でやっと眺望が開けた。
出発から下山まで足元に気を使う山行であったが、たくさんの参加する会山行は終始会話が途切れず楽しい山行であった。
次回が楽しみである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

こんばんは☆
山友会の奥多摩ハイキングのリンク、拝見しました😊
持ち物などの色がどう見えるか⁉️面白くてためになりました。
ソロの雨山行は苦行だけど、みなさんと一緒なら楽しめますね♪
2022/2/24 18:41
こんばんは!早速見ていただきありがとうございます。
最近、合羽とかザックの色は赤系とか青系が多く使用してます。
あ、傘も赤ですね。遭難等では有効とは思いますが、街中ではちと恥ずかしい…
めったに雨では山に登らないので経験にはなりますね。
2022/2/24 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら