記録ID: 4020141
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
御前山〜九鬼山(猿橋駅〜禾生駅)秀麗富嶽十二景
2022年02月23日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:15
距離 11.4km
登り 1,160m
下り 1,069m
12:00
ゴール地点
ログはヤマレコアプリでとりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 山と高原地図 大菩薩嶺 ●猿橋駅〜御前山 登山口の階段付近が凍結箇所があるものの、その後はしばらく残雪もなく何も装着せずに登りました。 登山道から数分外れたところに神楽山がありますが展望はなし。 御前山の手前は若干急登りですが雪はほぼ無し。 御前山の展望は抜群に良く富士山の展望は九鬼山よりもこちらに軍配があがります。 ●御前山〜九鬼山 沢井沢ノ頭、馬立山、札金峠を経て九鬼山となります。 馬立山に登るあたりに少し残雪あり、ロープ沿いにトラバースする感じなので念のためチェーンスパイクを装着。 その後、若干残雪があったりなかったりだが、札金峠を過ぎて九鬼山への登り付近(700m位)から雪が目立つようになり再びチェーンスパイクを装着。 途中、富士山展望箇所がある。 九鬼山は北側の展望が開けているが富士山は樹林越しになります。御前山に比べるとガッカリか。 ●九鬼山 天狗岩では展望が良い。 禾生、田野倉方面の下りは700m位までは雪がしっかりとついていて、結構急坂です。チェーンスパイクはそのまま着用して下山。田野倉分岐付近から外したが、樹林帯に入ると残雪が残っている感じでした。斜度は落ち着いているのでそのまま外していきます。禾生までは少し車道歩きです。 |
その他周辺情報 | ●食事 禾生駅から7分程歩いたところの山もとうどんにて昼飯。吉田の手打ちうどんで肉つけ大盛(700円)をいただきました。かなりワシワシした吉田うどん独特のコシのあるうどんです。辛味が旨くて土産で購入(400円)。 |
写真
感想
週末は雪山に行くので、今日は家でゆっくりの予定でしたが天気が良さそうなので急遽富士山の見える山へ。大月の秀麗富嶽十二景に選ばれている未踏の山、予定が空いた時にふらっと行こうと思っていたのが今回のルートです。
富士山の展望、秀麗富嶽十二景と言われている九鬼山でしたがちょっと残念で、以前に登った高川山とかみたいにバーーーンと開けているかと思っていましたが、山頂からは樹林帯越しに見えるのでインパクトが…。
ただ、最初に登った御前山では展望が開けていて富士山を堪能。富士山を見たいなら九鬼山だけでなく猿橋からの縦走するルートがオススメでした。
標高700m越え付近には残雪も残っていて久しぶりにチェーンスパイクも使えました。この急さで凍結具合からするとチェーンスパイクや軽アイゼンはマストだと思いますが、持ってきていないのか装着せずに下っている方が何名かいて驚きました。低山だと思って侮っていると思わぬ怪我に繋がるのでこの時期はどちらかは持参した方がイイですね。
九鬼山から見えた北側の山なみが良さそうでした。まだ歩いたことない黒岳や雁ヶ腹摺山方面ですね。こちらは結構山深いですが食指が動く稜線。一気に縦走してみたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する