ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403204
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

小春日和の檜洞丸〜恐怖の犬越路

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:06
距離
13.0km
登り
1,407m
下り
1,403m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:05 西丹沢自然教室
9:58 ゴーラ沢出会
11:04 展望台
12:31 ベンチで昼食
12:56 ベンチ発
13:39 檜洞丸
16:55 犬越路
18:48 西丹沢自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急新松田 <- バス -> 西丹沢自然教室
バスは片道1150、往復券2070
コース状況/
危険箇所等
・西丹沢自然教室〜ゴーラ沢出会い
ゆるやかな登りで歩き易い
・ゴーラ沢出会い〜展望台
ふつうの山道 ここまで雪無し
・展望台〜檜洞丸
展望台直下からつるつるの氷の道がしばらく続く。その後は雪があったりなかったり。
・檜洞丸〜犬越路
前半は氷の急斜面がしばしば出現。鎖、鉄梯子も多数あり。
・犬越路〜用木沢出会い
ふつうの山道。雪無し
・用木沢出会い〜西丹沢自然教室
舗装路

登山ポスト
西丹沢自然教室に
新松田駅から
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:50
新松田駅から
西丹沢自然教室
トイレ、登山ポストあり
中は見ませんでした
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:50
西丹沢自然教室
トイレ、登山ポストあり
中は見ませんでした
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:50
ゴーラ沢で会いまでは、林の中をのんびり歩けます。ときおりきつつきのドラミングの音が響いてました。
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:50
ゴーラ沢で会いまでは、林の中をのんびり歩けます。ときおりきつつきのドラミングの音が響いてました。
ゴーラ沢出合い 渡渉地点
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:50
ゴーラ沢出合い 渡渉地点
さるのこしかけ?
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 19:50
さるのこしかけ?
展望台より
春霞なのかぼんやりしか見えません
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:50
展望台より
春霞なのかぼんやりしか見えません
展望台からは突然氷の道になりました。
飛び出してる石や端っこの草の上をグリップを確かめながら歩きます。
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:50
展望台からは突然氷の道になりました。
飛び出してる石や端っこの草の上をグリップを確かめながら歩きます。
このブナの木の下でアイゼンを着けました。どうせ着けるなら展望台で着けておけば良かったと後悔しました。
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:50
このブナの木の下でアイゼンを着けました。どうせ着けるなら展望台で着けておけば良かったと後悔しました。
お腹がすいたのでここで昼食。いつものカップヌードル。
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:50
お腹がすいたのでここで昼食。いつものカップヌードル。
暖かいと思ったら、こんな山の上なのに10度もありました。
2014年02月02日 19:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 19:50
暖かいと思ったら、こんな山の上なのに10度もありました。
テシロの頭方面からの合流地点からは木道や階段が山頂直下まで続いていました
2014年02月02日 19:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:54
テシロの頭方面からの合流地点からは木道や階段が山頂直下まで続いていました
無風でした。
2014年02月02日 19:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:54
無風でした。
山頂も暖かでした。
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:55
山頂も暖かでした。
霧氷も当然ありません
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:55
霧氷も当然ありません
山頂から
富士山は微かにしか見えません
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:55
山頂から
富士山は微かにしか見えません
山頂からの急下降。写真ではあまり判りませんが凄い高度感でした。
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 19:55
山頂からの急下降。写真ではあまり判りませんが凄い高度感でした。
雪の上にかなり泥が積もっています。どうしてでしょうか?
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:55
雪の上にかなり泥が積もっています。どうしてでしょうか?
なんか大きな足跡。熊は冬眠中ですよね?
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:55
なんか大きな足跡。熊は冬眠中ですよね?
でもなんか熊っぽい
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 19:55
でもなんか熊っぽい
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:55
あいかわらず微かな富士山
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:55
あいかわらず微かな富士山
鎖や梯子の通過のときストックは邪魔ですが、いちいちしまったり、出したりするのも時間のロスです。皆さんどうしているのでしょうか?
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 19:55
鎖や梯子の通過のときストックは邪魔ですが、いちいちしまったり、出したりするのも時間のロスです。皆さんどうしているのでしょうか?
ダイヤモンド富士!
ということはもうすぐ日が暮れるってことだね
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/2 19:55
ダイヤモンド富士!
ということはもうすぐ日が暮れるってことだね
これより下は雪がないと信じてアイゼンをはずす。予想通り雪は全くありませんでした。
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:55
これより下は雪がないと信じてアイゼンをはずす。予想通り雪は全くありませんでした。
枯れて折れてますがけっこうな大木でした
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:55
枯れて折れてますがけっこうな大木でした
やっと用木沢出合い。あと少し
2014年02月02日 19:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 19:55
やっと用木沢出合い。あと少し
西丹沢自然教室到着。なんとか最終バスに間に合いました。
2014年02月02日 19:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 19:54
西丹沢自然教室到着。なんとか最終バスに間に合いました。

感想

自分にしてはめずらしく2週続けての山でした。檜洞丸は丹沢の奥の方のイメージがあり日帰りは無理と勝手に思ってましたが、新松田から西丹沢自然教室までバスがあることを皆さんの記録で知りました。
先週と同じくこの日も暖かで、山頂まではのんびりした山歩きを楽しめました。いつもどおりのスローペースで、犬越路はやめてピストンした方が良いとは思いながら、またしても行ってしまいました。山頂から犬越路方面の下り口に、つつじ新道と比べて難易度の高いコースである旨の看板がありましたが、まあ大丈夫かなと思ったのが大間違い。いきなりの急勾配、高度感にくらくらしてきます。アイスバーンになってる所もたくさんあり、一歩一歩アイゼンが効いてるのを確かめながら下ります。8本爪の軽アイゼンなので、滑ることは無かったのですが、それでも恐怖心でなかなか進めません。鎖や梯子も豊富で、もうかんべんしてくれーてな感じですが、執拗な攻撃は続き、犬越路に着いた時にはぐったりでした。
ここからは東海自然歩道なので、暗くなってもまあ大丈夫でしょう(これも勝手な思い込み)と、これまた2週続けてのヘッドライトでの下山となりました。夜は周りの状況が見えないので、昼間は何でも無いところでも、いつの間にかコースを外れてしまうことがあるので注意です。今回も一度コースを逸れてしまい、危く最終バスに遅れるところでした。
用木沢出合から西丹沢自然教室まではバンガロー沿いの舗装道路でした。楽しそうな夕食を横目にバスを気にして急ぎます。西丹沢自然教室は真っ暗で、バスを待っている人は誰もいません。こんな所に来るのは猫バスくらいではと不安になってきたところに、本当に誰も乗っていないバスがやってきました。
山北駅か鶴巻温泉駅の温泉に寄りたかったけど、どちらも9時までなのでゆっくり出来ないと思いやめた。代わりに新松田の居酒屋で一杯やって家路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら