ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 403285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大野山【K35】高松山/点線の登山道で行こう/谷峨駅⇒大野山⇒高松山⇒山北駅

2014年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
24.3km
登り
1,664m
下り
1,722m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:17 谷峨駅
08:58 大野山山頂 09:11
10:18 秦野峠分岐点
12:58 林道秦野峠
14:33 高松山山頂
16:28 さくらの湯
 
天候 どん曇りのガスガス、断続的な小雨で最後に晴れ。

気温:
谷峨駅(07:17)6℃
大野山山頂(08:58)6℃

水メモ:1600ml, 9h, 178ml/h
 
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
谷峨駅から大野山までの道は大野山ハイキングコースとなっていてとても歩きやすい道です。

秦野峠分岐点からは山と高原地図では登山道が点線になります。 最初から日影山に近づくまで竹地獄、背丈を越える竹をかき分けて進みます。 日影山の東は急坂で危険、秦野峠が近づくと痩せ尾根の連続で危険です。

林道秦野峠付近から高松山付近まで続く点線は多少踏み跡が薄い所も有りますが。 ちょっとした急坂があるくらいで危険もなく、なぜ点線なのか分からないくらい歩きやすい道です。 一ヶ所ある(迷)マークは現在は標識がしっかりあるので迷うことは無いと思います。
 
谷峨駅舎、無人駅です、ちっちゃいです。
2014年02月02日 07:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 7:05
谷峨駅舎、無人駅です、ちっちゃいです。
川を渡ってちょっと進んで振り返る。 谷峨駅とか渡ってきた吊り橋が見えます。
2014年02月02日 07:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 7:28
川を渡ってちょっと進んで振り返る。 谷峨駅とか渡ってきた吊り橋が見えます。
最初はこんな歩きやすい道。
2014年02月02日 07:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 7:57
最初はこんな歩きやすい道。
やがてトイレ、バイオトイレですが残念ながら現在使用中止。
2014年02月02日 08:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:00
やがてトイレ、バイオトイレですが残念ながら現在使用中止。
方向的にあの山頂がハゲた山が大野山らしい。 屋根っぽい何かが見えてます。
2014年02月02日 08:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:04
方向的にあの山頂がハゲた山が大野山らしい。 屋根っぽい何かが見えてます。
歩きやすい道をゆるゆると登ってゆきます。
2014年02月02日 08:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:14
歩きやすい道をゆるゆると登ってゆきます。
途中で休憩所? 
2014年02月02日 08:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:19
途中で休憩所? 
のそばには無人販売。 いろんなジャム、柚子コショウ、ふきみそ、梅干、干ずいき、切干だいこん、みかん等いろいろありました。
2014年02月02日 08:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 8:20
のそばには無人販売。 いろんなジャム、柚子コショウ、ふきみそ、梅干、干ずいき、切干だいこん、みかん等いろいろありました。
もうすぐ山頂か? 屋根っぽい何かも見えてきました。
2014年02月02日 08:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:34
もうすぐ山頂か? 屋根っぽい何かも見えてきました。
牛を飼うための設備らしい。 山頂は牛は見当たりませんが牧場になっていました。
2014年02月02日 08:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:38
牛を飼うための設備らしい。 山頂は牛は見当たりませんが牧場になっていました。
振り返って。 集落っぽいところにさっき降りた駅があります。
2014年02月02日 08:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:42
振り返って。 集落っぽいところにさっき降りた駅があります。
緩やかに山頂へ向かいます。
2014年02月02日 08:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:45
緩やかに山頂へ向かいます。
大野山の山頂〜 って公園ですやん。 トイレはキレイな水洗。 一般の人は無理かもしれませんが車で来ることもできます。
2014年02月02日 08:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 8:58
大野山の山頂〜 って公園ですやん。 トイレはキレイな水洗。 一般の人は無理かもしれませんが車で来ることもできます。
かろうじて丹沢湖が見えますね。
2014年02月02日 09:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 9:01
かろうじて丹沢湖が見えますね。
こちらに富士山がバーンと見えるはず。
2014年02月02日 09:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 9:01
こちらに富士山がバーンと見えるはず。
ここを左へ進みます。
2014年02月02日 09:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 9:17
ここを左へ進みます。
2014年02月02日 09:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 9:18
湯元平分岐点。 山頂からずっと車の通れるぐらいの林道を歩いてきました。 「湯元平方面へは土砂災害のため通行できません」と書いてあります。
2014年02月02日 09:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 9:27
湯元平分岐点。 山頂からずっと車の通れるぐらいの林道を歩いてきました。 「湯元平方面へは土砂災害のため通行できません」と書いてあります。
林道の終点、山道へ進みます。
2014年02月02日 09:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 9:42
林道の終点、山道へ進みます。
2014年02月02日 10:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 10:14
秦野峠分岐点。 ここから先は点線になります。
2014年02月02日 10:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 10:18
秦野峠分岐点。 ここから先は点線になります。
いきなりこんな様子ですわ。 雨も降ってきました。 オレンジのテープを良く探してください。 
2014年02月02日 10:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 10:37
いきなりこんな様子ですわ。 雨も降ってきました。 オレンジのテープを良く探してください。 
鹿柵が延々と続きます。 このような竹の無い歩きやすい場所はほとんど無く大部分がヤブに埋もれています。
2014年02月02日 10:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 10:41
鹿柵が延々と続きます。 このような竹の無い歩きやすい場所はほとんど無く大部分がヤブに埋もれています。
だいたいこんな感じで竹。 背丈を越える竹。。
2014年02月02日 10:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 10:58
だいたいこんな感じで竹。 背丈を越える竹。。
ここで鹿柵が無くなる! 心の拠り所を失いました。。。。
2014年02月02日 11:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 11:01
ここで鹿柵が無くなる! 心の拠り所を失いました。。。。
竹地獄がやっと終わって軽い登りになりました。
2014年02月02日 11:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 11:07
竹地獄がやっと終わって軽い登りになりました。
もうすぐ日陰山です。 広い尾根で踏み跡はまったく見当たらないのでくだりの場合はちょっと迷うかも知れませんね。 ガスも出てきました。
2014年02月02日 11:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 11:21
もうすぐ日陰山です。 広い尾根で踏み跡はまったく見当たらないのでくだりの場合はちょっと迷うかも知れませんね。 ガスも出てきました。
日陰山山頂、ゴミだらけ、荒れ放題。
2014年02月02日 11:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 11:23
日陰山山頂、ゴミだらけ、荒れ放題。
日陰山の東は急坂。 下って振り返る。
2014年02月02日 11:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 11:36
日陰山の東は急坂。 下って振り返る。
ずっと右の木々の間に湖が見えているのかな〜 っと思ってたら雲海でした。
2014年02月02日 11:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 11:39
ずっと右の木々の間に湖が見えているのかな〜 っと思ってたら雲海でした。
いったん林道にでる。 山で林道に出るのはあまり好きではないですが今回はほっとしましたね。
2014年02月02日 11:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 11:43
いったん林道にでる。 山で林道に出るのはあまり好きではないですが今回はほっとしましたね。
林道から巻き道っぽい所に踏み跡があったので進んでいたら道がなくなっちゃったので稜線に直登してなんとかここにたどり着きました。 新しい鹿柵がありますが踏み跡はまったく無いですね。
2014年02月02日 12:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 12:00
林道から巻き道っぽい所に踏み跡があったので進んでいたら道がなくなっちゃったので稜線に直登してなんとかここにたどり着きました。 新しい鹿柵がありますが踏み跡はまったく無いですね。
踏み跡が無い所を進むのはだいぶ不安。
2014年02月02日 12:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 12:12
踏み跡が無い所を進むのはだいぶ不安。
鹿柵沿いに曲がって林道秦野峠に向かいます。 手作り感のある標識がありました。
2014年02月02日 12:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 12:16
鹿柵沿いに曲がって林道秦野峠に向かいます。 手作り感のある標識がありました。
このへんは痩せた尾根の連続で危険箇所と思われます。 アップダウンもわりとキツめ。
2014年02月02日 12:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 12:36
このへんは痩せた尾根の連続で危険箇所と思われます。 アップダウンもわりとキツめ。
鹿柵二重にする意味って何?? 有刺鉄線の圧迫感半端ないいです。
2014年02月02日 12:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 12:45
鹿柵二重にする意味って何?? 有刺鉄線の圧迫感半端ないいです。
林道秦野峠。
2014年02月02日 12:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 12:54
林道秦野峠。
林道秦野峠からちょっと歩いたらまた登山道に戻ります。
2014年02月02日 12:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 12:57
林道秦野峠からちょっと歩いたらまた登山道に戻ります。
ここの登りが短いですが大変でした。 
2014年02月02日 13:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 13:03
ここの登りが短いですが大変でした。 
さぁこっからがまた点線。 でも道は歩きやすく危険なところも無いのでなぜ点線なのか良くわかりませんでした。
2014年02月02日 13:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 13:12
さぁこっからがまた点線。 でも道は歩きやすく危険なところも無いのでなぜ点線なのか良くわかりませんでした。
西ヶ尾。 手作り感あふれる標識が無いとピークだとも気づきません。 風がだいぶ強くなってきました。
2014年02月02日 14:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 14:02
西ヶ尾。 手作り感あふれる標識が無いとピークだとも気づきません。 風がだいぶ強くなってきました。
山と高原地図で(迷)マークの場所ですが、今では新しい標識がつけられていて迷うことも無いでしょう。
2014年02月02日 14:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 14:19
山と高原地図で(迷)マークの場所ですが、今では新しい標識がつけられていて迷うことも無いでしょう。
高松山! 広い! そして今日の山行で初めて人に会いました。
2014年02月02日 14:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 14:33
高松山! 広い! そして今日の山行で初めて人に会いました。
遠くに箱根の山々が雲海に浮かんでおります。 
2014年02月02日 14:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
2/2 14:34
遠くに箱根の山々が雲海に浮かんでおります。 
ビリ堂です・・・・・・・こんだけ?
2014年02月02日 14:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 14:57
ビリ堂です・・・・・・・こんだけ?
山と高原地図に「登山道やや荒れている」と書かれていますがご覧のとおりしっかりと整備されたので大丈夫です。
2014年02月02日 15:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
2/2 15:01
山と高原地図に「登山道やや荒れている」と書かれていますがご覧のとおりしっかりと整備されたので大丈夫です。
登山道の終点。 こっから長いぞ。
2014年02月02日 15:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 15:30
登山道の終点。 こっから長いぞ。
途中にキレイな公衆トイレ。 高速道路の下んトコです。
2014年02月02日 15:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2/2 15:52
途中にキレイな公衆トイレ。 高速道路の下んトコです。
山北駅の裏に町立の入浴施設、2時間400円とリーズナブル。 リーズナブル好きです、また来ます。
2014年02月02日 16:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
2/2 16:28
山北駅の裏に町立の入浴施設、2時間400円とリーズナブル。 リーズナブル好きです、また来ます。
撮影機器:

感想

先週に引き続き関東100名山を攻略してまいります。お手軽な山なので行って帰ってでは面白くないのでいつか行こうと思っていた点線を通ってみましたが距離が長くなって大変でした。。

大野山まではハイキングコースなので楽勝。 その後林道を通って奥へ奥へ。 点線になってからが大変でした。 笹がワッサ〜なってて掻き分ける掻き分ける、ずいぶん長いこと掻き分ける。 点線に差し掛かってから小雨が降りだして、カッパを着ると余計に濡れる程度の雨が地味にイヤらしい。 たまに道を見失いかけますがオレンジのテープか丁寧に付けられているし、何より鹿柵がずーっと続いていたので心強かったです。

最後の方はなんとか晴れ間も出てきて行くかどうか迷った高松山では幻想的な箱根の山々が見られて一日の苦労が報われた気がしました。

当日の朝も天気予報をチェックしよう、お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人

コメント

ryokuchahaさん、初めましてm(__)m
このコース、最近、ポツポツと歩かれてますね。
拙者も、昨年春、関東100の大野山に登るついでに・・・と思って行ってみたら、迷って迷って大変な目にあいました
結果として、松田山には行けず、シダンゴ山から寄経由となりました。

林道秦野峠までは、やはりどなたともすれ違わなかったんですね?
林道に達してホッとされた気持ち、よく分ります。

  隊長
2014/2/5 13:03
Re: ryokuchahaさん、初めましてm(__)m
yamabeeryuさんこんばんは、以前に一度コメントいただいていたと思いますが

無人駅に一人で降りて最後の高松山の山頂に一人居ただけで他には誰にも会いませんでしたね〜

こういう人の歩いていない所に行くときには不安な気持ちが前に出ますよね。 
もし一昔前のスマホの無い時代でしたら私の技量ではこんな所へは行けないでしょうね。 今では地図の上に自分の居場所がリアルタイムに表示されますから。 良い時代になりました
2014/2/5 23:36
ryokuchahaさん、失礼致しましたm(__)m
二度目でしたか・・・

それでは、拙者の方がマシでしたね。
大野山山頂にて三組(うち一組はクルマの観光客)、秦野峠分岐までに5人(トレラン団体)+工事関係者1人に会いましたから。
その後は、シダンゴ山にでアベック・ハイカーに会うまでは一人旅でした。

  隊長
2014/2/6 12:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら