ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4032856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

本宮山

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
11.4km
登り
592m
下り
585m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:08
合計
4:02
距離 11.4km 登り 592m 下り 595m
12:26
16
12:42
12:46
22
13:08
13:21
23
13:44
14:22
80
15:42
15:55
33
16:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 自転車
梅まつりが始まって最初の土曜日
たくさんの人で賑わっているかと思ったら・・・
梅はまだまだ蕾だったので人は少なかった
奥の院はこの奥へ==33
2022年02月26日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/26 12:25
梅まつりが始まって最初の土曜日
たくさんの人で賑わっているかと思ったら・・・
梅はまだまだ蕾だったので人は少なかった
奥の院はこの奥へ==33
右に赤い鳥居がありそちらへ進みます
相澤山への途中に奥の院があります
道はしっかりあります

2022年02月26日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 12:31
右に赤い鳥居がありそちらへ進みます
相澤山への途中に奥の院があります
道はしっかりあります

相澤山そうたくさん に着きました
右です
下りは左へ行きます、赤いリボンに行先が書いてありました
景色は・・・
2022年02月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 12:40
相澤山そうたくさん に着きました
右です
下りは左へ行きます、赤いリボンに行先が書いてありました
景色は・・・
名古屋駅ビル
山頂の眺望の視界は狭いです
2022年02月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/26 12:40
名古屋駅ビル
山頂の眺望の視界は狭いです
本宮山方面へ下山
林道に出たとこで右へ山道があるのでそちらへ
水の流れる沢に沿って歩きます
2022年02月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 12:48
本宮山方面へ下山
林道に出たとこで右へ山道があるのでそちらへ
水の流れる沢に沿って歩きます
山道を下っていくと車道にでます
2022年02月26日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 12:51
山道を下っていくと車道にでます
尾張信貴山泉浄院 門前
左はトイレです
この先車道ありますが、階段もあります
2022年02月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 12:54
尾張信貴山泉浄院 門前
左はトイレです
この先車道ありますが、階段もあります
真っ赤な多宝塔
下界から見えません
2022年02月26日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/26 13:00
真っ赤な多宝塔
下界から見えません
本堂はまっすぐ進みます

ここは狛犬ではなく
今年の干支の狛虎が階段の手前にあります

この後行く本宮山は右へ
2022年02月26日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:05
本堂はまっすぐ進みます

ここは狛犬ではなく
今年の干支の狛虎が階段の手前にあります

この後行く本宮山は右へ
階段の途中での眺め
中央アルプス 駒ケ岳
八曽山327m
入鹿池
もっと左には御嶽山も見えます
2022年02月26日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/26 13:09
階段の途中での眺め
中央アルプス 駒ケ岳
八曽山327m
入鹿池
もっと左には御嶽山も見えます
本堂 201m
清水の舞台のような場所
よい眺めです
2022年02月26日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:11
本堂 201m
清水の舞台のような場所
よい眺めです
信貴山は狛犬ではなくて
今年の干支の虎、狛虎
奈良県の信貴山と同じです
2022年02月26日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:18
信貴山は狛犬ではなくて
今年の干支の虎、狛虎
奈良県の信貴山と同じです
本宮山への道の手前にある展望台
ご覧のように眺めはありません
冬で葉っぱがないから見やすいかもしれませんが、危ないので上ることができません
2022年02月26日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:23
本宮山への道の手前にある展望台
ご覧のように眺めはありません
冬で葉っぱがないから見やすいかもしれませんが、危ないので上ることができません
本宮山への階段と鳥居
山頂まで階段が続きます
何段あるんかな・・・

2022年02月26日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:24
本宮山への階段と鳥居
山頂まで階段が続きます
何段あるんかな・・・

途中眺めがよい岩場があります
春日井三山や名古屋駅ビルなどが見えます
2022年02月26日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/26 13:35
途中眺めがよい岩場があります
春日井三山や名古屋駅ビルなどが見えます
途中にある展望場所
このあと行く楽田山222m
右手前の団地と山の間の歩く道も見えます
奥に金華山、伊木山、各務原アルプスが見えました
2022年02月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:37
途中にある展望場所
このあと行く楽田山222m
右手前の団地と山の間の歩く道も見えます
奥に金華山、伊木山、各務原アルプスが見えました
山頂に着きました
お社の右へまわりこみ右にリボンがついた入鹿池方面の登下山道
裏へ行くと・・・
2022年02月26日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:12
山頂に着きました
お社の右へまわりこみ右にリボンがついた入鹿池方面の登下山道
裏へ行くと・・・
292m三角点があります
2022年02月26日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:46
292m三角点があります
左奥に御嶽山が見える隙間があります

下山はリボンのある場所から
2022年02月26日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:21
左奥に御嶽山が見える隙間があります

下山はリボンのある場所から
西側の景色がちょっとだけ
金華山329m・岐阜城
2022年02月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
2/26 13:37
西側の景色がちょっとだけ
金華山329m・岐阜城
各務原アルプス
犬山城
犬山駅

2022年02月26日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:38
各務原アルプス
犬山城
犬山駅

春日井三山の弥勒山436m大谷山426m
手前は小牧アルプス 天川山281m西山277m尾張白山260mなど
2022年02月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 13:44
春日井三山の弥勒山436m大谷山426m
手前は小牧アルプス 天川山281m西山277m尾張白山260mなど
だんだん見えなくなってしまった伊吹山1377m
ツインアーチ138
名鉄小牧線電車、まもなく楽田がくでん
大縣神社はこの駅下車です
2022年02月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:15
だんだん見えなくなってしまった伊吹山1377m
ツインアーチ138
名鉄小牧線電車、まもなく楽田がくでん
大縣神社はこの駅下車です
入鹿池方面へ下山
大きな倒木もあります
2022年02月26日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:27
入鹿池方面へ下山
大きな倒木もあります
登山口に着きます
愛知用水に沿って右へ少し歩きます
左も行けますが、水路の向こう側へ行けますが、その先へ行けません
右へ行き県道を歩いたほうがいいです
途中コンビニがあります
2022年02月26日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:32
登山口に着きます
愛知用水に沿って右へ少し歩きます
左も行けますが、水路の向こう側へ行けますが、その先へ行けません
右へ行き県道を歩いたほうがいいです
途中コンビニがあります
県道にでて道なりにあるきます
愛知用水 入鹿水路橋
奥に本宮山292m
2022年02月26日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:46
県道にでて道なりにあるきます
愛知用水 入鹿水路橋
奥に本宮山292m
尾張富士の南側はこんな崖になっていたんだ!!
2022年02月26日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/26 14:48
尾張富士の南側はこんな崖になっていたんだ!!
広〜〜い田んぼと本宮山292m
2022年02月26日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
2/26 14:56
広〜〜い田んぼと本宮山292m
こちらはこれから行く楽田山222m
この先信号があり左へ進みます
途中道が分かれますが左へ進みます、団地は歩きません
歩道がないのでダンプカーに注意です

2022年02月26日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 14:57
こちらはこれから行く楽田山222m
この先信号があり左へ進みます
途中道が分かれますが左へ進みます、団地は歩きません
歩道がないのでダンプカーに注意です

信号手前を左へ進み振り向く
尾張富士275m
ここは右へすぐ右へ
2022年02月26日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:09
信号手前を左へ進み振り向く
尾張富士275m
ここは右へすぐ右へ
左へ曲がり橋を渡ります
右前にコンビニがあります
2022年02月26日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:11
左へ曲がり橋を渡ります
右前にコンビニがあります
少し坂を上り池があり池に沿ってあるきます

2022年02月26日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:12
少し坂を上り池があり池に沿ってあるきます

途中左へ
すぐ右へ
2022年02月26日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:15
途中左へ
すぐ右へ
行き止まりみたいですが、左の赤いコーンが登山口です
2022年02月26日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:17
行き止まりみたいですが、左の赤いコーンが登山口です
鉄塔の案内標識があちこちにあります
No.15へ進みます
登山道のほとんどが巡視路です
2022年02月26日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:18
鉄塔の案内標識があちこちにあります
No.15へ進みます
登山道のほとんどが巡視路です
階段あります
道は落ち葉がいっぱい
下りは滑りやすいです
2022年02月26日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:23
階段あります
道は落ち葉がいっぱい
下りは滑りやすいです
ツインアーチ138が霞んでます
名鉄小牧線平安通行き普通列車
地下鉄上飯田線直通運転です
犬山と小牧の間は昼間15分ごとに走ります
2022年02月26日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:30
ツインアーチ138が霞んでます
名鉄小牧線平安通行き普通列車
地下鉄上飯田線直通運転です
犬山と小牧の間は昼間15分ごとに走ります
犬山川辺線No.14鉄塔の眺め
2022年02月26日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:31
犬山川辺線No.14鉄塔の眺め
小牧山86mと岩崎山54m
2022年02月26日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:32
小牧山86mと岩崎山54m
No.13鉄塔への分岐があると思ったら・・・
2022年02月26日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:40
No.13鉄塔への分岐があると思ったら・・・
すぐそこに山頂の標識があった
眺めがない楽田山山頂226m
222mじゃないんだ^^;
2022年02月26日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:40
すぐそこに山頂の標識があった
眺めがない楽田山山頂226m
222mじゃないんだ^^;
No.13鉄塔へ往復します
2022年02月26日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:41
No.13鉄塔へ往復します
No.13鉄塔
その先No.12鉄塔へ行けるみたいです
眺めいいです
小牧城、金華山岐阜城が見えました
2022年02月26日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:44
No.13鉄塔
その先No.12鉄塔へ行けるみたいです
眺めいいです
小牧城、金華山岐阜城が見えました
ガタンゴトン
電車が走る==333
2022年02月26日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:45
ガタンゴトン
電車が走る==333
No.12へ行けるみたいですが、山頂へ戻ります
2022年02月26日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 15:46
No.12へ行けるみたいですが、山頂へ戻ります
ずっとほとんど眺めがない山ですが、ちょっとだけ本宮山、相澤山
2022年02月26日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 16:01
ずっとほとんど眺めがない山ですが、ちょっとだけ本宮山、相澤山
初めての楽田山縦走 完了
みかん畑があります
左へ下ります
2022年02月26日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 16:03
初めての楽田山縦走 完了
みかん畑があります
左へ下ります
みかん運びのレールの横に階段があった
ますっぐ先へ道なりに進みます
2022年02月26日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 16:05
みかん運びのレールの横に階段があった
ますっぐ先へ道なりに進みます
突き当りを左へ行きましたが、
2つ上り下りを体験して駐車場へ
右へ行ったほうがよさそうです
2022年02月26日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 16:09
突き当りを左へ行きましたが、
2つ上り下りを体験して駐車場へ
右へ行ったほうがよさそうです
No.10鉄塔を経由しました
竹藪の先に保養施設があります
2022年02月26日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 16:21
No.10鉄塔を経由しました
竹藪の先に保養施設があります
やっと大縣神社駐車場に戻ってきた
トイレあります
ダンプカーが通るので注意です
2022年02月26日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2/26 16:25
やっと大縣神社駐車場に戻ってきた
トイレあります
ダンプカーが通るので注意です

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 飲料 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

大縣神社で梅まつりが始まりました
行ったらまだ早すぎたので通過し、相澤山と本宮山へ行きそのあと
初めて楽田山に行きました
楽田山(高根山)は標高222mの山で、尾張富士や本宮山の西側にあり、
遠くからでも見ることができます。
本宮山を下りて県道を40分歩き楽田山登山口へ
送電線鉄塔があるため、道がはっきりしています
標識がありますが、鉄塔点検用です
あまり眺めはなくところどころ見えるのと鉄塔がある場所の西側の景色があるくらいです
楽田山を縦走し大縣神社へ戻りました。

こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/15876292

コースタイム
     大縣神社 12:24
      黒鳥居 12:30
      赤鳥居 12:31
      奥の院 12:35
    相澤山山頂 12:40〜12:43
       林道 12:48
    信貴山門前 12:54 トイレ
      多宝塔 13:00
 信貴山泉浄院本堂 13:11〜13:16
      展望台 13:23
    本宮山鳥居 13:24
      雨宮社 13:27〜13:35 展望岩
  犬山方面展望地 13:37
    本宮山山頂 13:40〜14:21
      登山口 14:33 愛知用水
愛知用水入鹿水路橋 14:47
   安楽寺バス停 14:55
   富士橋交差点 15:09
        池 15:12
      登山口 15:17
 送電線鉄塔No.14 15:26〜15:33
    楽田山山頂 15:40
 送電線鉄塔No.13 15:43〜15:47
    楽田山山頂 15:51 高根山
 送電線鉄塔No.11 16:00
     みかん畑 16:03
      突当り 16:09
 送電線鉄塔No.10 16:14
  大縣神社駐車場 16:25

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら