ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405158
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

スノーシュー大活躍で霧氷三昧 三峰山‐平倉峰(奥福本‐ゆりわれ周回)

2014年02月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
10.5km
登り
794m
下り
783m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:20奥福本登山口―11:50八丁平―12:00三峰山山頂―12:30平倉峰―13:20三畝峠―13:30八丁平(昼食)―14:20ゆりわれ道コースへ―15:00ゆりわれ登山口―15:30奥福本登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道166号線を上り、福本で右折、北奥林道へ。
林道も積雪で、これ以上進むのが怖くて、奥福本登山口から登りました。
コース状況/
危険箇所等
北奥林道が積雪のため、スタッドレスを履いてましたが2駆なので、おそるおそる運転するかんじでした。ほんとうはゆりわれから登るつもりだったのですが、行けば行くほど怖くなっていき、手前にある奥福本登山口から登ることに。
持ってきたスノーシューを最初から最後まで履いて快適!
これだけ積もると、アイゼンを履くなら爪の多いほうがいいのでしょうか。

前日の大雪でしたが、雪質はやや固めでそれほど踏み抜くこともなかったです。
奥福本、ゆりわれともにコース迷いする箇所もなく、安心して歩けました。
八丁平は全面といっていいほど凍結していました。
雪道となった林道をひやひやしながら、登山口に。
このルートは初めてでしたが、今から登ろうとする方に大丈夫だよと言ってもらい、スタート〜
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
雪道となった林道をひやひやしながら、登山口に。
このルートは初めてでしたが、今から登ろうとする方に大丈夫だよと言ってもらい、スタート〜
この雪ですから、今日は最初から履いていくことに。
そして、おろしたての靴の具合も気になるところ。
2014年02月09日 20:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:59
この雪ですから、今日は最初から履いていくことに。
そして、おろしたての靴の具合も気になるところ。
木々の間をゆるめのつづら折りで快適に登っていきます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
木々の間をゆるめのつづら折りで快適に登っていきます。
トレースを避けて歩きたくなるのです。
そして雪を踏みしめる感触を楽しみます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
トレースを避けて歩きたくなるのです。
そして雪を踏みしめる感触を楽しみます。
似たような景色が続きますが、雪の上を歩くことが楽しくてサクサク登っていきます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
似たような景色が続きますが、雪の上を歩くことが楽しくてサクサク登っていきます。
ちょっと固めの雪の上を踏みしめると、
ロボットがコンクリートを上でミシミシいわせてる気分に。気持ちいい!
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
ちょっと固めの雪の上を踏みしめると、
ロボットがコンクリートを上でミシミシいわせてる気分に。気持ちいい!
岩のでっぱりはアートのようです。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
岩のでっぱりはアートのようです。
標識発見。
半分くらいは登ってきた?
めざせ霧氷〜〜
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
標識発見。
半分くらいは登ってきた?
めざせ霧氷〜〜
すらっとまっすぐ伸びる道に惹かれます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
すらっとまっすぐ伸びる道に惹かれます。
この辺りから枝が化粧をまとってきました。
わくわくしてきます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
この辺りから枝が化粧をまとってきました。
わくわくしてきます。
上を見上げるとガスの気配、、
晴れてくれ〜と願いつつ、神秘的。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
上を見上げるとガスの気配、、
晴れてくれ〜と願いつつ、神秘的。
とげとげ!
こんな姿もかっこいい、いろいろあるんだなあ
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
とげとげ!
こんな姿もかっこいい、いろいろあるんだなあ
それらしくなってきました。
登るにつれ、成長過程を見てるようで楽しい。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
それらしくなってきました。
登るにつれ、成長過程を見てるようで楽しい。
だんだんと雪の重みで枝がしなってきます。
そして、くぐるのがつらくなっていきます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
だんだんと雪の重みで枝がしなってきます。
そして、くぐるのがつらくなっていきます。
スノーシューでもこれくらい沈む場所も。
体重のせいなのか〜〜
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
スノーシューでもこれくらい沈む場所も。
体重のせいなのか〜〜
これもまた、他とは違う雰囲気。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/9 20:17
これもまた、他とは違う雰囲気。
開けた場所に出ました。
八丁平まで、あと少し〜
空はまったく隠れてます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
開けた場所に出ました。
八丁平まで、あと少し〜
空はまったく隠れてます。
この茂みをくぐると、そこは八丁平でした。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
この茂みをくぐると、そこは八丁平でした。
表面の雪が凍ってるので、まさに、ロボットがズシン、ズシン、と歩いてるつもりになっています。
ひとりニヤニヤしてます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
表面の雪が凍ってるので、まさに、ロボットがズシン、ズシン、と歩いてるつもりになっています。
ひとりニヤニヤしてます。
こないだ来たときより、こんもりと成長した霧氷。
しみじみと感動。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
こないだ来たときより、こんもりと成長した霧氷。
しみじみと感動。
八丁平のシンボルもこんな感じ。
雪の重みで両端がしなり、なんかお化けの手みたいじゃないですか?
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/9 20:17
八丁平のシンボルもこんな感じ。
雪の重みで両端がしなり、なんかお化けの手みたいじゃないですか?
背景が青空だともっと映えるのになあ。
それでもこれはこれで美しい。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
背景が青空だともっと映えるのになあ。
それでもこれはこれで美しい。
なかなか上手に撮れず、強風のなか試行錯誤。
たくさんの人が写真大会になっていました。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
なかなか上手に撮れず、強風のなか試行錯誤。
たくさんの人が写真大会になっていました。
頂上では記念撮影でごった返していました。
(映ってしまってる方、ごめんなさい)
平倉峰から帰ってきたときも同様で、僕はあきらめました。
本当に人気のある山なんだなあ。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
頂上では記念撮影でごった返していました。
(映ってしまってる方、ごめんなさい)
平倉峰から帰ってきたときも同様で、僕はあきらめました。
本当に人気のある山なんだなあ。
平倉峰までの道はしずか、しずか。
ひっそりと霧氷を楽しみます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
平倉峰までの道はしずか、しずか。
ひっそりと霧氷を楽しみます。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:17
2、3人の方とすれ違うぐらいで平倉峰に到着。
展望はこんな感じですが、突如開けたこの場所に感動。
2014年02月09日 20:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:56
2、3人の方とすれ違うぐらいで平倉峰に到着。
展望はこんな感じですが、突如開けたこの場所に感動。
本当に雪の世界でした。
周りの景色がないことで、より神秘的な印象です。
2014年02月09日 20:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/9 20:57
本当に雪の世界でした。
周りの景色がないことで、より神秘的な印象です。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/9 20:17
一瞬のぞく青空!
風の勢いであっという間に流れていきました。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/9 20:17
一瞬のぞく青空!
風の勢いであっという間に流れていきました。
2014年02月09日 20:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:17
三角点の奥で休憩してるかたもいました。
僕もどんどんおなかが空いてきたころです。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
三角点の奥で休憩してるかたもいました。
僕もどんどんおなかが空いてきたころです。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:18
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
2/9 20:18
平倉峰からの帰り道、ザックにぶら下げていたマグカップが枝にひっかかり、急斜面を転がり落ちていきました、、

2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
平倉峰からの帰り道、ザックにぶら下げていたマグカップが枝にひっかかり、急斜面を転がり落ちていきました、、

2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:18
八丁平に戻ってきました。
どこでお昼にしようといろいろ探しました。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:18
八丁平に戻ってきました。
どこでお昼にしようといろいろ探しました。
風よけになりそうな茂みのそばで。
パーコレーターのあっつあつのコーヒーが、
本当に冷えた体に沁み込んでいきました。

バーナーをSOTOのウインドマスターにしてみたら、実に快調!
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:18
風よけになりそうな茂みのそばで。
パーコレーターのあっつあつのコーヒーが、
本当に冷えた体に沁み込んでいきました。

バーナーをSOTOのウインドマスターにしてみたら、実に快調!
2014年02月09日 20:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:57
2014年02月09日 20:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:58
雲が切れるたびに、おおっ!となります。
それだけガスのたちこめた日でした。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/9 20:18
雲が切れるたびに、おおっ!となります。
それだけガスのたちこめた日でした。
帰りはのんびりとゆりわれ道を下ります。
スノーシューを延々と履いてますが、ある程度までの傾斜なら全然大丈夫でした。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
帰りはのんびりとゆりわれ道を下ります。
スノーシューを延々と履いてますが、ある程度までの傾斜なら全然大丈夫でした。
下りていくにつれ、雲が減っていきます。
なんか別世界に行ってきて、ようやく戻ってきた気分。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:18
下りていくにつれ、雲が減っていきます。
なんか別世界に行ってきて、ようやく戻ってきた気分。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
2/9 20:18
ゆりわれ登山口到着!
ここから林道を歩いて奥福本まで戻ります。
スノーシューも脱ぎました。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
ゆりわれ登山口到着!
ここから林道を歩いて奥福本まで戻ります。
スノーシューも脱ぎました。
アスファルトの道路を歩くより雪道を歩くので、まだ楽しんでいます。
あたらしい靴の足跡を見ては、またニヤニヤ。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
アスファルトの道路を歩くより雪道を歩くので、まだ楽しんでいます。
あたらしい靴の足跡を見ては、またニヤニヤ。
青空が嬉しい。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
青空が嬉しい。
ようやく帰ってきました。
自分の車だけがぽつんと待っていてくれました。
2014年02月09日 20:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2/9 20:18
ようやく帰ってきました。
自分の車だけがぽつんと待っていてくれました。
撮影機器:

感想

今日は、本当は御在所岳に行くつもりでした。

昨日までヤマレコの記録を参考にして、どのルートにいこうとか考えていたんですが、
朝、トイレに入りながら、三峰山の霧氷をもう一度、もっと完成されたものを見たい。
と思い立ち、今年2度目の三峰山行きとなりました。
(起きる時間が少し遅かったという理由もあります。)

前回のときは、雪も少なく、それでも八丁平付近からスノーシューを満喫し、控えめな霧氷でしたがそれでも感動したものですが、今日は、前日の大雪があったため、否が上でも期待せずにはいられません。

加えて、平倉峰までの道も素敵だよと教わっていたので、今回はそこもルートに加えようとヤマレコを参考に、朝からせかせか調べました。


三峰山に向かう途中、大好きな局ケ岳も真っ白になっているのを横目に、北奥林道を目指します。
林道に入るとすでに雪景色。
それでもタイヤ跡があるので、それに続くように車を走らせます。
スタッドレスとはいえ2輪駆動なので、ゆっくりゆっくり、こわごわと登山口を目指します。
こんな状況はボードにハマっていたころ奥美濃のスキー場にあしげく通っていたころを思い出します。


最初ゆりわれ登山口をめざしていましたが、それまでにある奥福本登山口にさしかかると、一台車が止まっているのを見つけ、そして、この先の道路を見るからにどんどん雪深くなっていることから、ここからゆりわれまで歩くかなあ、それともこの奥福本から登るか、迷いながらその停車している横に停めました。

よくみるとその車の車内でこれから登りに行くぞと言わんばかりに着替えている人が。
その方に、この奥福本は初めてなんですが大丈夫ですかねえと尋ねると、笑顔で大丈夫!と声をかけてもらえたので、僕もその方に続き、ここから登ることにしました。
そして、なんとその方もスノーシューをもってきており、ここから履いていくというので、それまたその方に続き、スノーシューを装着しての登山開始となりました。


雪は少し固めで、序盤はスノーシューもいらないくらいでしたが、それでも、スノーシューハイクはまた違った面白さがあって、わざわざトレースを避けてざくざくと雪を踏みしめていく感触を楽しみながら、雪に覆われた三峰山を登って行きました。

初めての奥福本ルートでしたが、迷うようのない道を、登っていくにつれ枝が白く纏われていく様を鑑賞しながら、でかい足跡をわざと残しながら進みます。

しだいにガスが立ち込めてきて、頂上では晴れてほしいなあと思いながらも、霧に包まれての雪景色はまた神秘的に映ります。この状況ならではを楽しもうと気持ちをあげていきます。

八丁平に着くと、なんと人の多いこと!
確かに日曜日ではあるけれど、前日の大雪にも関係なく、大勢の方がしっかり育った霧氷を被写体にしています。
僕も、これは本当にすごい、と、その雪世界に感動してしまいました。

山頂では隙間のないくらいの混雑で、僕は足早に平倉峰を目指します。

平倉峰にはまだ行ったことがなく、雪山での初登攀は少し不安でしたが、トレースがあったので、それを頼りに、人の気配のなくなった霧氷のトンネルをゆっくり歩きます。
途中強風で顔に霧氷の破片がびしびしと突き刺さりますが、それも臆さず、さらに雪深い道をひとり。
こんな道はスノーシューであることがすごく助かるなあと、ざくざくざく。

30分ほどで、視界が開けます。地図とGPSで確認し、ここが平倉峰だとホッと一安心。
ですが、開けた場所は凍結しています。そういう場所が霧氷のできやすい場所なんでしょうか、そこもまた、八丁平とはまた趣が異なって、よりしずかな空間だからでしょうか、霧氷の雰囲気も違った素晴らしさがありました。


そこからの帰り道、この時点で2時間ばかり歩き続けていたのでさすがにおなかが空いてきました。
どこかいい場所はないかと探しつつ、三畝峠を八丁平に切り返し、八丁平に差し掛かるところでようやく腰を下ろしました。

ここに来るまでに、愛用マグカップと、携帯ざぶとんを落としてきてしまい、雪の上にビニールを敷いて冷たい冷たいおしり、そして、コーヒーをどうやって飲もう、、と残念な状態に。
コーヒーとラーメンのために、お湯を水筒にいれてきたので、そのコップでなんとか飲める!
そのお湯をパーコレーターに入れ、バーナーで沸かし、カップラーメンにお湯を注ぎ、それを待つ間にコーヒー豆を挽き、残りのお湯でコーヒーを沸かします。
目の前の八丁平をのんびり、おしりは冷たくてものんびり眺めながら、ときおり親子連れがちっこいソリではしゃぐ声もBGMにしながら、冷え切った体をラーメンにがっつきます。
そして、そのあとのコーヒー。
パーコレーターは、寒いとき本当にその真価を発揮する気がします。
本当に、あったまりました。



帰りは以前も歩いたゆりわれ道をのんびりと下ります。
そのあとの雪道になった林道も、のんびりと歩きます。
ここでようやくスノーシューを脱ぎ、今日、こんなにスノーシューに助けてもらえるとは思ってなかったので、
この新しいアイテムに感謝しつつ、でも、それなりに重量があったということを脱いだとき気づいたので、あまり履きすぎてもよくないということも今回知ることができました。


お天気は少し残念でしたが、スノーシューを思い存分楽しめ、霧の中の神秘的な霧氷に感動し、三重にこんな素敵な山があるということを実感できる一日になりました。







今日の一曲は、

Kacey Musgraves  のアルバム、

SAME TRAILER DIFFERENT PARK

です。

今年のグラミー賞にノミネートされて、そのコンピレーションを聴いて気に入り、買ってしまいました。
全編カントリーののんびりした雰囲気が、山をのんびり歩くのにぴったりです。
声がなんとも素敵です。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

スノーシュー堪能されましね♪
山頂から平倉峰は静かに歩けて雪景色を独り占めって感じだったでしょう?^^
青空が無かったのは残念ですが霧氷はかなりいい感じだったようですね
私も今シーズン もう一回ぐらい行きたいなぁと思っています
2014/2/10 14:22
またまた
multifloraさんのご助言により、平倉峰までいくことができて、
あんな素敵な場所があったんですね、本当にありがとうございます!

他にもいろいろ雪山に行きたいんですが、なんせひとりだし、知識もないしで、
これからいろんな山を知っていきたいです。
また、いろいろ教えてください、記録も参考にさせてもらいます
2014/2/10 23:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら