ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4067907
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

1839跋渉記#33 鈴鹿・藤原岳 かつての藤原スキー場で春スキー

2022年03月11日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
12.9km
登り
1,351m
下り
1,345m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
2:58
合計
7:16
距離 12.9km 登り 1,351m 下り 1,355m
8:25
8:34
12
8:46
24
9:10
9:19
13
9:32
10:13
9
10:22
10:40
29
11:09
12:48
46
13:34
7
13:41
19
14:00
14:01
24
14:25
14:26
0
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口駐車場を利用。
鈴鹿山脈東麓、三重県いなべ市から東面が大きく採掘された藤原岳へ向かいます。藤原岳東面は、昭和30年代から小野田セメント(現・太平洋セメント)の石灰石鉱山として開発されてきました。頂上部のなだらかな地形とは全く別の顔を見せるこの姿こそが、現在の藤原岳を象徴する風景と言えます。
3
鈴鹿山脈東麓、三重県いなべ市から東面が大きく採掘された藤原岳へ向かいます。藤原岳東面は、昭和30年代から小野田セメント(現・太平洋セメント)の石灰石鉱山として開発されてきました。頂上部のなだらかな地形とは全く別の顔を見せるこの姿こそが、現在の藤原岳を象徴する風景と言えます。
トイレや休憩所、無料駐車場が整備された大貝戸登山口から出発します。
1
トイレや休憩所、無料駐車場が整備された大貝戸登山口から出発します。
四合目を過ぎると、登山道に雪が出てきました。大貝戸からの道は表道と呼ばれ、かつて藤原岳山頂部にあった藤原スキー場へのメインルートでした。
1
四合目を過ぎると、登山道に雪が出てきました。大貝戸からの道は表道と呼ばれ、かつて藤原岳山頂部にあった藤原スキー場へのメインルートでした。
聖宝寺からの裏道と合流する八合目。雪崩に注意を促す看板が設置されている通りかつては雪崩事故が多発したようで、1965年にスキーヤー2人が、1981年にも登山者2人が雪崩に巻き込まれ死亡しています。近年は雪崩による事故は無いようですが、かつてはそれだけ積雪が多かったことを物語ります。
1
聖宝寺からの裏道と合流する八合目。雪崩に注意を促す看板が設置されている通りかつては雪崩事故が多発したようで、1965年にスキーヤー2人が、1981年にも登山者2人が雪崩に巻き込まれ死亡しています。近年は雪崩による事故は無いようですが、かつてはそれだけ積雪が多かったことを物語ります。
九合目からの急登を頑張ると頂上台地に飛び出して、こんもりした藤原岳山頂が顔を見せてくれます。
3
九合目からの急登を頑張ると頂上台地に飛び出して、こんもりした藤原岳山頂が顔を見せてくれます。
出発からちょうど2時間で藤原山荘に到着。途中八合目で10分程休みましたが、昔の藤原スキー場のパンフレットには西藤原駅から「普通一時間四十分位で達します」。いつもこれを目標に登るのですが、駅から登山口までのアドバンテージや当時よりは装備も良くなってスキーも担ぎやすいと思うんですが、今回も"普通"のタイムに及ばず…恐るべし昔のスキーヤーです(笑)。
2
出発からちょうど2時間で藤原山荘に到着。途中八合目で10分程休みましたが、昔の藤原スキー場のパンフレットには西藤原駅から「普通一時間四十分位で達します」。いつもこれを目標に登るのですが、駅から登山口までのアドバンテージや当時よりは装備も良くなってスキーも担ぎやすいと思うんですが、今回も"普通"のタイムに及ばず…恐るべし昔のスキーヤーです(笑)。
まずは、藤原山荘裏手に広がるなだらかなスロープを登ります。
1
まずは、藤原山荘裏手に広がるなだらかなスロープを登ります。
藤原スキー場は藤原岳山頂部に広がるカルスト地形を利用した天然のスキー場で、当時からリフトはなく、西藤原駅から3.2kmの登山道を上がってきたスキーヤーは、さらにゲレンデを自力で上がってスキーを楽しんでいました。
1
藤原スキー場は藤原岳山頂部に広がるカルスト地形を利用した天然のスキー場で、当時からリフトはなく、西藤原駅から3.2kmの登山道を上がってきたスキーヤーは、さらにゲレンデを自力で上がってスキーを楽しんでいました。
藤原岳東斜面に広がるかつてのメインゲレンデ。標高1144.8mの山頂から程よく緩んだスロープで春スキーを楽しみます。山頂から底まで滑っても距離はせいぜい250m程ですが、また担いで登り返すことを考えればちょうどいい感じです。
1
藤原岳東斜面に広がるかつてのメインゲレンデ。標高1144.8mの山頂から程よく緩んだスロープで春スキーを楽しみます。山頂から底まで滑っても距離はせいぜい250m程ですが、また担いで登り返すことを考えればちょうどいい感じです。
最盛期には1日500人とも1000人とも云われるほど多くのスキーヤーで賑わったそうですが、1960年に同じ鈴鹿山脈の御在所岳にロープウェイでアクセスできるスキー場がオープンすると、やがて不便な藤原スキー場は敬遠されるようになり、登山リフト設置の計画もありましたが結局実現しないまま1970年に閉鎖されてしまいました。
2
最盛期には1日500人とも1000人とも云われるほど多くのスキーヤーで賑わったそうですが、1960年に同じ鈴鹿山脈の御在所岳にロープウェイでアクセスできるスキー場がオープンすると、やがて不便な藤原スキー場は敬遠されるようになり、登山リフト設置の計画もありましたが結局実現しないまま1970年に閉鎖されてしまいました。
スキーヤーの足としての役目は終えましたが、現在は藤原岳で産出される石灰石を四日市港へと輸送する三岐鉄道。今や国内では貴重な私鉄の貨物列車が、今日も藤原岳に向かって走ります。
5
スキーヤーの足としての役目は終えましたが、現在は藤原岳で産出される石灰石を四日市港へと輸送する三岐鉄道。今や国内では貴重な私鉄の貨物列車が、今日も藤原岳に向かって走ります。

感想

鈴鹿山脈北部の盟主・藤原岳。花の百名山や日本三百名山、関西百名山といくつもの肩書を持ち、かつて山頂部にはなだらかに広がるカルスト地形を利用した天然のスキー場がありました。1931年に開業した関西圏では老舗のスキー場でしたが、1960年に御在所スキー場が開設されると不便な藤原スキー場はやがて敬遠されるようになり、1970年に閉鎖されてしまいました。スキー場としての営業は終えたものの、現在も藤原岳山頂部は適度な斜面が広がり、冬でも手軽に雪山を味わえるとあって1年を通して多くの登山者が訪れる人気の山となっています。そんな藤原岳山頂部に残るかつての藤原スキー場をテレマークスキーで遊んできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら