ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407451
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

弥山岳 福岡県

2014年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
5.9km
登り
521m
下り
506m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08;45 キャンプ場駐車場 09:30 東屋展望所        09:45 弥山岳山頂
10:13 かご立峠          10:35  キャンプ場駐車場
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西鉄バス西牛隈行 下土師下車
コース状況/
危険箇所等
弥山岳は分県地図にも載っていない低山であるが、よく整備されたハイキングコースであり、危険個所はない。ヤマレコのSIRIOさんの記事で知ったので早速行ってきた。飯塚市の国道200号線を鳥栖方面に走り、寿命(交差点) を左折して 県道66号線 に入る。2 km先で右折して県道90号線に入り、湯の浦キャンプ場の案内に従い、カーナビポイント 33.5567/130.6710 のキャンプ場管理棟横に駐車する。ここには10台ほど駐車可能。トイレはキャンプ場内のバンガローと、手前の公園内にある。登山口は管理棟の手前とキャンプ場内の道路に5か所ある。いずれも登山口とは書いておらず、遊歩道と書いている。管理棟のそばの小川には水汲み場があり、地元の人が水をくんでいる。
弥山岳
2014年02月17日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
2/17 10:07
弥山岳
湯の浦キャンプ場
2014年02月16日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 10:37
湯の浦キャンプ場
管理棟のそばの水汲み場
2014年02月16日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 10:37
管理棟のそばの水汲み場
キャンプ場内の歩きやすい道
2014年02月16日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 8:53
キャンプ場内の歩きやすい道
2014年02月16日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 8:54
取り付きは石畳の道であった。俳句道と名付ける
2014年02月16日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
2/16 8:55
取り付きは石畳の道であった。俳句道と名付ける
すぐに流水で荒れた道となる
2014年02月16日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
2/16 8:57
すぐに流水で荒れた道となる
途中多数の俳句が設置されている
2014年02月16日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:07
途中多数の俳句が設置されている
道中のお地蔵様
2014年02月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:09
道中のお地蔵様
山吹の一重にやさし山雨かな
2014年02月16日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:09
山吹の一重にやさし山雨かな
金蘭や春装いで芳紀なり
2014年02月16日 09:11撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:11
金蘭や春装いで芳紀なり
金蘭を何と読むのかわからなかったが、キンランですね
2014年02月16日 09:11撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:11
金蘭を何と読むのかわからなかったが、キンランですね
山茶花や下山に多き別れ道
2014年02月16日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:13
山茶花や下山に多き別れ道
日照雨来て斑の鮮やかに杜鵑草
2014年02月16日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:15
日照雨来て斑の鮮やかに杜鵑草
銀竜草胸突坂となるところ
2014年02月16日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:16
銀竜草胸突坂となるところ
山頂200mとあるが、展望台まで200mである
2014年02月16日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:20
山頂200mとあるが、展望台まで200mである
展望所
2014年02月16日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:29
展望所
初登り山の峰々霞たつ
2014年02月16日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 9:29
初登り山の峰々霞たつ
山頂
2014年02月16日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
2/16 9:45
山頂
かごたての峠
2014年02月16日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/16 10:14
かごたての峠
2月17日の登山口
2014年02月17日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
2/17 10:24
2月17日の登山口
バンガローの横を歩く
2014年02月17日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
2/17 10:26
バンガローの横を歩く
展望所直下の200mは、新道に入る。
2014年02月17日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/17 10:53
展望所直下の200mは、新道に入る。
展望所からのグラウス道
2014年02月17日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/17 11:15
展望所からのグラウス道
整備済みの歩きやすい道
2014年02月17日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/17 11:29
整備済みの歩きやすい道
キャンプ場内道路の終点近くの案内板
2014年02月17日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/17 11:48
キャンプ場内道路の終点近くの案内板
撮影機器:

感想

GPSログの説明  GPSログをカシミール3Dで開くと 2個のログが展開します。

俳句道登山口から左回り   4216YayamaT.gpx 2014/2/16
管理棟前の舗装路を山手に歩くと、バンガローのそばに遊歩道の看板が現れる。この時は登山口と思わずに、歩きやすい道を直進すると、右手に弥山岳へ1300mと書いた案内板が現れた。最初は石畳の道であったが、すぐに流水で荒れた道となる。荒れた道は長くは続かず、すぐに勾配の緩やかな広い道となる。途中多数の俳句が設置されており、これを楽しみながら登れる。展望所直下の200mは直進するとやや急なこう配の道であるが、2か所新道と書かれた、たぶん迂回路と思われる分岐があった。直進すると東屋が現れ、北方向に展望がある。目の前は桂川の市街、遠くには飯塚市、関の山、香春岳、福智山や大法山が良く見える。南側は樹林におおわれて眺望はない。最初はここを山頂と思っていたが、すぐ先に山頂まで300mの案内板があった。山頂は植林と雑木で眺望はない。帰路は往路を50m下ると、キャンプ場まで1400mの案内板に従う。雪や雨後には要注意の下り坂をしばらく進むと、勾配も緩やかになる。途中数か所、キャンプ場への分岐路があるが、直進する。かご立峠には参勤交代の時ここで籠を降りて休憩したとの説明文がある。道なりに進んで行くと、やがて管理棟手前の舗装路に出た。
沿面距離3.3Km  行動時間1時間50分

バンガロー横の登山口から左回りグラウス道を下る   4217YayamaT.gpx 2014/2/17
管理棟前の舗装路を山手に歩くと、右手のバンガローのそばに遊歩道の看板が現れる。ここから取りつく。最後のバンガローを過ぎたころから、荒れた倒木のある道が少しの間続くが、やがて歩きやすい広い遊歩道となる。谷筋から尾根筋に上がったところで池への分岐に出る。山頂方向へ歩き左に鋭角に曲がると、俳句道と出会う。展望所直下の200mは、新道に入る。直登路よりやや勾配が緩やかに感じる。展望所に着き、そばのグラウス山♡会作成のグラウス道を下る。急降下の後、かなり歩きにくい道となる。やがて道を作っている方に出会った。お話を聞いて、そこから先は整備済みの歩きやすい道となる。3月頃には展望所まで整備されているのだろう。下り終わると、キャンプ場内道路の終点に到着。2か所山頂への取り付があり、3番目が2/16の俳句道取り付きである。
沿面距離2.7Km  行動時間1時間40分


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら