ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409964
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系

<家族ハイク>ピカリ武奈ヶ岳

2014年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tubataro tubako その他2人
GPS
07:08
距離
7.7km
登り
987m
下り
987m

コースタイム

8:36 坊村(トイレ前)出発 − 10:03 P846地点 − 11:35 御殿山山頂 
− 12:53 武奈ヶ岳山頂 − 13:44 御殿山山頂 − 14:50 P846地点 
− 15:44 下山完了(トイレ前)
天候 曇り のち 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2駆のスタッドレス(レンタカー)で行きましたが、
除雪もしっかりされており、この日・この時間帯であれば
ノーマルタイヤでもよかったかもしれません。

※ルートは手書きのため実際と異なる可能性があります。
コース状況/
危険箇所等
●〜P846地点
・登山ポストは登山口前の赤い橋のたもとに発見。
・登山口手前が朝は凍結気味だったのですぐにアイゼン装着。
 凍結はこのあたりのみでしたがアイゼンはつけたほうが楽。
・トレースはしっかり。

●〜御殿山
・急登ですが雪はある程度締まっていて、
 ところどころ注意すれば我が家には特に問題なし。
 一部娘の手を引いたところあり。
・トレースはしっかり。
・御殿山山頂で1℃
・風もほとんど感じず快適。

●〜武奈ヶ岳
・快晴のため多くの登山者が行き来しておりトレースは完璧。
・稜線の南側は少し雪庇が発達。
・山頂付近は少し風あり。
粉雪も舞う中、テンション低く出発。先行き不安。
2014年02月23日 08:41撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/23 8:41
粉雪も舞う中、テンション低く出発。先行き不安。
すぐにアイゼン装着。(私:12本、妻:6本、長男:6本、長女:4本)雪が深くなれば妻にワカン、長女に6本へチェンジの予定だったが結局このまま通した。
2014年02月23日 09:05撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 9:05
すぐにアイゼン装着。(私:12本、妻:6本、長男:6本、長女:4本)雪が深くなれば妻にワカン、長女に6本へチェンジの予定だったが結局このまま通した。
P846を過ぎて御殿山への急登途中。
2014年02月23日 10:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 10:17
P846を過ぎて御殿山への急登途中。
振り返ると少し展望が開けてきた。
2014年02月23日 10:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 10:17
振り返ると少し展望が開けてきた。
あえてトレースのないところを登りたかったらしい。
2014年02月23日 10:25撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 10:25
あえてトレースのないところを登りたかったらしい。
手も使って頑張る。
2014年02月23日 10:25撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 10:25
手も使って頑張る。
疲れてきた後ろ姿。
2014年02月23日 11:01撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 11:01
疲れてきた後ろ姿。
もうすぐ御殿山。日差しが明るくなってきた。
2014年02月23日 11:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:06
もうすぐ御殿山。日差しが明るくなってきた。
霧氷はないが気持ちの良い雪山ハイク。
2014年02月23日 11:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 11:06
霧氷はないが気持ちの良い雪山ハイク。
御殿山直下の展望を背に、四つん這いで進む。
2014年02月23日 11:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 11:17
御殿山直下の展望を背に、四つん這いで進む。
霧氷はないが雪の花、満開の下を通り抜け。
2014年02月23日 11:19撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 11:19
霧氷はないが雪の花、満開の下を通り抜け。
しばらく雪合戦。
2014年02月23日 11:19撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 11:19
しばらく雪合戦。
いつの間にか背中にはこんな雄大な景色が。素晴らしい。
2014年02月23日 11:23撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 11:23
いつの間にか背中にはこんな雄大な景色が。素晴らしい。
快晴の予感。
2014年02月23日 11:30撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 11:30
快晴の予感。
でも、長男は体調不良で遅れ始める。
2014年02月23日 11:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 11:33
でも、長男は体調不良で遅れ始める。
御殿山到着。武奈ヶ岳がピカリ。
2014年02月23日 11:36撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 11:36
御殿山到着。武奈ヶ岳がピカリ。
一旦激下って、わさび峠の標識。結構埋まっていました。
2014年02月23日 11:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:58
一旦激下って、わさび峠の標識。結構埋まっていました。
登り返しは地味に妻と子供の足にきている模様。
2014年02月23日 12:10撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:10
登り返しは地味に妻と子供の足にきている模様。
頑張れ
2014年02月23日 12:13撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:13
頑張れ
息子はバテバテ。眠いらしい。
2014年02月23日 12:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/23 12:14
息子はバテバテ。眠いらしい。
でも前を向けば武奈ヶ岳がピカリ。
2014年02月23日 12:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:22
でも前を向けば武奈ヶ岳がピカリ。
立ち上がり再び一歩一歩進む。
2014年02月23日 12:25撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:25
立ち上がり再び一歩一歩進む。
西南稜。
2014年02月23日 12:26撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:26
西南稜。
雪玉が転がるのが面白いらしい。
2014年02月23日 12:28撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:28
雪玉が転がるのが面白いらしい。
青空のもと、稜線の雪景色が素晴らしい。
2014年02月23日 12:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/23 12:32
青空のもと、稜線の雪景色が素晴らしい。
美しいプチ・モンスター。
2014年02月23日 12:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 12:32
美しいプチ・モンスター。
エビの尻尾もしっかり。
2014年02月23日 12:35撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:35
エビの尻尾もしっかり。
美しい稜線にうっとり。
2014年02月23日 12:50撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/23 12:50
美しい稜線にうっとり。
霧氷とその向うに広がる山々。
2014年02月23日 12:50撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:50
霧氷とその向うに広がる山々。
振り返って西南稜。
2014年02月23日 12:50撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:50
振り返って西南稜。
無事、武奈ヶ岳山頂。よく頑張りました。息子以外はテンションアップ。
2014年02月23日 12:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/23 12:58
無事、武奈ヶ岳山頂。よく頑張りました。息子以外はテンションアップ。
山頂に到着して展望が一気に広がる。北稜とその向うの雄大な山々。白山など?
2014年02月23日 12:58撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:58
山頂に到着して展望が一気に広がる。北稜とその向うの雄大な山々。白山など?
釣瓶岳とナガオ。行きたいな。
2014年02月23日 12:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 12:59
釣瓶岳とナガオ。行きたいな。
でも戻ります
2014年02月23日 13:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 13:08
でも戻ります
再び御殿山。まったり休憩。
2014年02月23日 14:00撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 14:00
再び御殿山。まったり休憩。
さあ、下ります。
2014年02月23日 14:12撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/23 14:12
さあ、下ります。
快晴です。
2014年02月23日 14:20撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 14:20
快晴です。
ショートカット
2014年02月23日 14:20撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 14:20
ショートカット
下山完了。川で家族のアイゼンを洗っているとみんな橋を渡っていった。お疲れ様。
2014年02月23日 15:41撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 15:41
下山完了。川で家族のアイゼンを洗っているとみんな橋を渡っていった。お疲れ様。

感想

久しぶりの家族山行は嫁さんも巻き込んで武奈ヶ岳の雪山ハイクへ。

朝、堅田から鯖街道へ入ると空はどんよりと曇り、
坊村到着時には粉雪も舞いだして、
いきなり家族のテンションが下がっています。
(みんな、車から出てこない)

登山口からアイゼンを装着。
坊村ルートは距離が短い分、御殿山まで急登が連続しますが、
家族は久しぶりの山登りのため、P846までですでに足腰に来ている様子。
結局P846まで1時間半という驚きのスローペース。

P846を過ぎると冬ルートで一気に尾根を直登しますが、
このあたりは展望も開けるからか、少しアドレナリンも出てきたのか
意外と一気に駆け上がっていきます。
娘も調子があがってくるとわざわざトレースをはずして手を使って急斜面を登ったり。

ところが御殿山直下から息子が体調不良で遅れ気味となり再びペースダウン。
御殿山で撤退かと思い始めたものの、このあたりから見事に空は晴れ渡り、
ピカリと輝く武奈ヶ岳を眺めていると何とか家族に西南稜の素晴らしい稜線歩きと
山頂からの展望を見せたくなってきたので、様子をみつつ少しずつ前進します。

西南稜は素晴らしかった。
武奈ヶ岳は何度も登っていますが、過去最高の雪景色であったと思います。

前方には太陽の光を跳ね返してピカリと輝く武奈。
そこに向かって真っ白な稜線がうねうねと続き、
稜線上の木々には純白のエビの尻尾が青空に映えています。
右手に広がるコヤマノ岳の木々はびっしり樹氷群と化しています。

嫁さんと娘を先行させ、私と息子はゆっくりと山頂に向かい、無事合流。
山頂からの展望も最高で、北陵の樹氷、ナガオ尾根、
遠くには伊吹山やさらにその向うの白い峰々。

帰路は子供たちの楽しみのヒップそり。
周囲を見ながら広い斜面で滑ったり、
メインのトレースを外したり、
また、子供が滑った後はアイゼンで再度踏みあとをつけるなど注意したのですが、
ご迷惑になった方々には申し訳ありませんでした。

無事16:00までに下山完了。

体調不良の息子は車中で爆睡して、帰宅後復活。
翌朝はいつも通りサッカーの練習をしていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

家族にも‥
良いですね、雪のファミリーハイク☆
天気良くて雪もたくさんあってご家族も楽しかったでしょうね!
山頂での家族写真に憧れます。

西南稜と頂上からの展望は家族にもぜひ見せたい。
うちも春になったら奥さんと子供連れて(背負って)武奈に登ろうと思っています♪
2014/2/24 14:21
西南稜、素晴らしいですね!
こんにちは。
久々のご家族での山行じゃないですか?
息子さん、ちゃんと復活して良かったですね。

こーんな晴天の武奈、みんなで楽しめてサイコーですね
山頂では風も穏やかだったのでしょうか?
きっとポカポカだったんでしょうね〜。

私はこの週末は山登りしてませんが、
とあるところでホワイトアウトでした
2014/2/24 14:40
sunnybluesさん、こんにちは
西南稜よかったですよ。
防村ルートは久しぶりでしたが、この西南稜は天気がよいと最高ですね。
距離はいつもの1/3くらいですが天気に恵まれて家族とまったりも
いいものだと改めて感じた次第。

どこかで家族同士でお会いできるといいですね。
2014/2/24 22:32
dolceさん、こんにちは。
先週末に家族山行の予定でしたが暴風のためカラオケに変更になったので
今回はそのリベンジです。
風もほとんど感じず、気持ちの良い西南稜の展望を満喫できました。
1年少し前にdolceさんと初めてお会いした武奈山行に匹敵する素晴らしい天気でした。

ところで、dolceさんは山ではないところでホワイトアウトですか?
火事かなにかでしょうか。
ご無事で何よりです!
2014/2/24 22:35
”車から出ない”はしっくりきます
tubataroさん こんにちは。

暑いのはなんとかなりますが、山登りで寒いのはどうしようもないですね。
息子さんは最後まで調子が戻らなかったようで残念なのですが、みなさん山頂では良いスマイルが出ています。
長男さんといえばおもしろおかしく、よくあの狭いスペースに座れましたね。

ちなみに釣瓶岳を境に左側に見える目立つ山は野坂山地の武奈ヶ嶽周辺。
右側に見える山が白山、金糞岳、伊吹山(これは▲の輪郭が写ってますね)と並びます。
tubataroさんには見えましたでしょうか?
2014/2/24 23:20
Captsubaさん、こんにちは。
みな、寒いといってセーターやら着こんで出発したので
すぐに暑くなり無駄に荷物が重くなることに(笑)

山頂の写真、私も写真で気づいた次第です。
標識の狭いスペースに自分で座ったようです。(ちなみに娘ですが)(笑)

山頂からの山の名前ありがとうございます!
山座同定する余裕がなかったので、後悔していたところでした。
2014/2/25 7:56
失礼しました!
tubataroさん すみません。
長女ときちんと書いてありますね。
たいへん節穴でした。

歩き始める時に寒いくらいがセオリーですが、気持ちや持ち物の面で悩ましいところ…。
無風なら半袖で歩けるくらいですよね。

雪山に家族で行けるなんて本当微笑ましいです。
私も家族で雪山登山してみたいのですが、皆ついて来てくれません。
来年の課題です。
2014/2/25 12:33
Captsubaさん、こんばんわ。
いえいえ、ありがとうございます。
結構無理やり家族を引っ張ってきていますので、
今回は何とか天候に恵まれホッとしているところです。(笑)

それより、比良駅から蛇谷への道、大変お疲れ様でした。
すごいですね!
2014/2/25 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら