ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4101479
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

行ってみたかったけど長かった…南西尾根から泉ヶ岳〜北泉ヶ岳から上ソバ倉、そして黒鼻山

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
13.9km
登り
985m
下り
976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:24
合計
6:09
距離 13.9km 登り 985m 下り 982m
8:05
12
8:17
8:20
67
9:27
9:34
25
9:59
10:04
35
10:39
10:42
42
11:24
11:25
61
12:26
12:31
54
13:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
駐車場付近は雪がない
2022年03月21日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 7:25
駐車場付近は雪がない
水神の登山口も一部地面が…
2022年03月21日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 7:37
水神の登山口も一部地面が…
しばらくすると雪の森に…荘厳
2022年03月21日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:02
しばらくすると雪の森に…荘厳
毎度の水神さま。こんにちは
2022年03月21日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:19
毎度の水神さま。こんにちは
南西尾根にいくトレースがないのでここらあたりからスノーポンで
2022年03月21日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:31
南西尾根にいくトレースがないのでここらあたりからスノーポンで
尾根の雪庇の切れ間からよっこらせと登ると、、、
2022年03月21日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:35
尾根の雪庇の切れ間からよっこらせと登ると、、、
きれいな尾根
2022年03月21日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 8:51
きれいな尾根
急登を登ると、、、
2022年03月21日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:03
急登を登ると、、、
さらに開けた尾根に。気持ちいい
2022年03月21日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:06
さらに開けた尾根に。気持ちいい
晴れてたらきれいだろうなぁ…
2022年03月21日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:13
晴れてたらきれいだろうなぁ…
泉ヶ岳山頂。祠埋没
2022年03月21日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:30
泉ヶ岳山頂。祠埋没
北泉ヶ岳がバッチリ
2022年03月21日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 9:38
北泉ヶ岳がバッチリ
泉ヶ岳〜三叉路の尾根。ここから泉ヶ岳に一度登って帰ってきた。ここはノートレース
2022年03月21日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 9:42
泉ヶ岳〜三叉路の尾根。ここから泉ヶ岳に一度登って帰ってきた。ここはノートレース
三叉路。この辺りから雪が本降りに
2022年03月21日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:01
三叉路。この辺りから雪が本降りに
北泉ヶ岳山頂標は埋没
2022年03月21日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 10:40
北泉ヶ岳山頂標は埋没
眺望もなし…
2022年03月21日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 10:40
眺望もなし…
上ソバ倉への尾根に登る急登
2022年03月21日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:06
上ソバ倉への尾根に登る急登
おー、いい感じの稜線。でも視界なしなので、早々に黒鼻分岐へ
2022年03月21日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:07
おー、いい感じの稜線。でも視界なしなので、早々に黒鼻分岐へ
奥が泉ヶ岳、手前が南西尾根。でもここから長い…
2022年03月21日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 11:50
奥が泉ヶ岳、手前が南西尾根。でもここから長い…
関口への分岐。黒鼻山に寄らずに戻ろうかしばし逡巡
2022年03月21日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:10
関口への分岐。黒鼻山に寄らずに戻ろうかしばし逡巡
結構長かった黒鼻山。雪が重く…
2022年03月21日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 12:28
結構長かった黒鼻山。雪が重く…
これが、いたち?の足跡。なんだろ?
2022年03月21日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:33
これが、いたち?の足跡。なんだろ?
これこれヒザ川って、よっぽどこっちに行こうかと…。これで戻れる?
2022年03月21日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 12:38
これこれヒザ川って、よっぽどこっちに行こうかと…。これで戻れる?
渡渉でスノーポンを外す
2022年03月21日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 13:19
渡渉でスノーポンを外す
大活躍でした
2022年03月21日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/21 13:21
大活躍でした
やっと関口分岐
2022年03月21日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/21 13:24
やっと関口分岐
帰ってきたー。面白かったけど長かったー
2022年03月21日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 13:34
帰ってきたー。面白かったけど長かったー
撮影機器:

感想

行ってみたかった泉ヶ岳を冬期ルートの南西尾根から登り、北泉ヶ岳からの帰りは上ソバ倉(尾根)に寄り道して、まだ未踏の黒鼻山を登って帰ってくるコース。雪が融ける前のこの三連休のうち、一番風が弱そうな今日、決行。事前にフォロワーさんにアドバイスをいただいた。

水神まではツボ足。踏み跡が凍った感じで微妙に歩きにくい。水神の先から南西尾根へはトレースがなさそうなのでスノーポン(ワカンとスノーシューの中間)を履いてGPSをみながらルートを切る。雪の表面が軽く凍ってあまり沈まず歩きやすい。よっこらせと尾根に登ると薄っすらとしたトレースがところどころに。吹き溜まりは脛まで沈む。みなさんが南西尾根を素晴らしいと言っているのがよくわかる気持ち良い稜線。雪庇もまだ残っていて近寄らないようにして藪側を。途中、何度か急登があり、「アイゼンとピッケルがいいなぁ…って、これまじキッつい…」とヒーヒー言いながらなんとかストックとスノーポンで登る。尾根を歩くころから曇ってきて、もし快晴ならどんなに気持ちがいいだろうと思いながら泉ヶ岳〜三叉路のルートへ。

ここもトレースがほぼなく、一度泉ヶ岳に登り、すぐに下ってくる。祠は埋没しているが掘り返している暇がなくて合掌。三叉路まではピンテと赤丸印があって迷わないが雪が本格的に降ってきてだんだん寒くなってきた。三叉路からはしっかりトレースあり、3人とすれ違う。北泉ヶ岳山頂標は埋没中。

だんだん雪が横から降ってきたころ、三叉路手前から上ソバ倉の尾根へ。行きになかったトレースが!もしかしたらさっきすれ違った人はこっちから来たのかな?そのトレースに沿って登っていくと開けた尾根に出た。天気がよければ景色がよさそうだが、雪が強くなってきたので崖までいかずに途中で黒鼻分岐まであまり高度を下げないようにトラバース。そこから黒鼻山への尾根は歩きやいスノーハイク。ただ眺望がないのと単独なので長〜く、修行のように感じる。よっぽど関口(水神登山口方向)への分岐で戻ろうと思ったが、黒鼻山はまだ登ったことがないので直進。しかし、お昼を過ぎ雪が緩んでシャーベットになり歩きにくく重い。

黒鼻山の山頂手前で茶色い、結構大きな(尻尾まで1mくらい?)いたちかテンかオコジョのようなのが、お急ぎのようでパパパーっと横切っていった(いたちいるんですかね?)。黒鼻山の山頂は特段何があるわけではないけど、「お初にお目にかかります」とご挨拶。

関口の分岐までの手前に「ヒザ川」という矢印看板が。その先はノートレースでヤマレコのみんなの足跡も軌跡がないので、ここをショートカットしたら楽なのかなぁ、としばし逡巡しつつ、さき程トレースを確認できた関口分岐まで戻り、渡渉部でスノーポンを外して登山口〜駐車場へ帰ってきた。

南西尾根は見晴らしよく泉ヶ岳山頂もバッチリ。上ソバ倉は崖まで行けなかったけど気持ち良い尾根歩き。いままで泉ヶ岳〜北泉ヶ岳のノーマルルートは何度も歩いたが、やっぱり泉ヶ岳・船形山山域はまだまだ深く面白いなぁ、と思いながら、長い雪山歩きから帰ってきました。(ドンちゃん、東北新幹線が不通で仙台に来られず…。次は如何?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

こんばんは!
北泉ヶ岳の雪山登山は今シーズン諦めてましたが、まだ行けそうですか?
参考にさせていただきます(^^)
2022/3/21 19:00
rie827さん

こんばんは。三叉路の上ですれ違った山歩き用の長靴のおじいさんは、「今年は雪が多いねぇ…」って言ってました。今日、三叉路より上は、行きの踏み跡が帰りにわからなくなるほど降っていました。水神登山口付近は少し地面が見え始めましたが、その上からはまだまだ雪があります。南西尾根も面白いですよ♪
2022/3/21 19:24
ヒザ川への下りは、わかんかスノーシューであれば下りなので楽勝です。
ふるさと緑の道の林道(ヒザ川近く)に出るので、そのまま30〜40分も歩けば
泉の駐車場に戻れます。
でも水神コースのトレースがあれば関口に戻ったほうが早いかもしれません。
2022/3/26 15:26
kamisugirunnerさん

なるほど、ありがとうございます。覚えておきます。距離的にも近そうだったし、疲れていたので悩みました(苦笑)。

こちらはノートレース、関口への分岐から関口はトレースがあり、水神コースもしっかりトレースだったので、よかったのかもしれませんね。
2022/3/26 15:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら