また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4138396
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

雨の花見、六甲山周辺を巡る

2022年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:25
距離
26.1km
登り
1,504m
下り
1,503m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:28
合計
6:25
7:00
6
打出天神社
7:06
7:07
5
7:12
7:12
6
7:30
7:30
10
7:50
7:51
6
7:57
7:57
7
8:04
8:04
5
8:09
8:09
13
8:22
8:22
9
8:31
8:32
26
8:58
8:58
5
9:03
9:06
2
9:08
9:08
8
9:16
9:16
12
9:28
9:29
15
9:44
9:44
10
9:54
10:13
29
10:42
10:42
6
10:48
10:49
5
10:54
10:54
7
11:01
11:02
4
11:06
11:06
5
11:11
11:11
18
11:29
11:29
29
11:58
11:58
11
12:09
12:09
42
12:51
12:51
14
13:05
13:05
20
13:25
打出天神社
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス 自宅から全て徒歩
コース状況/
危険箇所等
太平山近くの展望場所からの下りはザレた急坂で要注意です。ワラーチで行く所ではありませんでした。
今日はお花見に六甲周辺を歩きます。自宅近くの打出天神社からスタート!
19
今日はお花見に六甲周辺を歩きます。自宅近くの打出天神社からスタート!
芦屋川沿いの桜がほぼ満開です。気温は9℃と涼し目
21
芦屋川沿いの桜がほぼ満開です。気温は9℃と涼し目
とてもキレイなのですが、写真にすると今一つ、曇りなのが残念です。
13
とてもキレイなのですが、写真にすると今一つ、曇りなのが残念です。
滝の茶屋まで30分弱。ロックガーデン を登ります。
14
滝の茶屋まで30分弱。ロックガーデン を登ります。
ロックガーデン は近代登山の発祥の地と言われています。ミツバツツジがあちこちに咲き誇っていました。
20
ロックガーデン は近代登山の発祥の地と言われています。ミツバツツジがあちこちに咲き誇っていました。
振り向けば芦屋〜大阪の街が見下ろせます。スタートから1時間弱でこの景観、六甲最高です。
16
振り向けば芦屋〜大阪の街が見下ろせます。スタートから1時間弱でこの景観、六甲最高です。
風吹岩447m、到着
19
風吹岩447m、到着
風吹岩のネコたちを世話する方にお会いしました。それぞれの親子関係や病気の事などを話してくれました。
18
風吹岩のネコたちを世話する方にお会いしました。それぞれの親子関係や病気の事などを話してくれました。
七曲りの急登も今では楽々
11
七曲りの急登も今では楽々
落椿があちこちに
10
落椿があちこちに
山道に鳥。人馴れしているのか逃げようとしません。
13
山道に鳥。人馴れしているのか逃げようとしません。
一軒茶屋到着。小雨+霧のせいか、無人
9
一軒茶屋到着。小雨+霧のせいか、無人
六甲山最高峰931m。トレランの方に撮っていただきました。気温4℃、小雨で風強め。半パン+ワラーチで来る日ではありませんでした。
26
六甲山最高峰931m。トレランの方に撮っていただきました。気温4℃、小雨で風強め。半パン+ワラーチで来る日ではありませんでした。
新設トイレ。流石に今日は人が少ない。
8
新設トイレ。流石に今日は人が少ない。
東六甲縦走路に入ります。雨が強くなってきました。
9
東六甲縦走路に入ります。雨が強くなってきました。
一部泥濘んでいましたが問題ありません。ただ笹露が脚を濡らし冷たいのが難です。
10
一部泥濘んでいましたが問題ありません。ただ笹露が脚を濡らし冷たいのが難です。
ザレた急坂をワラーチで滑り降ります。
10
ザレた急坂をワラーチで滑り降ります。
太平山近くの展望場所まで来ると、気温10℃、少し暖かくなりました。ここでインスタグラマーのpokeman69さんと暫し談笑。
13
太平山近くの展望場所まで来ると、気温10℃、少し暖かくなりました。ここでインスタグラマーのpokeman69さんと暫し談笑。
太平山近くの展望場所から縦走路を離れ、新ルートで樫ヶ峰を目指します。
11
太平山近くの展望場所から縦走路を離れ、新ルートで樫ヶ峰を目指します。
落ち葉が堆積した急坂を下ります。ワラーチでは少々厳しかった。
11
落ち葉が堆積した急坂を下ります。ワラーチでは少々厳しかった。
途中展望が開けた箇所があり、小休止。やや左寄りの尖った山が目指す樫ヶ峰です。
13
途中展望が開けた箇所があり、小休止。やや左寄りの尖った山が目指す樫ヶ峰です。
急な下りをノロノロ下りていたら、先ほどのpokeman69さんに追いつかれ、再び談笑しながら下りました。
9
急な下りをノロノロ下りていたら、先ほどのpokeman69さんに追いつかれ、再び談笑しながら下りました。
舗装路に合流しました。pokeman69さんとはココでお別れ、ありがとうございました。
14
舗装路に合流しました。pokeman69さんとはココでお別れ、ありがとうございました。
樫ヶ峰へはココから。
8
樫ヶ峰へはココから。
最初は中々の急登でした。
7
最初は中々の急登でした。
小笠峰489m、眺望無し。
8
小笠峰489m、眺望無し。
少し進むと展望が開けました。馬ノ背と書かれています。
8
少し進むと展望が開けました。馬ノ背と書かれています。
北側の風景。左後方に電波塔のある太平山が見えます。手前には面白そうな尾根道が走っています。
13
北側の風景。左後方に電波塔のある太平山が見えます。手前には面白そうな尾根道が走っています。
正面やや左に樫ヶ峰が迫ってきました。その右下に見えるのが甲山と北山貯水池です。
9
正面やや左に樫ヶ峰が迫ってきました。その右下に見えるのが甲山と北山貯水池です。
樫ヶ峰山頂457M。ココからの眺望はありません。
9
樫ヶ峰山頂457M。ココからの眺望はありません。
樫ヶ峰山頂の三角点にタッチ
17
樫ヶ峰山頂の三角点にタッチ
樫ヶ峰を下ります。景色は良いのですが、ザレた急坂なので要注意です。
12
樫ヶ峰を下ります。景色は良いのですが、ザレた急坂なので要注意です。
六甲保養荘。温泉があり、バス停があるので、ココをゴールにするのも良いでしょう。
10
六甲保養荘。温泉があり、バス停があるので、ココをゴールにするのも良いでしょう。
気になる店を発見!
17
気になる店を発見!
甲山をロックオン
10
甲山をロックオン
北山貯水池周りの桜もキレイでした。
13
北山貯水池周りの桜もキレイでした。
甲山森林公園。ココから甲山へ
11
甲山森林公園。ココから甲山へ
長い階段が続きます。
11
長い階段が続きます。
甲山山頂309m。広場のようです。
10
甲山山頂309m。広場のようです。
甲山は1200万年前に噴火してできた小山で岩質は輝石安山岩です。周囲の六甲山系の花崗岩とは異なるのが興味深いです。
18
甲山は1200万年前に噴火してできた小山で岩質は輝石安山岩です。周囲の六甲山系の花崗岩とは異なるのが興味深いです。
甲山から少し下りた所からの展望
11
甲山から少し下りた所からの展望
神呪寺(かんのうじ)の裏に出ました。
17
神呪寺(かんのうじ)の裏に出ました。
神呪寺展望所から。晴れていたら最高の眺望でした。
20
神呪寺展望所から。晴れていたら最高の眺望でした。
神呪寺は平安時代(827年)に甲山を背に創建された寺で、地元では甲山大師と呼ばれています。
16
神呪寺は平安時代(827年)に甲山を背に創建された寺で、地元では甲山大師と呼ばれています。
桜がキレイなお寺です。
25
桜がキレイなお寺です。
急坂の街(甲東園)を小走りで下ります。
8
急坂の街(甲東園)を小走りで下ります。
公園の花々がキレイです。
16
公園の花々がキレイです。
個人宅のミモザが目を惹きます。
16
個人宅のミモザが目を惹きます。
個人宅庭先の鮮やかな花
追記:パンジーでしょうか。
18
個人宅庭先の鮮やかな花
追記:パンジーでしょうか。
夙川に着きました。桜の名所です。
16
夙川に着きました。桜の名所です。
ほ〜っ、キレイです。写真を撮って欲しいと3回も頼まれました。半パンに素足の怪しいおっさんなのに何故?
25
ほ〜っ、キレイです。写真を撮って欲しいと3回も頼まれました。半パンに素足の怪しいおっさんなのに何故?
阪急電車のマルーン色と桜が良く似合います。
25
阪急電車のマルーン色と桜が良く似合います。
青空が欲しい...
この辺りで、かつての学生さんに会いました。元気そうで何よりです。
17
この辺りで、かつての学生さんに会いました。元気そうで何よりです。
打出天神社ゴールです。
19
打出天神社ゴールです。
本日は、26.1kmを6h25mで無事完徒、感謝です。
28
本日は、26.1kmを6h25mで無事完徒、感謝です。

感想

花見のシーズン真っ盛りと言う事で、今日は雨予報にも関わらず、六甲山周辺の花見に行ってきました。

まずは自宅近くの打出天神社で山行の無事を祈願し、スタート。芦屋川沿いの桜見物です。桜はほぼ満開でしたが、天気が悪いせいか、はたまたコロナのせいか人が少なく、ゆっくり鑑賞できました。六甲山最高峰を目指し、ロックガーデンから入山した途端に今度はミツバツツジが咲き乱れていました。

最高峰に近づきに連れ、予報通り雨が降り出し、風が強まりました。山頂でトレランの方と少し談笑し写真を取り合いましたが、流石に身体が冷えました。小走りで東六甲縦走路に向かいました。ワラーチで東六甲縦走路を下るのは初めてでしたが、ゆっくり進めば何の問題もありませんでした。

太平山近くの展望場所でお会いしたトレランの方、帽子にカメラを付けたインスタグラマーでした。20分ほど談笑した後、縦走路を離れ樫ヶ峰を目指しました。しかし思いの外、ザレて落ち葉が堆積した急な下りだったためワラーチでは流石に難儀しました。ココで再びインスタグラマーに会い、その先を案内いただきました。ありがとうございました。

樫ヶ峰への尾根道は、所々展望が開け楽しいルートでした。樫ヶ峰自体は展望無しでしたが、下山途中にも西宮や大阪方面への展望が開け、それを見下ろしながら下って行くのは最高でした。天気の良い日に再訪し、六甲保養荘の温泉で汗を流す...コレ確定です。

北山貯水池〜甲山〜神呪寺までの道にも桜が咲き誇っていました。しかし圧巻だったのは、夙川沿いの桜です。流石に名所だけあります。曇り空にも関わらず、ココだけは見物客が大勢でした。山から降りてきた半パン、ワラーチの怪しい格好の私でしたが、写真を撮ってくれと3度頼まれました。偶然、かつての学生にも会うことができ、元気な姿を見れて安心しました。話し込んでデートの邪魔をしてしまった事は反省です。

本日は、26.1kmを6h25mで無事完徒、感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

kumainkobeさん、こんばんは。

自分のレコにもコメントいただき有難うございました。
このレコを見ていて、社家郷山から樫ヶ峰への岩稜を懐かしく思いました。西宮CCのコースを眺めながらの展望の良い痩せ尾根歩きは覚えています。私は最後は北側のゆずり葉台の団地へ下山しましたが、樫ヶ峰から南へ降りるルートもあったんですね。
それと大平山近くの展望地から小笠峠へ直接降りる道も初めて知りました。何度も通っている道でも知らない分岐があるもんだと感心して拝見しました。今度機会が有ったら歩いてみることにします。自分は、どっか降りたところでバスのお世話になりそうですが...

    chamchan
2022/4/3 19:33
chamchanさん、おはようございます。
樫ヶ峰は初めてだったんですが、よく整備されて歩きやすく見晴らしがよいので、また行きたいと思っています。ただ太平山近くの展望所(縦走路逆瀬川分岐)から小笠峰登山口までは、荒れた急坂が続くので、下りに使うのはお勧めできません。

あいにくの曇天でしたが、芦屋川周辺、神呪寺、そして夙川沿いと、桜の名所を堪能してきました。目が桜色にチカチカします(笑)

コメント有難うございました。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2022/4/4 7:28
 キャノンボールの後、ちょっと優雅な山行(と言ってもハードな行程!)ですね。花の写真、どれも素晴らしい! ワラーチですか? よくこんなので山道が歩けるもんだ! 江戸時代以前の人の足元ですね!
2022/4/8 13:32
akaonisanさん、
花見がてら軽いトレーニングです

足幅が広くてなかなか合う靴がない私にとって手作りワラーチは最高です。整地された山道なら何の問題もありません。ただ荒地や急坂はキツいですね。今回も後悔した箇所がありました

Kumainkobe ฅʕ´ᴥ`ʔฅ
2022/4/8 14:47
その節はお世話になりありがとうございます。
kumaさんと会話させて頂いた以降、山を走ることが前よりもおもろくなりました。
タイムやらペースに気を取られて無理したり、気持ちが追い込まれたり てのがなくなりました。ぼくも小走りで山を進みたいと思います。文中にご紹介下さいましてありがとうございます🙇‍♀️
2022/4/26 9:03
pokeman69さん、
こちらこそ、ありがとうございました。

同日のレコをインスタで拝見しました。絶景を前に鉄板でステーキを焼き頂くなんて最高の贅沢ですね!
私はランナーとしてトレーニングや競技の経験がないので、小走り程度しかできません。だからかも知れませんが、気負いなく楽しんでいます。

またお会いできそうですね。
楽しみにしています。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2022/4/26 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら