阿寺山 越後雪山遠征2日目 越後三山の大展望を楽しむ
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 前日に続き快晴(山頂では関東方面から少し雲が流れてきていましたが) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無雪期はもっと奥に駐車場があるみたいですが、積雪期は除雪がここまで。 橋の手前のスペースと合わせると10〜15台程度は停められそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪期はスタートが広堀橋からとなり、また夏道が沢地形のルートであるのに対して尾根を真っ直ぐに急登する積雪期専用ルートになります。急斜面が3段あり、登りの脚力を鍛えられます。北西斜面なので日が入らない早朝の雪面が締まっているタイミングで登ってしまうのが良いでしょう(帰りは日が当たって残雪期はグズグズの腐り雪になります) |
その他周辺情報 | ●湯らりあ(六日町温泉公衆浴場) コンパクトな温泉浴場という感じで下山後に利用。 源泉かけ流しの看板のとおり、充分な湯量で熱いお風呂でした。 利用料は440円とお安いのですが、シャンプーやボディソープの備え付けが無いので持参かオプション購入(各100円程度)になります。 |
写真
感想
前日の巻機山に続いて2日目も快晴の絶好コンディションに恵まれ、阿寺山からの眺望を堪能しました。
前日に巻機山から下山して六日町の温泉旅館に泊まったので、早朝行動(4時起床、5時半登山開始)できたことが結果的に良かったようで、関東方面から雲が流れてきて周囲の山を包んでしまうよりも前に山頂に到達できました。
阿寺も雪がまだ充分にあり、特に広大な山頂周辺はまだまだ雪洞やイグルーを楽しめるぐらいの雪が状態よく残っていました。あの凹地は魅惑的だわ。
初めて登る山でしたが、適度に急登の連続に苦労しながらも、長すぎず短すぎずの丁度良い山行時間で雪山を楽しめ、越後三山などの眺望も楽しめる良いお山でした。
早めに登山できたので、余裕で下山後の温泉、昼食(YAMAさんオススメのお店で越後名物のへぎ蕎麦を堪能)をして、ポカポカ陽気の越後から、関越トンネルを抜けると一転の雨天で寒い関東という、普通とは逆転な気象状況にビックリしながら帰路に着きました。
温泉に泊まって雪山を2つ、ガッツリ楽しんだ2日間、YAMAさんありがとう。
以前、仲間から急斜面だけど山頂からの展望が素晴らしく出来ればテント泊したいとお勧めがあった阿寺山にいってきました。前日の巻機山とセットで1日1座で計画。
駐車スペースが限られていて状況によっては早い段階で駐車スペースが埋まってしまうとのことで早めに到着。
駐車スペースから登山道まで少し歩きますが、尾根に取り付いたあたりからは結構な登りでした。早朝は雪が締まっていてアイゼンを装着して山頂を目指します。3か所くらい結構急斜面でピッケルに持ち替えて登りました。山頂直下の平らなスペースに出るまでは、本当に急坂の登りでひと汗かきました。久しぶりにピッケルとアイゼンをよく使ったという充実感がありましたね。
山頂からは360℃の圧巻の大展望でした。とにかく越後三山が近く、特に中ノ岳の姿ときたら迫力満点でした。いやーこの景色は一見の価値ありますね。山の天気はわからないもので、山頂到着から10分もしないうちに巻機方面から雲が湧いてきました。いやー早朝出発して良かった。
山頂付近は大きな雪原のようで1組テント泊されており羨ましい限り。ただ壁のような急傾斜が続くことを考えるとテント装備を担いで登るのは大変だねとkazさんと笑いながら話したのであります。
帰りは上越に来た時に楽しみにしているへぎ蕎麦を食べに田畑屋さんへ。今回も美味しゅうございました。充実の2日間でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する