記録ID: 414326
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(須磨浦公園〜宝塚)
2014年03月09日(日) [日帰り]
兵庫県
- GPS
- 12:19
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 2,782m
- 下り
- 2,752m
コースタイム
6:26山陽須磨浦公園駅-6:40鉢伏山-7:26栂尾山-8:13妙法寺-8:54高取山-10:22菊水山10:27-11:16鍋蓋山-13:16掬星台13:21-15:26六甲最高峰15:32-17:26塩尾寺-17:55ナチュールスパ宝塚18:38-18:45阪急宝塚駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
普通しか停車しない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●山陽須磨浦公園駅〜高取山 鉢伏山、鉄拐山山頂をスルーしても縦走出来る。 縦走路は一部住宅地を通る。 馬ノ背辺りは渋滞した。 ●高取山〜菊水山 縦走路の舗装してある下り坂は走って時間が稼げる。(途中信号もある。) 高取山山頂をスルーしても縦走出来る。 高取山直下に自販機、トイレ有り。 ●菊水山〜掬星台(きくせいだい) 鍋蓋山手前でも渋滞。 摩耶山山頂をスルーしても縦走出来る。 市ケ原に自販機、トイレ有り。 ●掬星台〜丁字ヶ辻 掬星台に自販機、トイレ有り。 摩耶別山を越えて舗装路に出ると自然の家までは走って時間が稼げる。 杣谷峠にもトイレ有り。 ●丁字ヶ辻〜記念碑台 藤原酒店が営業している。 道路脇の路側帯が狭いし、飛ばしている車も見かけたので通行時は注意。 ●記念碑台〜六甲最高峰 六甲山ゴルフ場を横断する道に割と残雪が有った。 ガーデンテラスにトイレ有り。 六甲最高峰をスルーしても縦走出来る。 15時半頃の最高峰は空いていた。 ●六甲最高峰〜塩尾寺(えんぺいじ) 六甲最高峰手前にトイレ有り。 舗装路から宝塚への縦走路分岐に入ると泥濘多し。 緩い下り坂は軽く走ると時間が稼げる。 塩尾寺以降の舗装路の下り坂は足にかなり堪える。(ステッキ等があると助かる。) ハイク後の温泉 ナチュールスパ宝塚 入浴料¥800- アサヒスーパードライ¥210- 貸タオル有り。 【感想】 ちょうど当日は第48回兵庫労山六甲全山縦走の日と重なっていたため、 私的に予想外だったが、お陰でルート上で迷う事は無く縦走に集中出来た。 全山縦走するまで事前に3区間に分けて歩いた事もあり、大体の道なりアップダウンは覚えていたのもルートを歩く上で有効だった。 全ルートを通じて菊水山への登りが一番辛く感じた。 宝塚からの縦走者で中には全力疾走している方もいるのですれ違い時注意。 特に準備練習はしなかったが、フルマラソン完走からちょうど1週間後に縦走したので、丁度良くトレーニングした感じで足は思ったほど辛くは無かった。 ただ腕を下にしていると腕の重みを感じた。 【メモ】 行動時の服装:上はランニングアンダーシャツ長袖にTシャツ、下はウインドブレーカー、靴はジョギングシューズ、(上のウインドブレーカーは行き帰りのみ着用)、足首と太腿にテーピング1巻 持ち物:バッグはリュック、手袋、携帯電話、財布、レジ袋、下着の着替え、[レインウェア上下、ネックウォーマー、タオル、サングラス、ボールペン、ティッシュ、マップ、ヘッドランプ]、[ ]内は不使用。 行動食:バナナ2本、オニギリ1個、スポーツドリンク500ml×3本(うち2本は途中で購入) トイレ休憩:高取山、市ケ原、掬星台、六甲最高峰手前 参考タイム:六甲全山縦走大会スタート地点〜ゴール地点まで11時間6分 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3141人
フルマラソンから1週間で六甲全山縦走するとは今年はパワフルですねー
そろそろ大峰の弥山川コース計画練らないとですね。
わざわざ六甲全山縦走のためにトレーニングするより合理的なので、このタイミングしか無いと思いました。
大峰の弥山川コース、今年は是非とも行きましょうね!
楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する