高嶽(2/2)
- GPS
- 02:25
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 361m
- 下り
- 355m
コースタイム
11:27 道路脇
最高標高:416m
最低標高:89m
累積標高差:±327m
歩行距離:4.1km
行動時間:02:25
平均歩行速度:1.6km/h
14:14 道路脇
IL,GS
16:34 自宅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、標高200m辺りからピークすぐ手前まではかなりの急登。ロープ等もないので下りは特に注意 |
写真
装備
個人装備 |
ウイックロン ZEOサーマルパーカー
厚手カーゴ
指抜きグローブ
|
---|
感想
気温はかなり上がってきた。強い日差しの下、ポコポコと林道を歩いていたら目指す高嶽が見えてきた。頂上直下は壁のような尾根、思わず引き返したくなるが頑張って歩いて登山口に着いたら登山口標識が左右に二つ。参考にした記録では左から降りてきており、右は地形図を見る限り谷を詰めるルートのようだしヤマレコに足跡もなかったので計画通り左から尾根に取り付いた。ここから勾配は徐々にきつくなってくる。所々で立木が邪魔をするが、下りではこれが良い手がかりとなった。勾配は標高300mからますますきつくなり、さらに90m頑張ったら穏やかになってピークに着いた。気温も高くて汗だくだ。
ピークは広いが木立に囲まれていて展望は少ない。しかし、そのおかげで日差しはさえぎられ吹く風も涼しい。限られた展望を楽しんだらしばし休憩。ドライレイヤを省いたので身体はあっという間に冷えてくる。まぁ、実際はドライレイヤがあっても汗冷えはするんだけどね、僕の場合。
予想以上に身体が冷えてきたので下山開始。登っているときに思ったとおり、なかなかきつい下りだ。立木を頼りに慎重に下る。1時間かかった登りを30分で下って登山口に到着。林道を歩いて車まで戻っていると、往路で「ここにも車駐められるな」と思った所にM社の車が駐まっていた。ここまで誰ともすれ違わなかったので登山の人ではないのかな? もしかすると僕が選ばなかった谷コースを取ったのかもしれないな、てな事を考えながら汗だくになって車まで戻ってきた。
この後は神奈備山に向かう予定だったけど、予想外の急登で身体の電池が切れた。明日もあることだし、おとなしく帰宅した。運転しながら気付いたんだけど、いくつかあった記録から一番短いコースを選んだ。距離が短いんだから勾配は当然きつい。おまけに前半の林道歩きが穏やかなんだから後半はさらにきつくなるんだよね。当たり前のことに終わってから気付くというよくあるパターン(笑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する