ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4156895
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

アカヤシオに会いたくて、蕨山へ

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
ひろこ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
9.3km
登り
820m
下り
884m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:09
合計
6:35
距離 9.3km 登り 820m 下り 894m
10:23
197
13:41
13:49
30
14:19
14:19
53
15:12
15:13
30
15:43
15:44
18
16:02
16:04
11
16:15
16:15
43
17:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅から名郷までバス。電車を降りてすぐにバス停に行きましたが、とても混んでいて、乗り切れず、1本遅らせました。約30分待ちました。
帰りのバスはさわらびの湯から乗りました。運良く5分後にバスは来ました。バス停に並んでいる人は多くいましたが、今度はギリギリ座れました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。名郷バス停から登山口に入り、尾根道までは樹林帯の中、その後は見通しの良い道が続きます。渡渉あり、岩場ありで変化に富んでいました。
下りは登りに比べて長く、アカヤシオやミツバツツジがなかったら飽きていたでしょう。でも、急な下りがなくて、歩きやすい道でした。
標識も多く、安心して歩けます。
その他周辺情報 トイレは名郷バス停とさわらびの湯バス停のみで、途中にはありません。
登山口の名郷バス停です。駐車場もありました。バスは激混みでしたが、さわらびの湯バス停からは、ほんの数人になり、ここから登山を始めたのは、私たち2人と他は1人でした。
激混みのバスの人たちは、このバスのラッピング広告の通り、アニメ、ヤマノムスメの棒ノ折山目当てだったのでしょう。
2022年04月09日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/9 10:14
登山口の名郷バス停です。駐車場もありました。バスは激混みでしたが、さわらびの湯バス停からは、ほんの数人になり、ここから登山を始めたのは、私たち2人と他は1人でした。
激混みのバスの人たちは、このバスのラッピング広告の通り、アニメ、ヤマノムスメの棒ノ折山目当てだったのでしょう。
名栗川を渡ります
2022年04月09日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 10:25
名栗川を渡ります
すぐに最初のアカヤシオを見つけました
2022年04月09日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/9 10:28
すぐに最初のアカヤシオを見つけました
こんな標識がずっとあり、歩きやすかったです
2022年04月09日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 10:48
こんな標識がずっとあり、歩きやすかったです
尾根道に出るまでは、倒木の多い樹林帯ですが、そこまで急登ではありません。
2022年04月09日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 10:50
尾根道に出るまでは、倒木の多い樹林帯ですが、そこまで急登ではありません。
珍しいスミレを見つけました。
2022年04月09日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/9 10:59
珍しいスミレを見つけました。
渡渉も大したことはありませんでしたが、3箇所ありました。写真は最後の1番小さな渡渉。
2022年04月09日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/9 11:04
渡渉も大したことはありませんでしたが、3箇所ありました。写真は最後の1番小さな渡渉。
尾根道に出るまではずっとこんな感じ。蕨は見当たりませんでした。
2022年04月09日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 11:08
尾根道に出るまではずっとこんな感じ。蕨は見当たりませんでした。
尾根道に出たので、明るくなりました。ここかは、いくつか岩場が現れますが、写真が撮ってなかったのは、やはり岩場の登りに集中してたからです😅
2022年04月09日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 11:44
尾根道に出たので、明るくなりました。ここかは、いくつか岩場が現れますが、写真が撮ってなかったのは、やはり岩場の登りに集中してたからです😅
アカヤシオ、見つけました。
なんて可愛い❤️
2022年04月09日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/9 12:20
アカヤシオ、見つけました。
なんて可愛い❤️
こちらはこぼれだねから発芽したと思われる赤ちゃんのアカヤシオ。花が咲いていて、ビックリ。花がなければ、アカヤシオの木ということも多分わかりません。
2022年04月09日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/9 12:21
こちらはこぼれだねから発芽したと思われる赤ちゃんのアカヤシオ。花が咲いていて、ビックリ。花がなければ、アカヤシオの木ということも多分わかりません。
蕾が多くなってきました。この辺りから頂上までの標高のやや高いところは、まだ蕾がほとんどでした。
2022年04月09日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/9 12:39
蕾が多くなってきました。この辺りから頂上までの標高のやや高いところは、まだ蕾がほとんどでした。
ヤドリギ見つけました。
2022年04月09日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/9 12:51
ヤドリギ見つけました。
武甲山の荒々しい削り跡が見えてきました。
2022年04月09日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 12:52
武甲山の荒々しい削り跡が見えてきました。
ここが頂上だそうです。
2022年04月09日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:06
ここが頂上だそうです。
地図上ではここは見晴台ですが、頂上らしく見えました。ここで昼食にしました。狭い頂上ですが、人も少なく、天気も良く気持ちよくていつも通り長居しました。
2022年04月09日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/9 13:14
地図上ではここは見晴台ですが、頂上らしく見えました。ここで昼食にしました。狭い頂上ですが、人も少なく、天気も良く気持ちよくていつも通り長居しました。
馬酔木も沢山
2022年04月09日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/9 13:15
馬酔木も沢山
遠くには、赤城山や男体山見えるらしいですが、あいにく春霞で、天気が良いのに見晴らしは良くありません。残念。
2022年04月09日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/9 13:38
遠くには、赤城山や男体山見えるらしいですが、あいにく春霞で、天気が良いのに見晴らしは良くありません。残念。
頂上は松も綺麗で立派
2022年04月09日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:40
頂上は松も綺麗で立派
下りだして、しばらくはアカヤシオは見なかったのですが、ふと気がつくと、立派なアカヤシオだらけになりました。アカヤシオで有名な大ヨケの頭に近いことを、地図で確認しました。
2022年04月09日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/9 14:50
下りだして、しばらくはアカヤシオは見なかったのですが、ふと気がつくと、立派なアカヤシオだらけになりました。アカヤシオで有名な大ヨケの頭に近いことを、地図で確認しました。
青空に映えるアカヤシオ
2022年04月09日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/9 14:50
青空に映えるアカヤシオ
アカヤシオは岩場に咲く花なんでしょうか?岩場があるとアカヤシオが見つかるということに気がつきました。
2022年04月09日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/9 15:03
アカヤシオは岩場に咲く花なんでしょうか?岩場があるとアカヤシオが見つかるということに気がつきました。
スタイル良く高く成長したアカヤシオ
2022年04月09日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/9 15:05
スタイル良く高く成長したアカヤシオ
こちらはミツバツツジ。
2022年04月09日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/9 15:14
こちらはミツバツツジ。
ここから先はミツバツツジが多くなりました。時々見分けがつきにくい木もあり、ゆっくり見ていたのでなかなか進みません。
2022年04月09日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/9 15:15
ここから先はミツバツツジが多くなりました。時々見分けがつきにくい木もあり、ゆっくり見ていたのでなかなか進みません。
花は見かけなくなりました。尾根の片側は広葉樹林、反対は杉林と植生が見事に分かれていました
2022年04月09日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 15:21
花は見かけなくなりました。尾根の片側は広葉樹林、反対は杉林と植生が見事に分かれていました
またアカヤシオが出て来ました。
2022年04月09日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/9 15:22
またアカヤシオが出て来ました。
杉林の中を進みます。
2022年04月09日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 15:50
杉林の中を進みます。
最後に見かけた椿は杉の木肌によく映えます。
2022年04月09日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 16:15
最後に見かけた椿は杉の木肌によく映えます。
金毘羅神社の鳥居。麓のさわらびの湯が近くなって来たようです。なかなか長い。
2022年04月09日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 16:25
金毘羅神社の鳥居。麓のさわらびの湯が近くなって来たようです。なかなか長い。
麓に近いところはミツバツツジ。
2022年04月09日 16:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/9 16:30
麓に近いところはミツバツツジ。
下山し、17時5分のバスで飯能駅に向かいます。このバスからの車窓も、桜、花桃、レンギョウ、水仙、チューリップ、とにかく花だらけで楽しかった
2022年04月09日 17:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/9 17:08
下山し、17時5分のバスで飯能駅に向かいます。このバスからの車窓も、桜、花桃、レンギョウ、水仙、チューリップ、とにかく花だらけで楽しかった

感想

昨年登った赤城山はあいにくの雨天でしたが、その時のガスに漂うアカヤシオの花に魅せられました。そのアカヤシオに蕨山で会えるというので、予定を立てました。
名栗湖を挟んで隣の棒ノ折山は人気の山のようですが、蕨山はほとんど登山者もなく、静かな山行きが楽しめ、アカヤシオに癒されました。
アカヤシオがひょっこり現れるので、長い登山道の下りも飽きません。アカヤシオ、ホントに可愛い花です。
ただ、春霞なのか、思ったより見晴らしが良くなかったのは残念でした。見晴らしがよければ遠くの日光白根山や男体山、赤城山が見えるそうです。ということは、前回登った湘南平から見えた赤城山の方向にこの山はあったんだなと思いました。
帰りのバスからの車窓は、入間川に沿って桜や花桃の花が満開、近隣の民家の庭にも春の花がいっぱい、近くに見える山のこの時期だけのピンクの木々、春の花に癒された1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら