越前・山王駅から道の駅禅の里─市荒川大橋─鷲ヶ岳
- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 735m
- 下り
- 709m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
<ゆき> 小杉541━629金沢652━734加賀温泉740(サンダーバード8号)801福井805━843山王 <かえり> 越前竹原1404━1442福井1512━1641金沢1739━1827小杉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
10−2(水場)と10−3(馬の蹄跡)までの間にあるトラヴァース箇所はちょっと危険でヒヤっとした。 10−4から10−7までの間は、荒れた林道歩き。 |
その他周辺情報 | 道の駅禅の里に永平寺温泉があるようだけど、時間の都合で入ってません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
半袖シャツ
アームウォーマー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
時計
携帯
タオル
スパッツ
サングラス
|
---|
感想
4月10日に、福井県の九頭竜川沿いの鷲ヶ岳に行って来た。もう『青春18きっぷ』は使い切ったので、『北陸おでかけパス』を使って、小杉駅を5:41に出発。金沢着が6:29で、ほんの4分前に小松ゆきの普通列車が出たばかりで、接続は良くない(苦笑)。『青春18きっぷ』と違って、『北陸おでかけパス』は特急券を買えば特急にも乗れる利点を生かし、6:52発の大聖寺ゆきで加賀温泉まで普通列車で移動し、『特急サンダーバード8号』で福井までワープ(苦笑)。福井に8:01着で、えちぜん鉄道の列車が8:05発なので、えちぜん鉄道の乗り場まで走って、券売所窓口で山王ゆきのきっぷを買おうとしたら、『一日フリーきっぷ』を勧められたので、こちらを購入。無事、8:05発列車に間に合った。私がえちぜん鉄道に乗るのは、前身の京福電鉄時代も含めて、初めて。8:43にダイヤどおりに山王駅に到着。
鷲ヶ岳には山王駅よりも隣の越前竹原駅からのほうが近いけど、私が山王駅から歩くのは、『私だけのこだわりのため』と言っておこう(苦笑)。町内総出でドブ浚いやってるビミョーな空気のなか駅前から国道416号に出て、左手にこれから登る鷲ヶ岳をみながら道なりに東進。道の駅禅の里の前を通過したけど、ここには『永平寺温泉』があるんだって!? 風呂の準備は今回して来てないよ〜! 市荒川大橋手前の中島河川敷公園には桜並木があって、ちょうど満開。市荒川大橋を渡って勝山市に入り、登山口のある北郷町伊知地へ向かう。勝山市コミュニティーバスの伊知地大橋バス停の前を通過し、その先の交差点に右折の標識があったのでそちらに入る。集落の中からすでに傾斜がつき始め、集落を抜けると白山神社の前に出て、その脇に登山口の駐車場があった。クルマは4台ほど。登山口の記帳ノートに名前書いてから、登山道のほう入る。最初のうちは林道だけど、すぐに登山道の示す標識がある。この登山道は、『山いい〜ん会』さんによって管理されてるようで、彼らが設置した標識が適度な間隔をもって設置されている。『10−1号目』の標識に9:49に到着。山王駅から1時間以上歩き詰めなので、ここで休憩。この日は最高気温予想26℃と言われており、暑い!
沢の横を歩くようになると、すぐに沢に下りて水場があるところが、10−2。ここから10−3までの間は急斜面のトラヴァースや足場が不安定な急登があり、全コース中で一番の難所。馬の蹄跡の標識を過ぎるとすぐに現れる倒木の横に10−3の標識。さらに急な登りを往くと一旦林道を横断し、林道がヘアピン切って登ったところで登山道と合流。そこには10−4の標識があった。ここから10−7までの間は、荒れた林道を歩く。途中、残雪が現れるも問題無く通過。10−7からは登山道で、ひと上りでヤセ尾根に乗り、頂上まではこの尾根通しの道になる。『山いい〜ん会』さんが設置した『白山が見え〜る!!』看板の箇所では雪で真っ白な白山を望むことが出来た。その次の10−8標識に10:56に到着。ここで、休憩。
10−8標識からすぐにコース上最大規模の残雪が現れるも、高温で緩んでるため問題なく通過した。この辺りで下山して来た登山者とすれ違った。この日みた初めての登山者だ。11:26に鷲ヶ岳頂上に到着。クルマの数から明らかだけど、3組ほどの登山者が休憩してた。天気が快晴のため、360℃の展望が得られた。足元を流れる九頭竜川の向こうに大佛寺山の稜線、その向こうに銀杏峰、部子山、冠山。その左側に荒島岳、経ヶ岳、白山、大日岳、浄法寺山。福井平野とその奥の日本海…。最近あまり山頂に長居しないけど、今回は30分も滞在してしまった(苦笑)。昼食にエースコックの『深まる旨さ ワンタン中華そば』喰ってから、11:56に頂上を出発。往路を忠実に戻り、62分で元の登山口の駐車場に戻った。
元の計画では、小舟渡橋から小舟渡駅に出て、温泉跡地を探索するつもりだったけど(苦笑)小舟渡橋が今も通行止めのため、断念。往路と同じく市荒川大橋を渡って、中島河川敷公園の桜並木から鷲ヶ岳の写真を撮ってから、今度は越前竹原駅を目指す。福井ゆきの電車が5分前に出たばかりの13:39に駅に到着…。30分に1本電車が走ってるので、自動販売機でジュース買ったり、トイレ行ったりしてる間に時間は過ぎ、そんなに待った感が無いうちに14:04に福井ゆきが来た。福井駅では、先月の逢坂山登山(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4072991.html)の帰りと同じく『今庄そば』で立ち喰いそば喰った。今回は、えび天そばにしました(苦笑)。
福井からの帰りの北陸線のダイヤが乱れていたけど、3週前に寺尾観音山に行った際(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4104174.html)に電車のなかに忘れ物をして『金沢忘れ物センター』で保管されているのを取りに行くことになってたので、金沢から乗る列車に変更は無かった(苦笑)。
問題になるような残雪もなく、天候にも恵まれ、360度の展望を欲しいままに出来た贅沢な山旅。最後に、この山の登山道の整備・管理にご尽力いただいている『山いい〜ん会』の皆さんに心より感謝申し上げます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人