ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4163987
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(裂石から大菩薩峠経由ピストン)

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
17.2km
登り
1,303m
下り
1,292m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:44
合計
7:19
距離 17.2km 登り 1,308m 下り 1,303m
7:40
7:42
72
8:54
9:02
21
9:23
9:24
3
9:35
4
9:39
41
10:20
10:35
7
10:42
10:52
3
10:55
22
11:17
11:19
9
11:28
12:19
7
12:26
16
12:42
3
12:45
12:46
17
13:03
13:04
19
13:23
13:24
11
13:36
12
13:48
13:52
45
14:37
14:42
7
天候 快晴(春霞)
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸川峠分岐の駐車スペースを使用。
7:30頃の到着でほぼ満車状態。下山時には路駐が数台あり、下の方の小さな駐車スペースにも数台停まってました。
雲峰寺の駐車場には一台もありませんでした。

ちなみに、今日時点では丸川峠分岐〜上日川峠〜ペンションすずらんゲート間は冬季閉鎖中ですが、上日川峠〜ペンションすずらん間は来週オープン、上日川峠〜丸川峠分岐間はその翌週オープンだそうです。(ロッジ長兵衛ご主人談)
コース状況/
危険箇所等
駐車場から上日川峠まで全然雪無し。途中で登山道が浸食して掘れてる状態が続きますが、右or左のチョット高いところにピンクテープがあって、登山道がつけかえられています。お見逃しないように。

その先から福ちゃん荘までも雪無し。
その先からは徐々に雪が出てきて雪があッたりなかったりの繰り返して、チェーンなどをつけるかどうか悩みました。一旦着けましたが、ちょっとあとで外して、その後は結局つけませんでした。

大菩薩峠から先は結構ガッツリ積雪あり。でも雪山ハイクという感じではなく、シャーベット状でグショグショだったり、相変わらず雪があッたりなかったりでチェーンなども着ける気にならず、かなり歩きづらい状況でした。

コース上のトイレは、裂石公衆トイレ2ヶ所、上日川峠、福ちゃん荘の先、大菩薩峠にあり、全て使用可能でした。ただし、上日川峠のトイレは男女個別のトイレは使用不可で中央の多目的トイレのみが使用可能でした。
その他周辺情報 千石茶屋はオープン、
ロッジ長兵衛はオープン、
福ちゃん荘はクローズ、
三界庵クローズ、
介山荘は片側オープン。

最寄のコンビニ
 セブンイレブン甲州塩山千野店

最寄の温泉
 大菩薩の湯
 https://daibosatsu.heteml.net/
丸川峠分岐のゲート。ここの駐車場にクルマを停めて、ゲートの向こうの舗装路を歩き始めます。
2022年04月10日 07:29撮影 by  J3273, Sony
2
4/10 7:29
丸川峠分岐のゲート。ここの駐車場にクルマを停めて、ゲートの向こうの舗装路を歩き始めます。
舗装路が左カーブになったところで、ヤマレコの地図は舗装路を歩くことになってますが、道標の通り右側に入って行きます。
2022年04月10日 07:33撮影 by  J3273, Sony
4
4/10 7:33
舗装路が左カーブになったところで、ヤマレコの地図は舗装路を歩くことになってますが、道標の通り右側に入って行きます。
ちょっと歩くとヤマレコにルートを外れていますと注意されますが、大丈夫!
2022年04月10日 07:35撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 7:35
ちょっと歩くとヤマレコにルートを外れていますと注意されますが、大丈夫!
ほどなく舗装路に合流して、また舗装路を歩きます。
2022年04月10日 07:39撮影 by  J3273, Sony
1
4/10 7:39
ほどなく舗装路に合流して、また舗装路を歩きます。
やっと舗装路を離れ、橋を渡って千石茶屋の右側に進んで行きます。
営業中なので帰りに寄ろうと思いましたが、、途中でマスクを無くしてしまい…
2022年04月10日 07:40撮影 by  J3273, Sony
6
4/10 7:40
やっと舗装路を離れ、橋を渡って千石茶屋の右側に進んで行きます。
営業中なので帰りに寄ろうと思いましたが、、途中でマスクを無くしてしまい…
千石茶屋を過ぎてまた舗装路でしたが、やっと登山道に入ります。
2022年04月10日 07:45撮影 by  J3273, Sony
3
4/10 7:45
千石茶屋を過ぎてまた舗装路でしたが、やっと登山道に入ります。
ちょうど困る高さに倒木が…
この写真には写ってませんが、右側手前にピンクテープがあり、右側に登れるようになってました。
というか、もっと全然手前から右側に登山道がつけかえられているようでした…
2022年04月10日 08:18撮影 by  J3273, Sony
6
4/10 8:18
ちょうど困る高さに倒木が…
この写真には写ってませんが、右側手前にピンクテープがあり、右側に登れるようになってました。
というか、もっと全然手前から右側に登山道がつけかえられているようでした…
歩き始めて1時間ほど、再び林道が見えてきました。スゴイところに林道が作られていますネ。人間ってスゴイ!
2022年04月10日 08:28撮影 by  J3273, Sony
4
4/10 8:28
歩き始めて1時間ほど、再び林道が見えてきました。スゴイところに林道が作られていますネ。人間ってスゴイ!
フナ林になってる(笑)
2022年04月10日 08:29撮影 by  J3273, Sony
6
4/10 8:29
フナ林になってる(笑)
再び林道に合流します。また林道歩きか。
2022年04月10日 08:34撮影 by  J3273, Sony
4/10 8:34
再び林道に合流します。また林道歩きか。
と思ったらまたすぐ登山道歩き。
2022年04月10日 08:36撮影 by  J3273, Sony
1
4/10 8:36
と思ったらまたすぐ登山道歩き。
おろ、雪が出てきたかと思ったら、
2022年04月10日 08:52撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 8:52
おろ、雪が出てきたかと思ったら、
ロッジ長兵衛に到着しました。
2022年04月10日 08:53撮影 by  J3273, Sony
8
4/10 8:53
ロッジ長兵衛に到着しました。
誰もいません…
ここに人がいないのは初めて見ました。
そしたらロッジ長兵衛のご主人が一服しに出てこられ、来週からペンションすずらん側の林道がオープンされると教えて頂きました。裂石側はその翌週とのこと。
2022年04月10日 08:55撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 8:55
誰もいません…
ここに人がいないのは初めて見ました。
そしたらロッジ長兵衛のご主人が一服しに出てこられ、来週からペンションすずらん側の林道がオープンされると教えて頂きました。裂石側はその翌週とのこと。
雪は無いなぁと思ってたら…
2022年04月10日 09:10撮影 by  J3273, Sony
2
4/10 9:10
雪は無いなぁと思ってたら…
日陰にはあります。
2022年04月10日 09:18撮影 by  J3273, Sony
3
4/10 9:18
日陰にはあります。
福ちゃん荘に到着。営業されてませんでした。
2022年04月10日 09:23撮影 by  J3273, Sony
3
4/10 9:23
福ちゃん荘に到着。営業されてませんでした。
枝越しに大菩薩峠あたりが見えてきました。ガッツリ雪がついているように見えます。
2022年04月10日 09:31撮影 by  J3273, Sony
2
4/10 9:31
枝越しに大菩薩峠あたりが見えてきました。ガッツリ雪がついているように見えます。
三界庵?勝縁荘?営業されてませんでした。
2022年04月10日 09:38撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 9:38
三界庵?勝縁荘?営業されてませんでした。
このあたりから雪があったりなかったりの繰り返し…
2022年04月10日 09:51撮影 by  J3273, Sony
3
4/10 9:51
このあたりから雪があったりなかったりの繰り返し…
グショグショで歩きにくい富士見ベンチあたり。
2022年04月10日 09:58撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 9:58
グショグショで歩きにくい富士見ベンチあたり。
富士見ベンチから富士山が見えた!
2022年04月10日 10:01撮影 by  J3273, Sony
6
4/10 10:01
富士見ベンチから富士山が見えた!
介山荘に到着しました。
2022年04月10日 10:18撮影 by  J3273, Sony
3
4/10 10:18
介山荘に到着しました。
左側半分だけ営業中〜
2022年04月10日 10:22撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 10:22
左側半分だけ営業中〜
快晴〜
いつも撮るこのアングルがお気に入りです。やっぱりコレが代表写真かな。
2022年04月10日 10:23撮影 by  J3273, Sony
11
4/10 10:23
快晴〜
いつも撮るこのアングルがお気に入りです。やっぱりコレが代表写真かな。
大菩薩峠からの甲府盆地越しの南アルプス。サイコーです!
2022年04月10日 10:28撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 10:28
大菩薩峠からの甲府盆地越しの南アルプス。サイコーです!
大菩薩嶺に向かってガッツリ雪道を歩きます。
2022年04月10日 10:35撮影 by  J3273, Sony
8
4/10 10:35
大菩薩嶺に向かってガッツリ雪道を歩きます。
親不知ノ頭に向かいます。
2022年04月10日 10:46撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 10:46
親不知ノ頭に向かいます。
親不知ノ頭から遠くに八ヶ岳。
2022年04月10日 10:48撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 10:48
親不知ノ頭から遠くに八ヶ岳。
親不知ノ頭から甲府盆地&南アルプス。
2022年04月10日 10:48撮影 by  J3273, Sony
4
4/10 10:48
親不知ノ頭から甲府盆地&南アルプス。
親不知ノ頭から富士山。
2022年04月10日 10:48撮影 by  J3273, Sony
9
4/10 10:48
親不知ノ頭から富士山。
賽ノ河原はシッカリ雪。
2022年04月10日 10:54撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 10:54
賽ノ河原はシッカリ雪。
稜線はグショグショでメチャメチャ歩きにくい状態でした…
2022年04月10日 11:06撮影 by  J3273, Sony
3
4/10 11:06
稜線はグショグショでメチャメチャ歩きにくい状態でした…
標高2000メートル地点。
2022年04月10日 11:17撮影 by  J3273, Sony
6
4/10 11:17
標高2000メートル地点。
そこからの富士山。いつも誰かいる撮影スポットですが、今日は誰も。。
2022年04月10日 11:17撮影 by  J3273, Sony
8
4/10 11:17
そこからの富士山。いつも誰かいる撮影スポットですが、今日は誰も。。
滑りながら進みます。。
2022年04月10日 11:18撮影 by  J3273, Sony
2
4/10 11:18
滑りながら進みます。。
雷岩に到着です。
2022年04月10日 11:26撮影 by  J3273, Sony
2
4/10 11:26
雷岩に到着です。
雷岩からの富士山。なんか富士山が小さくなってきたような…
2022年04月10日 11:30撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 11:30
雷岩からの富士山。なんか富士山が小さくなってきたような…
雷岩からの甲府盆地&南アルプス。
2022年04月10日 11:30撮影 by  J3273, Sony
6
4/10 11:30
雷岩からの甲府盆地&南アルプス。
美しい甲斐駒ヶ岳。今日は霞んでる〜
2022年04月10日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/10 11:58
美しい甲斐駒ヶ岳。今日は霞んでる〜
仙丈ヶ岳。手前にはアサヨ峰と鳳凰の地蔵ヶ岳。
2022年04月10日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/10 11:58
仙丈ヶ岳。手前にはアサヨ峰と鳳凰の地蔵ヶ岳。
鳳凰三山。ほぼ毎日見ているのになかなか行けていません…
2022年04月10日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/10 11:58
鳳凰三山。ほぼ毎日見ているのになかなか行けていません…
北岳と間ノ岳。特徴的な稜線ですね。
2022年04月10日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/10 11:59
北岳と間ノ岳。特徴的な稜線ですね。
ちょこんと出っぱってる感じの塩見岳。
2022年04月10日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/10 11:59
ちょこんと出っぱってる感じの塩見岳。
荒川岳、赤石岳、聖岳だと思います、たぶん。
2022年04月10日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/10 11:59
荒川岳、赤石岳、聖岳だと思います、たぶん。
だんだん富士山が消えかかっています。快晴なのになぁ〜
2022年04月10日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/10 13:00
だんだん富士山が消えかかっています。快晴なのになぁ〜
突然、雷岩の左下あたりからパラグライダーが飛び立っていきました!
気持ちいいんだろうなぁ〜
2022年04月10日 11:42撮影 by  J3273, Sony
8
4/10 11:42
突然、雷岩の左下あたりからパラグライダーが飛び立っていきました!
気持ちいいんだろうなぁ〜
十分満喫しましたので、さぁ下山します。
グショグショですが、やっぱり気持ちいい稜線です。
2022年04月10日 12:24撮影 by  J3273, Sony
4
4/10 12:24
十分満喫しましたので、さぁ下山します。
グショグショですが、やっぱり気持ちいい稜線です。
標高2000m地点から富士山方向を撮ったのですが、ほとんど消えちゃってます。
2022年04月10日 12:27撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 12:27
標高2000m地点から富士山方向を撮ったのですが、ほとんど消えちゃってます。
だいぶ融けちゃってますね。とても温かいので、何日かしたら全部融けちゃうでしょうね。
2022年04月10日 12:34撮影 by  J3273, Sony
2
4/10 12:34
だいぶ融けちゃってますね。とても温かいので、何日かしたら全部融けちゃうでしょうね。
踏み跡はグショグショで歩きにくいのですが、踏まれてないところは歩きやすいことに気付きました!
ゲイター無しなので靴の中に雪が入ってきましたがお構いなし。
2022年04月10日 12:42撮影 by  J3273, Sony
7
4/10 12:42
踏み跡はグショグショで歩きにくいのですが、踏まれてないところは歩きやすいことに気付きました!
ゲイター無しなので靴の中に雪が入ってきましたがお構いなし。
大菩薩峠まで戻ってきました。やっぱりイイ稜線でした。
2022年04月10日 12:47撮影 by  J3273, Sony
5
4/10 12:47
大菩薩峠まで戻ってきました。やっぱりイイ稜線でした。
大菩薩峠から東京方面。左は雲取山。右は三頭山、大岳山あたりかな。
2022年04月10日 12:47撮影 by  J3273, Sony
4
4/10 12:47
大菩薩峠から東京方面。左は雲取山。右は三頭山、大岳山あたりかな。
大菩薩峠からの甲府盆地&南アルプスも見納めです。
2022年04月10日 12:58撮影 by  J3273, Sony
4
4/10 12:58
大菩薩峠からの甲府盆地&南アルプスも見納めです。
大菩薩峠、またね。
2022年04月10日 13:02撮影 by  J3273, Sony
10
4/10 13:02
大菩薩峠、またね。
撮影機器:

感想

ここのところ長めの山行ができてなかったので、少々ガッツリ歩きたくて、散々迷ったのですが、裂石から大菩薩までガンバることにしました。
久しぶりに標高差1000mくらいを登ったので、中途半端な滑りやすい雪道も効いて、結構へばりぎみで、、次の日は筋肉痛です。やっぱり継続して登ってないと体力が落ちますね(^_^;)

登ってみれば、やっぱり快晴の大菩薩は素晴らしいですね。ここからの甲府盆地越しの南アルプスの眺めは山梨県を代表する景色だと思います。
春霞でなかったらもっと良かったのですが…

まだ林道もオープンしていないので、今回は登山者が少なく、静かな山行でした。
来週からはまた賑やかになるでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら