ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4170271
全員に公開
ハイキング
近畿

ヒカゲツツジ満喫、向山連山周回

2022年04月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.7km
登り
875m
下り
862m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:40
合計
4:46
距離 8.7km 登り 875m 下り 875m
8:09
8:10
18
8:28
8:32
15
8:47
9:05
11
9:16
9:22
36
9:58
10:02
18
10:20
10:23
86
11:49
11:50
6
11:56
11:58
49
12:47
12:49
2
12:51
ゴール地点
天候 薄曇りから晴天へ、気温高く初夏並みも風は涼やか
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水分れ公園の駐車場を利用させて頂きました。トイレは駐車場北側のマンションを挟んであるグランドの池側にありました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はほぼありませんが時計回りに周回すると三の山辺りまでは結構な急登が続きます。その後もピークも多く細かなアップダウンあります。蛙子展望所辺りで何ヵ所か道まちがいしそうなポイントありました。下りも多少ざれているところありました、濡れている時は注意が必要と思います。
その他周辺情報 今回はどこもよらずに帰ってきました
水分れ公園の駐車場から登山スタートです。桜はほぼ散おさめです
2022年04月13日 08:03撮影 by  SHV45, SHARP
3
4/13 8:03
水分れ公園の駐車場から登山スタートです。桜はほぼ散おさめです
駐車場からマンションをはさんで北側にあるグランドの奥の建物にトイレがありました
2022年04月13日 08:07撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 8:07
駐車場からマンションをはさんで北側にあるグランドの奥の建物にトイレがありました
本日は向山連山を時計回りに周回します。まずはミツバツツジがお出迎え
2022年04月13日 08:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 8:18
本日は向山連山を時計回りに周回します。まずはミツバツツジがお出迎え
少しなめていました。出だしから結構な急登が続きます
2022年04月13日 08:23撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 8:23
少しなめていました。出だしから結構な急登が続きます
まずは二の山から
2022年04月13日 08:31撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 8:31
まずは二の山から
この辺りはミツバツツジばかりでヒカゲツツジは出てきません
2022年04月13日 08:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/13 8:35
この辺りはミツバツツジばかりでヒカゲツツジは出てきません
急登続きですがミツバツツジに元気付けられます
2022年04月13日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 8:33
急登続きですがミツバツツジに元気付けられます
初めて西側に展望が開けました。天気は青空がでそうで出ない
2022年04月13日 08:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 8:49
初めて西側に展望が開けました。天気は青空がでそうで出ない
これから縦走していく山並み。
2022年04月13日 08:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 8:50
これから縦走していく山並み。
三の山到着
2022年04月13日 08:58撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 8:58
三の山到着
三の山を過ぎると、出ましたヒカゲツツジ
2022年04月13日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/13 9:03
三の山を過ぎると、出ましたヒカゲツツジ
以前はあまり意識してませんでしたが、同じツツジでもこんなに雰囲気が違うんだ〜
2022年04月13日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/13 9:03
以前はあまり意識してませんでしたが、同じツツジでもこんなに雰囲気が違うんだ〜
清楚で可憐??
2022年04月13日 09:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 9:04
清楚で可憐??
そこらじゅう満開です
2022年04月13日 09:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/13 9:05
そこらじゅう満開です
四の山到着
2022年04月13日 09:16撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 9:16
四の山到着
四の山過ぎても満開
2022年04月13日 09:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:16
四の山過ぎても満開
ついついアップで
2022年04月13日 09:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/13 9:20
ついついアップで
太陽も出てきました
2022年04月13日 09:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:23
太陽も出てきました
本当に綺麗です
2022年04月13日 09:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:29
本当に綺麗です
ヒカゲツツジ越しの黒井城
2022年04月13日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 9:31
ヒカゲツツジ越しの黒井城
青空が出たらもっと映えるのに…
2022年04月13日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/13 9:31
青空が出たらもっと映えるのに…
またまたピーク、北峰到着
2022年04月13日 09:49撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 9:49
またまたピーク、北峰到着
しばらくはヒカゲツツジのトンネルを歩きます
2022年04月13日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/13 9:55
しばらくはヒカゲツツジのトンネルを歩きます
振り返って、歩いてきた稜線
2022年04月13日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 9:57
振り返って、歩いてきた稜線
ピーク手前の展望所からの眺望
2022年04月13日 09:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 9:59
ピーク手前の展望所からの眺望
向山三角点到着。ふるさと兵庫100山64座目GETです
2022年04月13日 10:02撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 10:02
向山三角点到着。ふるさと兵庫100山64座目GETです
ここは三角点タッチ
2022年04月13日 10:02撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 10:02
ここは三角点タッチ
ここからは黒井城が正面に見えます
2022年04月13日 10:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 10:03
ここからは黒井城が正面に見えます
向山三角点を過ぎるとミヤマシキミが登山道横に群生していました
2022年04月13日 10:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 10:07
向山三角点を過ぎるとミヤマシキミが登山道横に群生していました
五の山到着、本当にピークが多い山です
2022年04月13日 10:20撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 10:20
五の山到着、本当にピークが多い山です
蛙子展望所の岩場を乗り越えたら、谷から対面の山並みを眺められる最高の休憩地を発見。新緑と山桜、ヒカゲツツジのコントラストが素晴らしい
2022年04月13日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 10:36
蛙子展望所の岩場を乗り越えたら、谷から対面の山並みを眺められる最高の休憩地を発見。新緑と山桜、ヒカゲツツジのコントラストが素晴らしい
南側の山並みも眺めつつカフェタイムスタート
2022年04月13日 11:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 11:28
南側の山並みも眺めつつカフェタイムスタート
何時ものマッシュルームスープ。汗だくですが風は心地よいのでまだ温かも美味しいです
2022年04月13日 10:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 10:46
何時ものマッシュルームスープ。汗だくですが風は心地よいのでまだ温かも美味しいです
桜どら焼、餡に桜の香りが
2022年04月13日 10:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 10:47
桜どら焼、餡に桜の香りが
胡桃柚餅子
2022年04月13日 10:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 10:53
胡桃柚餅子
そろそろ水菓子のシーズン到来です。まずはあんみつから
2022年04月13日 10:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 10:59
そろそろ水菓子のシーズン到来です。まずはあんみつから
久しぶりに手引きコーヒー。う〜ん、やっぱり美味しい〜。良い景色を眺めながらのゆったりできたカフェタイムでした
2022年04月13日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/13 11:06
久しぶりに手引きコーヒー。う〜ん、やっぱり美味しい〜。良い景色を眺めながらのゆったりできたカフェタイムでした
ありそうで、なかなか無かったミツバツツジとヒカゲツツジが並んで咲いているところ。この場所に誘われてルートんはずしそうになりました💦
2022年04月13日 11:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/13 11:32
ありそうで、なかなか無かったミツバツツジとヒカゲツツジが並んで咲いているところ。この場所に誘われてルートんはずしそうになりました💦
蛙子峰到着
2022年04月13日 11:39撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 11:39
蛙子峰到着
早足で清水山到着
2022年04月13日 11:56撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 11:56
早足で清水山到着
イルカ岩だそうです。
2022年04月13日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 12:06
イルカ岩だそうです。
だいぶ降りてました。本日何個目のピークだろ?
2022年04月13日 12:16撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 12:16
だいぶ降りてました。本日何個目のピークだろ?
歩いてきた稜線
2022年04月13日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 12:16
歩いてきた稜線
青空が覗きだしました
2022年04月13日 12:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:20
青空が覗きだしました
展望所からの西側の眺望
2022年04月13日 12:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:24
展望所からの西側の眺望
下山してきて畦道に咲いていたハコベですか?
2022年04月13日 12:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:42
下山してきて畦道に咲いていたハコベですか?
オオイヌノフグリ
2022年04月13日 12:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:42
オオイヌノフグリ
カキドオシ
2022年04月13日 12:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:43
カキドオシ
歩いてきた山々
2022年04月13日 12:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/13 12:47
歩いてきた山々
最後にもう1枚
2022年04月13日 12:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 12:48
最後にもう1枚
トイレがあるグランドに咲いていた八重桜
2022年04月13日 12:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/13 12:58
トイレがあるグランドに咲いていた八重桜
黄色い山桜、ヒカゲツツジもこれくらいの青空で撮りたかった
2022年04月13日 12:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/13 12:58
黄色い山桜、ヒカゲツツジもこれくらいの青空で撮りたかった
駐車場到着です。車には桜の花弁が一杯。ヒカゲツツジを満喫出来た山行でした
2022年04月13日 12:52撮影 by  SHV45, SHARP
2
4/13 12:52
駐車場到着です。車には桜の花弁が一杯。ヒカゲツツジを満喫出来た山行でした

感想

昨年、皆様のレコを拝見していた時に向山のヒカゲツツジがすごく気になりました。それまではツツジに種類があるのも知らなかったので…。と言うことで今年はこのヒカゲツツジが咲く時期に向山に登ろうと決めていました。当初天候が不安でしたが天気予報もほぼ晴れマークに変更。只、暑さは想定外でしたが…💦水分れ公園の駐車場から時計回りにに周回。少しなめていました、登山口取付きから結構な急登。最近楽目の山が多かった事と気温が高かった事も加わり汗だく状態。最初はミツバツツジに元気付けられながら登りましたが急登は三の山辺りまで続きました。只、三の山越えたあたりからヒカゲツツジの群落が出現、一気にハイテンションに!同じツツジでもこんなに雰囲気が違うんだ〜と感動。これまでも何処かで見ていたかも知れませんが意識してなかったんだ〜と少し反省。その後もピークが多数ありアップダウンも結構あるコースでしたがヒカゲツツジと、またそれ越しの眺望を楽しみながら楽しく歩け、カフェタイムも山肌の山桜や新緑、ヒカゲツツジを楽しめる展望所でのんびり満喫し、少し暑かったですが良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
向山連山:鳳翔寺登山口から谷中分水界起点
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
向山連山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら