ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4201863
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ヒカゲツツジ、ミツバツツジの坪山

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
ひろこ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
4.9km
登り
643m
下り
650m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:12
合計
5:11
距離 4.9km 登り 643m 下り 672m
9:57
128
スタート地点
12:05
13:17
111
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原駅まで中央線。上野原駅から路線バスで行きは八つ田、帰りは小学校前から。
多くの人がバス待ちをしており、臨時バスが2台出て、やっと乗ることができました。
行きのバス、帰りのバスともダウンロードしたPDFは正しくありませんでした。
登山バスではなく路線バスで、運行日も違っていました。駅前でもらった富士山バスのパンフは手書きで修正されていました。
行きは季節運行で運行日でないはずの9時12分発があり、帰りも同様で運行日でない3時31分発は運行されていました。私達は知らずに最終の16時19分で帰りましたが、最初は空いていたものの気がついたら学生さんで満員でした。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されており、要所要所で道案内の立て札もありましたが、やせ尾根が多く、緊張したところもあります。
その他周辺情報 八つ田停留所近くの登山道からはトイレはないと言う情報でしたが、一つだけありました。しかし長蛇の列で、この日の人数には対応できていません。
びりゅう館にはお土産物の売店、レストランがありバス待ちの時間も潰せます。
スタートです。3台目のバスで行ったので、前には多くの人が連なって登山道を歩いていました。
2022年04月23日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/23 9:57
スタートです。3台目のバスで行ったので、前には多くの人が連なって登山道を歩いていました。
白いスミレ
2022年04月23日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/23 10:00
白いスミレ
青空、久しぶりに眺望も期待できそう
2022年04月23日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 10:02
青空、久しぶりに眺望も期待できそう
新芽が伸びてる
2022年04月23日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/23 10:06
新芽が伸びてる
ゼンマイ?
2022年04月23日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 10:07
ゼンマイ?
普通のスミレもイキイキと
2022年04月23日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/23 10:07
普通のスミレもイキイキと
まだ緩やかな登山道、この先、急登です。でもあまりガレ場はありません
2022年04月23日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/23 10:07
まだ緩やかな登山道、この先、急登です。でもあまりガレ場はありません
可愛いイチリンソウ
2022年04月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/23 10:09
可愛いイチリンソウ
麓に近いところはヤマモモも綺麗に咲いていました
2022年04月23日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 10:11
麓に近いところはヤマモモも綺麗に咲いていました
見つけたイワウチワ。初めて見ました。この辺りで数個見つけただけでした
2022年04月23日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/23 11:06
見つけたイワウチワ。初めて見ました。この辺りで数個見つけただけでした
可憐
2022年04月23日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 11:09
可憐
ヒカゲツツジ、とうとう出てきました
2022年04月23日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/23 11:26
ヒカゲツツジ、とうとう出てきました
高度が上がるとヒカゲツツジが満開でした。
2022年04月23日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/23 11:46
高度が上がるとヒカゲツツジが満開でした。
イワカガミも出てきて、登山道から接写できるところでコラボしてました
2022年04月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/23 11:47
イワカガミも出てきて、登山道から接写できるところでコラボしてました
頂上に着きました。すごい人で座るところさえ見つけられず、やむなくまったく眺望のない場所に座りランチ。
2022年04月23日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/23 12:35
頂上に着きました。すごい人で座るところさえ見つけられず、やむなくまったく眺望のない場所に座りランチ。
ランチをゆっくり食べているうちに団体が去り、やっと眺望の良い場所に移動できました。桜が咲いてます。
2022年04月23日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 12:38
ランチをゆっくり食べているうちに団体が去り、やっと眺望の良い場所に移動できました。桜が咲いてます。
真横には富士山。人が多すぎて、富士山が見えていることに、着いた時には気が付きませんでした。
2022年04月23日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/23 12:42
真横には富士山。人が多すぎて、富士山が見えていることに、着いた時には気が付きませんでした。
ワラビを見つけました。蕨山では見つからなかったワラビ。
2022年04月23日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 13:04
ワラビを見つけました。蕨山では見つからなかったワラビ。
下りはずっとミツバツツジが満開でした。遠くから見たらピンクの山に見えてたかも。
2022年04月23日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/23 13:14
下りはずっとミツバツツジが満開でした。遠くから見たらピンクの山に見えてたかも。
可愛いキノコ
2022年04月23日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 15:00
可愛いキノコ
こちらもキレイ
2022年04月23日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/23 15:00
こちらもキレイ
チゴユリも
2022年04月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/23 15:01
チゴユリも
イカリソウ、キレイ
2022年04月23日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/23 15:03
イカリソウ、キレイ
麓のびりゅう館、バスの待ち時間にビールと天ぷらを頂きました。お蕎麦も美味しそうでした。
2022年04月23日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/23 15:54
麓のびりゅう館、バスの待ち時間にビールと天ぷらを頂きました。お蕎麦も美味しそうでした。
駅前でもらったパンフ。手書きで運行日のマークが修正されていました。もらったのによく見なくて全く気が付きませんでした。
2022年04月24日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/24 7:20
駅前でもらったパンフ。手書きで運行日のマークが修正されていました。もらったのによく見なくて全く気が付きませんでした。

感想

gijinさんの山行記録で見つけたヒカゲツツジ。見に行きたくなって友達を誘って坪山へ。調べたら周遊コースがあるようなので、そちらのコースにしました。
かなりの急登でしたが、すぐに立て札を見つけて、近くをよく見ると、イワウチワを少しだけ見つけることができました。初めて見る花で事前の知識がないと見落としてしまいそうな可憐な花。その後、ヒカゲツツジが現れました。初めて見るその淡い花、可愛いイワカガミは満開。
登りは急登の連続でしたが、次々とお花が現れるのであっという間に頂上に着きました。頂上に近づくにつれ、満開のヒカゲツツジが多くなっていきました。

人気の山のようで、狭い頂上は満員御礼。でも少しすると団体さんが次々と去っていき、最後は静かな山頂を楽しむことができました。
久しぶりに富士山も見ることができてよかったです。
帰りの方がアップダウンが多くて、なかなか高度が下がりません。しかしずっとミツバツツジが満開で楽しませてもらいました。

帰りのびりゅう館で、待ち時間も喉を潤しながら天ぷらを食べ、お店で大好きなノビルを購入できて大満足でした。

行きの電車で友達が高尾駅で乗換電車を間違えると言うハプニングがあり、ヒヤッとしました。中央線の高尾駅乗換は電車によって乗るホームが違うので要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだまだ綺麗なものいっぱいありますね〜
2022/4/24 8:13
riku1108さん。

コメント、ありがとうございます。
沢山、綺麗なものを探したいですね。
2022/4/24 14:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら