ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425033
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

金倉山 軍沢岳に感慨

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
5.1km
登り
595m
下り
591m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 8:05 駐車場
 9:20 山頂
10:40 着
天候 曇り のち 粉雪
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登攀最初は,やや柔らかい雪面
途中からはクラストした堅い雪
tooleさんに教えられたとおり,カラーレーザープリンタで地形図を印刷しました。
2014年04月06日 07:48撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 7:48
tooleさんに教えられたとおり,カラーレーザープリンタで地形図を印刷しました。
ヤマレコの質問コーナーにGPSロガーの譲渡をお願いしたら,ユピテルを譲ってもらった。何ともありがたい。ヤマレコに入ってよかった。
2014年04月06日 07:49撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 7:49
ヤマレコの質問コーナーにGPSロガーの譲渡をお願いしたら,ユピテルを譲ってもらった。何ともありがたい。ヤマレコに入ってよかった。
2014年04月06日 08:01撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:01
2014年04月06日 08:31撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:31
2014年04月06日 08:36撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:36
2014年04月06日 08:37撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:37
鉄塔をこんな近くで見るのは初めてだ。う〜んとうなる音が聞こえる。高圧電流のせいかな
2014年04月06日 08:39撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
3
4/6 8:39
鉄塔をこんな近くで見るのは初めてだ。う〜んとうなる音が聞こえる。高圧電流のせいかな
尾根沿いは歩きにくそう
2014年04月06日 08:40撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:40
尾根沿いは歩きにくそう
2014年04月06日 08:45撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:45
2014年04月06日 08:53撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 8:53
新雪のふきだまりにはまった
2014年04月06日 08:56撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
3
4/6 8:56
新雪のふきだまりにはまった
あれが頂上かな?
2014年04月06日 09:05撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 9:05
あれが頂上かな?
2014年04月06日 09:12撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 9:12
あっ虎毛山が見えた
2014年04月06日 09:12撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
4
4/6 9:12
あっ虎毛山が見えた
頂上と思いきや,違っていた。まだ先があった。
2014年04月06日 09:13撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 9:13
頂上と思いきや,違っていた。まだ先があった。
白波のような雪庇
2014年04月06日 09:25撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
4
4/6 9:25
白波のような雪庇
軍沢岳がくっきり見えた。
先日登ったルートをイメージする。
2014年04月06日 09:25撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
6
4/6 9:25
軍沢岳がくっきり見えた。
先日登ったルートをイメージする。
ブナ林のやや開けた場所。スキーで滑ったら,おもしろそう
2014年04月06日 09:30撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 9:30
ブナ林のやや開けた場所。スキーで滑ったら,おもしろそう
頂上からみた軍沢岳。いいね
2014年04月06日 09:32撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
7
4/6 9:32
頂上からみた軍沢岳。いいね
頂上から見た高松岳方面。
2014年04月06日 09:34撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
3
4/6 9:34
頂上から見た高松岳方面。
2014年04月06日 09:34撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 9:34
2014年04月06日 09:34撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 9:34
2014年04月06日 09:34撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 9:34
2014年04月06日 09:43撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 9:43
2014年04月06日 09:44撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 9:44
ケツ滑りをした
2014年04月06日 10:05撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
3
4/6 10:05
ケツ滑りをした
2014年04月06日 10:06撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 10:06
2014年04月06日 10:10撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 10:10
ここだけ雪が積もってない。
2014年04月06日 10:25撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 10:25
ここだけ雪が積もってない。
新雪
2014年04月06日 10:29撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 10:29
新雪
旧国道のガードレールを発見して,ほっとした。
2014年04月06日 10:33撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 10:33
旧国道のガードレールを発見して,ほっとした。
遊歩道だったんだ。
2014年04月06日 10:35撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
1
4/6 10:35
遊歩道だったんだ。
登りの自分の足跡を発見
2014年04月06日 10:37撮影 by  FinePix F11 , FUJIFILM
2
4/6 10:37
登りの自分の足跡を発見
撮影機器:

感想

天気予報によると午後から天気が悪くなるとのことだったので,早めに家を出た。
途中,コンビニによって箸を忘れたかもしれないと思い,割り箸をもらった。ところが,肝心のカップラーマンを持ってこないことに気づいた。自分らしい。

頂上へは1時間半ほどで登った。軍沢岳がよく見えて,2週間前に登ったことを思い出し,感慨にふけった。
頂上では雪の降ってきて,寒くなってきたので,tooleさんのように虎毛を見に行くことは断念し,西回りに周回してみることにした。

結局,11時前には下山したので,カップラーメンは必要なかった。人間万事塞翁が馬かな

帰りは,秋ノ宮山荘で昼寝したり,本を読んだりしてゆったり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

金倉山
conanさん、登頂おめでとうございます。
晴れたり、吹雪いたり忙しいお天気だったのではないでしょうか。

下りは沢へ降りられましたか
結構な急斜面だったと思います。
ご無事で何よりでした。
軍沢岳もくっきり眺められてよかったですね
2014/4/6 22:07
Re: 金倉山
おかげで登頂することができました。
確かに下りは急斜面でしたが,雪面が堅く,かかとを突き刺しながら降りました。普通の状態だとそうはいかなかったと思います。
2014/4/7 5:23
conanさん
こんばんは
今週もご苦労様でした。

積雪期は金倉山を経て、虎毛山へアプローチが出来そうですね。
雪の状況はどうでしたか。

私は今週も山には行けませんでした。
来週は・・・・行けるかなー
2014/4/6 22:13
750RSさん
私は,またまた登ってきました。
虎毛山には距離的には行けそうかもしれません。
おそらくtooleさんあたりが挑戦するのではないでしょうか。なぜかというと,それをにおわせる山行記録があるからです。
暇な私は次回,小安岳をいよいよ登ろうかと地図を眺めていたら,皆瀬の大高遠山(942m)もパイオニア精神からいくと魅力的かなと思っています。
2014/4/7 5:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら