記録ID: 4275927
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ミツモチ山で🌸白赤ピンクのツツジ狩り
2022年05月08日(日) [日帰り]
栃木県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 610m
- 下り
- 594m
コースタイム
天候 | 天気晴朗なれども風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりのミツモチ山です
白ヤシオを見に行きましたが、満開の木は数えるほどで
蕾が付いた木もあまり見掛けなかったような気が…😫
第二展望台下の山ツツジは良い感じでした
銀ランにはちょっと早かったようです
朝はコルリ、昼にはオオルリ・キビタキと遭遇しましたが
持って行ったカメラじゃ無理でした😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ところで、山頂から育樹祭会場へと下った尾根。どうでしたか。私のお気に入りのルートなんだけど😏。いや〜〜ぁ、nyagiさんに歩いてもらえて嬉しいよ〜〜ぉ🤗。えっ、たいしたことないって😦、あらそう🥲。う〜〜ん、もうなかなか手厳しいね〜〜ぇ🤔!なんて勝手な想像して書いてるけど、でもやっぱり栃木のお山を歩いてくれると、とっても嬉しいです😁
そろそろ、おいらも行かなくっちゃ('ω'*)アハ♪
楽しいレコを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
黄ばみ花でもええのええの、少なくともクシャクシャになる前だったし😓
つぼまったフレッシュなのもいいけれど、ハロウィンのオバケみたいなのが
踊りまくってる姿も可愛かったです!
ミツモチ下の尾根ね、昔すんごい綺麗だった記憶があったから
今年はやっぱり悲しかったですよぅ😭
あの時は桜作さんの後追いだったのでしたっけ
なんだかお仕事が忙しそうですけれど、来る花天国遠征に備えて力を溜めてるのかな⁉️
地元散歩レコも楽しみにしていますよ!
本日ミツモチ山のレコを書こうと思ってヤマレコを開いてビックリ\(◎o◎)/!
まさか2日前にご来県とは驚きました
今年は流石のミツモチ山も「裏年(?)」の例外にはなり切れませんでしたネ
それでもレコの画面を飾るには十分な出会いもあったみたいなので安心しました
日曜はそんなに寒かったんですか?
BOKUが行った火曜日は程よい感じでこの辺りに日頃の行いの差が出るんですね
でもレコの最終部分の「ラン系」の展示会を見せつけられると
「逆もまた真なり」と言い返されそうです(●^o^●)
今度は是非宇都宮で途中下車してギョーザを食べっててネ!
ククク…裏年と言われつつも、やはり自分の目で確かめに行かずにはおれないのね?
毎年行ってらっさいますもんね〜こちらも皆勤賞ものかすら?
第一展望台からは楽チンで良いですよね〜
送電線下のあたりはそこそこ咲いていたので救われましたが
下りに使った道はションボリでしたよ💦
そうそう、大ママの方にはアカヤシオ残ってたんですってね
(後から知ってキーーーッですわ)
我が家はあまりに寒かったので連絡路から青空コースに出て帰っちまいました!
ツツジ裏年って全国的なものなのかな?
日光もダメって事?心配です😓
近い位置なのでそちらも各種ツツジが揃い踏み
全体的に良くは無いといってもそこは群生地。
数ある中にはそれなりに密度の高い木々がありますね。
ですがこうして見ると悪いのはシロだけ?
(やはり去年頑張り過ぎたからからでしょうか・・・)
リンよりも貴重なランを見つけてますね。
ミツモチを何度か歩いていても気配すら感じ取れていません
単に季節を外しているのか・・・
或いは見当違いな所を見ているのかな
赤の山ツツジは沢山蕾を付けた木々があったような気が。。。
ミツバは、いつもはどのくらい咲くのか定かでは無いし〜
何しろ、よそモンとしてはここに来ると白ばかり探してしまいますから😓
下りの尾根では、かなり登山道を右側に外れて白の写真を撮ってます
お花には、せめて一年おきとか決めといてくんないかなぁ?とお願いしたい💦
ツツジに限らず、気難しい花には翻弄されっぱなしです
ワタシとしては未見のハルリンの方が貴重👊
憧れのハルリン、いつか見てみたいな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する