記録ID: 4279112
全員に公開
ハイキング
甲信越
青海黒姫山(1221m)初ニホンリス
2022年05月09日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めて地元の青海黒姫山を歩いてきました。
毎日見る山ですが、いつでも行けると思い後回しになっていました。
本当は八ヶ岳方面に行きたかったのですが、天気が悪そうなのでやめました。
途中で千葉から来られた方にお会いしたのですが、その方も長野に行きたかったんだと仰っていました(日本海側は良さそうだったのでと)。
せっかく来てくれたのに11時位から少し雨降ってきたので申し訳ない気持ちになりました。
途中、木の上の方でパキパキと音がしたので、子熊が木に登っているのか?と思いましたがニホンリスでした。
初めて見ましたがとてもかわいかったです。
ただ、木を上に行ったり下に行ったりとせわしなく動きなかなか綺麗に撮れなかったので10分以上撮影会していました。
なんとか撮れて良かったです。
下から見るとかなり雪消えたと思っていましたが、まだ上の方かなり残っていました(チェーンスパイク持って行きましたが使いませんでした)。泥濘でいるところもたくさんあるので転ばないように気を付けた方が良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山依存症...心中お察知します。お大事に
電車に乗るとすぐにビールを飲み始めます(朝からw電車に乗るのは旅行に行く時だけなので
(新幹線=ビールになっています・・・)
statatatanさんを始めヤマレコ、YAMAPやってる人はほとんど山依存症ですよね〜
次何処に行こうか考えるのが凄く楽しいです♡
ここ数年毎年糸魚川には行っていますので、31枚目の街のズーム写真を見て駅の南西側のセメント工場とその隣のマックスバリューが一目で分かりましたよ
もう少しで糸魚川通になれるかも・・・
流石です!それだけ分かれば糸魚川通です
小さい街ですが、自然はいっぱいあるんじゃないかなと思います。
又、遊びに来てくださいませ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する