ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4282530
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

4年越しのリベンジ蝶ヶ岳。またしても蝶ヶ岳にフラれるのか?

2022年05月08日(日) ~ 2022年05月10日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:45
距離
26.5km
登り
1,338m
下り
1,346m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:36
休憩
0:31
合計
2:07
12:11
12:12
8
12:20
12:20
38
12:58
12:59
4
13:03
13:03
40
13:43
14:12
1
14:13
2日目
山行
6:34
休憩
0:12
合計
6:46
6:59
107
8:46
8:46
178
11:44
11:50
3
11:53
11:54
33
12:27
12:29
26
12:55
12:56
43
13:39
13:41
4
3日目
山行
5:15
休憩
1:30
合計
6:45
7:44
7:47
5
7:52
7:53
3
7:56
7:57
37
8:34
8:54
91
10:25
10:32
19
10:51
11:15
55
12:10
12:39
2
12:41
12:42
39
13:21
13:21
7
13:28
13:31
37
14:08
14:08
7
14:15
14:16
10
14:28
ゴール地点
天候 曇り⇒風雪⇒快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今回はソロなので、JR利用で上高地入りしてみることにした。
高尾駅を6時過ぎ始発の普通松本行きに乗ると、特急の通過待ちなどもなくスムーズに松本駅到着(青春18きっぷみたい<使ったことないけど)。しかも松本バスターミナルから1日2本のみの上高地ライナーという直行バスにもちょうど接続でき、一気に上高地バスタ11:55着。徳澤や横尾で前泊する計画なら、この移動手段アリ。
都心まで逆行して前夜からの夜行バスよりも身体が楽。二人以上なら自家用車で行くけど、下山後にビールを飲めないのが難点w。そしてあずさを使わないので交通費が安い! 高尾在住のメリットを発見した気分!w
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
またしても蝶ヶ岳にフラれるのか?
2022年05月11日 16:49撮影
5/11 16:49
またしても蝶ヶ岳にフラれるのか?
明神では子ザルを抱いた猿が多数。この写真が子ザルを一番よく撮れた。
2022年05月08日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 12:44
明神では子ザルを抱いた猿が多数。この写真が子ザルを一番よく撮れた。
昨日じゃん。このあたりはクマさんのテリトリーだからねぇ。
2022年05月08日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 12:58
昨日じゃん。このあたりはクマさんのテリトリーだからねぇ。
大好きなテン場! LOVE徳澤! ガラガラでした。
2022年05月08日 15:16撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/8 15:16
大好きなテン場! LOVE徳澤! ガラガラでした。
日没前に陽が差してきて、明神岳がカッコイイ。
この頃スマホで天気予報を見てみたら、明日は<曇りのち雪>
「えっ?雪? まあ小雪程度でしょう」と高をくくって早寝。
2022年05月08日 16:10撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/8 16:10
日没前に陽が差してきて、明神岳がカッコイイ。
この頃スマホで天気予報を見てみたら、明日は<曇りのち雪>
「えっ?雪? まあ小雪程度でしょう」と高をくくって早寝。
翌朝、きついと評判の長塀尾根に覚悟を決めて入山!
いきなり、きつかったw
2022年05月09日 07:03撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/9 7:03
翌朝、きついと評判の長塀尾根に覚悟を決めて入山!
いきなり、きつかったw
どこを踏んでも踏み抜きそう・・・。このトラップをどう渡ればよいのだろう?w
テン泊ザックで雪のない急斜面をヒイヒイ言いながら、10歩進んで15秒休んでカタツムリ歩行で登っていくと徐々に残雪が現れる。斜面は緩やかになる気配なしw
2022年05月09日 09:44撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
5/9 9:44
どこを踏んでも踏み抜きそう・・・。このトラップをどう渡ればよいのだろう?w
テン泊ザックで雪のない急斜面をヒイヒイ言いながら、10歩進んで15秒休んでカタツムリ歩行で登っていくと徐々に残雪が現れる。斜面は緩やかになる気配なしw
長塀尾根の中間地点まで3時間20分ほどかかってしまった。マジできついルート。さらにこのあたりから雪が舞い始め、「林間部分だからまだ良いけど稜線でたらどうなってるんだろ?」と、気持ちは半分撤退を検討し始める(笑)
2022年05月09日 10:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/9 10:18
長塀尾根の中間地点まで3時間20分ほどかかってしまった。マジできついルート。さらにこのあたりから雪が舞い始め、「林間部分だからまだ良いけど稜線でたらどうなってるんだろ?」と、気持ちは半分撤退を検討し始める(笑)
自分をだましだまし長塀山山頂到着。なんと4時間40分! 中間地点からの1.4kmがとてつもなく長く感じた。登山計画ではザック重量や体力も考え余裕をみてコースタイムの1.2倍で計算したけど、余裕などなく予想通りのペースだったw
2022年05月09日 11:42撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/9 11:42
自分をだましだまし長塀山山頂到着。なんと4時間40分! 中間地点からの1.4kmがとてつもなく長く感じた。登山計画ではザック重量や体力も考え余裕をみてコースタイムの1.2倍で計算したけど、余裕などなく予想通りのペースだったw
そして、やっと、6時間弱かけて、ついに、雪の降りしきる蝶ヶ岳山頂到着!
ガスって、雪降って、穂高なんて見えなかった・・・。
またも蝶ヶ岳にフラれてしまった!?
2022年05月09日 12:54撮影 by  OPPO Reno A,
5/9 12:54
そして、やっと、6時間弱かけて、ついに、雪の降りしきる蝶ヶ岳山頂到着!
ガスって、雪降って、穂高なんて見えなかった・・・。
またも蝶ヶ岳にフラれてしまった!?
小屋でランチ休憩を終えてテン場に向かう頃から暴風雪が始まった。17時過ぎに雪はおさまり(風は続いてたが)、一度外に出てみたら、4時間ほどで雪山になってたw 吹き溜まりでひざ下くらいまで積もってる。
19時過ぎに風もおさまり星空も見えてきたけど、今度は放射冷却。夜は寒くて熟睡できなかった。重くても冬用シュラフにしておけばよかったと一晩中悔やんだ(笑)。
2022年05月09日 17:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/9 17:26
小屋でランチ休憩を終えてテン場に向かう頃から暴風雪が始まった。17時過ぎに雪はおさまり(風は続いてたが)、一度外に出てみたら、4時間ほどで雪山になってたw 吹き溜まりでひざ下くらいまで積もってる。
19時過ぎに風もおさまり星空も見えてきたけど、今度は放射冷却。夜は寒くて熟睡できなかった。重くても冬用シュラフにしておけばよかったと一晩中悔やんだ(笑)。
寒くて熟睡できなかったので、日の出前の4時過ぎに外へ出てみると、雲海と朝焼けが始まっていた。
2022年05月10日 04:23撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 4:23
寒くて熟睡できなかったので、日の出前の4時過ぎに外へ出てみると、雲海と朝焼けが始まっていた。
振り返ると新雪をまとった槍穂がドーンと広がっていた。
2022年05月10日 04:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/10 4:22
振り返ると新雪をまとった槍穂がドーンと広がっていた。
見たかった穂高の大パノラマ(新雪つきw)
2022年05月10日 04:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/10 4:22
見たかった穂高の大パノラマ(新雪つきw)
2度もフラれたけど、やっと蝶ヶ岳が歓迎してくれた朝だった。
なんとツンデレなお蝶さまだろうか?(笑)
2022年05月10日 04:34撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 4:34
2度もフラれたけど、やっと蝶ヶ岳が歓迎してくれた朝だった。
なんとツンデレなお蝶さまだろうか?(笑)
そして、日の出。
2022年05月10日 04:46撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 4:46
そして、日の出。
穂高のモルゲンロートが始まる。
2022年05月10日 04:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 4:50
穂高のモルゲンロートが始まる。
槍、南岳も朝日を浴びて。
2022年05月10日 04:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 4:50
槍、南岳も朝日を浴びて。
凍り付いたテントも朝日を浴びて溶け始める
2022年05月10日 04:55撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 4:55
凍り付いたテントも朝日を浴びて溶け始める
すぐに帰りたくないのでゆっくり撤収を始めて、この稜線を歩いて横尾へ下山。
2022年05月10日 07:56撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/10 7:56
すぐに帰りたくないのでゆっくり撤収を始めて、この稜線を歩いて横尾へ下山。
モフモフの新雪歩きをこの時期に楽しめるとは・・・
2022年05月10日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/10 7:59
モフモフの新雪歩きをこの時期に楽しめるとは・・・

感想

4年前の夏、初めての北アルプステン泊縦走に選んだルートは、槍穂オールスターズの大パノラマを堪能しながら稜線歩きができるという燕−蝶の常念山脈3泊4日。しかしその年の夏は天候不順。結局上に登ってから山の景色を見れたのは初日夕方、燕岳から槍と裏銀座の稜線だけ。残り3日間は、ガスと降雨の中を重いザックを背負ってひたすら歩き続けるという修行ハイクとなった。
天候の善し悪しはしょうがない。しかし心残りは、常念側からの大パノラマ「槍穂オールスターズ」を眺めてみたい。改めて常念側に登る理由ができたとリベンジを楽しみにしていたのだが、コロナの影響もあり4年越しのプランになってしまった。

そしてついにリベンジは、「残雪期の景色を見に行く! 連休後半〜連休明けの天気が良さげな数日を狙うべ」。
4月初旬から中期天気予報を連日確認し、当初5/3〜5頃は微妙な予報だったので3日に出張予定を入れたのだが、この3日間が絶好の行楽日和「The Days!」となる。出張先の宿でSNSに流れてくる北アの絶景画像を恨めしく眺める。
その後は晴天が続く予報はなく、どこかワンチャンを狙って計画するしかなくなってしまった。曇天が続くけど、9日夜から10日日中に晴れマークが出てきたので、その予報に合わせて計画することにした。
春山のつもりで冬用シュラフは持参せず、長塀尾根には少しでも軽い荷物でと。しかしこの時期の高山はまだ冬支度が大切と痛感させられることになるとは・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら