また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4284064
全員に公開
山滑走
鳥海山

鳥海山(湯ノ台口〜行者岳)

2022年05月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
14.1km
登り
1,388m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:20
合計
6:54
5:45
22
鳥海高原ライン785m
6:07
6:07
71
7:18
7:18
206
10:44
11:04
75
行者岳
12:19
12:19
20
12:39
鳥海高原ライン785m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parking 鳥海高原ラインの最終融雪地点(標高785m)
その他周辺情報 restaurant 湯の台食堂 肉そば 970円
spa 道の駅象潟 眺海の湯 450円
※どちらも湯ノ台口からは遠く、秋田側の中島台や矢島口の最寄りになります
登山口への道中で滑走斜面を観察。雪切れはあるけど行者岳へ直登できそう
2022年05月11日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/11 5:02
登山口への道中で滑走斜面を観察。雪切れはあるけど行者岳へ直登できそう
最終融雪地点手前に駐車。今日は標高785m
2022年05月11日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 5:44
最終融雪地点手前に駐車。今日は標高785m
宮様コースは使わず、車道を歩いて荒木川左岸へ
2022年05月11日 06:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 6:00
宮様コースは使わず、車道を歩いて荒木川左岸へ
車道を離れてブナの樹林帯に突入
2022年05月11日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 6:23
車道を離れてブナの樹林帯に突入
新緑のブナ林を歩く
2022年05月11日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/11 6:44
新緑のブナ林を歩く
振り返れば月山
2022年05月11日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/11 7:01
振り返れば月山
湯ノ台口駐車場に到着
2022年05月11日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 7:16
湯ノ台口駐車場に到着
滝ノ小屋には向かわず、マタフリ沢右岸を直登
2022年05月11日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 7:20
滝ノ小屋には向かわず、マタフリ沢右岸を直登
貝型雪渓に移るポイントを観察。微妙だ……
2022年05月11日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 7:39
貝型雪渓に移るポイントを観察。微妙だ……
マタフリ沢源頭に広がるクラック。今日のコースでクラックはここだけ
2022年05月11日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 8:09
マタフリ沢源頭に広がるクラック。今日のコースでクラックはここだけ
貝型雪渓へ。雪はつながっているけど枝が邪魔
2022年05月11日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 8:27
貝型雪渓へ。雪はつながっているけど枝が邪魔
貝型雪渓はさほど登らずに横断
2022年05月11日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 8:39
貝型雪渓はさほど登らずに横断
続いて中沢雪渓へのヤブ漕ぎ。まだたいしたことはない
2022年05月11日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 8:39
続いて中沢雪渓へのヤブ漕ぎ。まだたいしたことはない
あとは中沢雪渓を登るだけだが、だんだんガスが湧いてきた
2022年05月11日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 8:44
あとは中沢雪渓を登るだけだが、だんだんガスが湧いてきた
前回、向かって右の雪渓は雪切れしていた。今日は左の雪渓から
2022年05月11日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 9:09
前回、向かって右の雪渓は雪切れしていた。今日は左の雪渓から
狭いところもあるけど外輪上まで雪はつながっている
2022年05月11日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 9:53
狭いところもあるけど外輪上まで雪はつながっている
もはやガスで真っ白な時間が多い。ガスが切れた瞬間にルートを観察
2022年05月11日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 10:04
もはやガスで真っ白な時間が多い。ガスが切れた瞬間にルートを観察
あと少し。シールトラブルもあってえらい時間がかかっている
2022年05月11日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 10:33
あと少し。シールトラブルもあってえらい時間がかかっている
到着。実際の行者岳はもうちょっと東
2022年05月11日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 10:43
到着。実際の行者岳はもうちょっと東
一瞬ガスが切れた瞬間の新山
2022年05月11日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 10:46
一瞬ガスが切れた瞬間の新山
こちらは千蛇谷
2022年05月11日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/11 10:47
こちらは千蛇谷
ガスが薄まるのを待ちながら、細い雪渓を滑走
2022年05月11日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 11:07
ガスが薄まるのを待ちながら、細い雪渓を滑走
ノドの部分もしっかり雪が残っているので、普通に滑って通過できる
2022年05月11日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/11 11:10
ノドの部分もしっかり雪が残っているので、普通に滑って通過できる
縦溝がひどくて疲れる
2022年05月11日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 11:16
縦溝がひどくて疲れる
貝型雪渓に移るポイントを見落とさないように……
2022年05月11日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 11:19
貝型雪渓に移るポイントを見落とさないように……
貝型雪渓。今度はマタフリ沢に移るポイントを見落とさないよう……
2022年05月11日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 11:24
貝型雪渓。今度はマタフリ沢に移るポイントを見落とさないよう……
マタフリ沢へ移るポイント
2022年05月11日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 11:29
マタフリ沢へ移るポイント
湯ノ台口に向け、マタフリ沢右岸を滑走
2022年05月11日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 11:38
湯ノ台口に向け、マタフリ沢右岸を滑走
湯ノ台口駐車場を過ぎ、ブナの林間へ
2022年05月11日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 11:48
湯ノ台口駐車場を過ぎ、ブナの林間へ
新緑の鶴間池
2022年05月11日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/11 11:52
新緑の鶴間池
車道をショートカットしてブナ林へ。芽鱗であっという間に滑らなくなる
2022年05月11日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/11 11:54
車道をショートカットしてブナ林へ。芽鱗であっという間に滑らなくなる
車道はだいたい雪が残っているが、板が滑らないのでクロカン方式で歩く
2022年05月11日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/11 12:11
車道はだいたい雪が残っているが、板が滑らないのでクロカン方式で歩く

装備

個人装備
[スキー板/ビンディング/靴] MADSHUS:EPOCH/Burnt Mt. Designs :Lite Spike 3pin/Scarpa: T2 '13モデル

感想

昨日の吹浦口に続いて今日は湯ノ台口。
鳥海高原ラインは標高785mまで車で登れました。4日前の記録を見ると標高650mまで。この区間は大きなヘアピンカーブが連続するので、ここをパスできたのはありがたいです。
事前に雪渓の様子を観察し、荒木沢左岸から行者岳に直登することにしました。残雪期は荒木沢右岸の宮様コースを登るのが一般的だと思いますが、ヤブが目立つようになったので、個人的に時期が遅い場合はこちらを登るようにしています。
雪切れは2か所。マタフリ沢右岸から貝型雪渓、そして中沢雪渓へ移動する際に若干のヤブ漕ぎがありました。まだたいしたことはありませんが、もう一雨きたら枝が起き上がってかなり厄介になりそうです。
途中シールが剥がれて何度も貼り直したこともあり、予定より1時間遅れで登頂。
登っている最中にガスが湧き、千蛇谷や新山は登頂直後にチラッと姿を見せただけで、あとはガスに包まれてしまいました。
さいわい南斜面はガスが薄まる時間も多く、滑走には影響なし。雪質も滑りやすいザラメ雪で、楽しく滑ることができました。ただ、昨日同様に縦溝が多く、手を抜いて滑れないので疲れはしましたが。
湯ノ台口駐車場から下は、芽鱗が落ちまくったブナ林の滑走。ベトベトの油脂がスキー板にこびりつき、ほとんどクロカン歩行で下ることになります。まぁわかっていたことですし、ブナの木漏れ日の中を歩くのは気分がいいので苦ではなかったです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら