ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4301146
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

蒜山三山周回 身の程を知る〜(^^;

2022年05月18日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 鳥取県 岡山県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:51
距離
23.9km
登り
1,515m
下り
1,518m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
0:38
合計
10:51
距離 23.9km 登り 1,515m 下り 1,518m
4:49
98
スタート地点
6:27
6:38
54
7:32
7:33
58
8:31
65
9:36
9:38
55
10:33
10:35
12
10:47
10:56
85
12:21
26
12:47
12:53
12
13:05
13:12
63
14:15
85
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
階段や岩場の鎖が多い。黒土やガレた所が滑りやすい。
朝もやの上蒜山。ヒンヤリして気持ちが良い♪ 厚手の靴底のクロックスを履いて軽やかに♬
2022年05月18日 05:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
12
5/18 5:20
朝もやの上蒜山。ヒンヤリして気持ちが良い♪ 厚手の靴底のクロックスを履いて軽やかに♬
靄の中に吸い込まれていく
2022年05月18日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
5
5/18 5:40
靄の中に吸い込まれていく
分岐を左折。ここからやや登りに。
2022年05月18日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
3
5/18 5:56
分岐を左折。ここからやや登りに。
下蒜山
2022年05月18日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 6:12
下蒜山
登山靴に履き替える。まったく足裏痛くない。作戦成功♪
2022年05月18日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 6:41
登山靴に履き替える。まったく足裏痛くない。作戦成功♪
高い所を登っていく人がいる。私はだいじょうぶかと不安に。
2022年05月18日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
10
5/18 7:32
高い所を登っていく人がいる。私はだいじょうぶかと不安に。
めんこい濃ゆい色の岩鏡登場。遠目に後ろ姿のカタクリも1輪。
2022年05月18日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
10
5/18 7:43
めんこい濃ゆい色の岩鏡登場。遠目に後ろ姿のカタクリも1輪。
名残りのコイカリソウかな?
2022年05月18日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 7:44
名残りのコイカリソウかな?
近場にポツンと
2022年05月18日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 7:45
近場にポツンと
ここらは実になってほとんど終わり
2022年05月18日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
3
5/18 7:46
ここらは実になってほとんど終わり
登って来た稜線
2022年05月18日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 7:53
登って来た稜線
急登は片落ちしているので慎重に。鎖の設置もあるが岩を掴みながらの方が登り易かった。でもあると安心。私にとって本日一番の難所。ここは下りに使いたくないな。
2022年05月18日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
5
5/18 8:12
急登は片落ちしているので慎重に。鎖の設置もあるが岩を掴みながらの方が登り易かった。でもあると安心。私にとって本日一番の難所。ここは下りに使いたくないな。
まず一座登頂!\(^o^)/
2022年05月18日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 8:32
まず一座登頂!\(^o^)/
ユキザサに癒される
2022年05月18日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 8:41
ユキザサに癒される
上蒜山と向こうに大山。どんどん下っていく。😅
2022年05月18日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
8
5/18 8:51
上蒜山と向こうに大山。どんどん下っていく。😅
終わっているがテカテカ葉の岩鏡の道。他にもツクバネソウやシオデが見頃。
2022年05月18日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4
5/18 9:12
終わっているがテカテカ葉の岩鏡の道。他にもツクバネソウやシオデが見頃。
どんなところと思っていた面白い名前の所に到着
2022年05月18日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
5
5/18 9:37
どんなところと思っていた面白い名前の所に到着
ササユリの蕾
2022年05月18日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
5
5/18 9:48
ササユリの蕾
気温が上がってきたので日陰はオアシス
2022年05月18日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
3
5/18 10:06
気温が上がってきたので日陰はオアシス
分岐
2022年05月18日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
2
5/18 10:32
分岐
中蒜山△点初タッチ♪
2022年05月18日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 10:45
中蒜山△点初タッチ♪
上蒜山を中から望みながら思案中。熱中症もどきの方は分岐から下山するらしい。私もちょっと・・・。帽子は蒸れないように通気の良い網目のもの。水分は4リットル・塩ヨーカンやタブレット持参。こういう時はゼリー状のものしか受け付けない。アミノバイタルを食べ濡れヒンヤリタオルを取り出す。気持ちが良い。
2022年05月18日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 10:48
上蒜山を中から望みながら思案中。熱中症もどきの方は分岐から下山するらしい。私もちょっと・・・。帽子は蒸れないように通気の良い網目のもの。水分は4リットル・塩ヨーカンやタブレット持参。こういう時はゼリー状のものしか受け付けない。アミノバイタルを食べ濡れヒンヤリタオルを取り出す。気持ちが良い。
日陰でカタクリの群生を見ていたら体力回復!
2022年05月18日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 10:52
日陰でカタクリの群生を見ていたら体力回復!
ここらは見頃。
2022年05月18日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 10:59
ここらは見頃。
一輪残っていたショウジョウバカマからも応援を受ける
2022年05月18日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 10:56
一輪残っていたショウジョウバカマからも応援を受ける
中蒜山頂上付近はこれから開花予定のマイズルソウの葉がいっぱい!ここはいつ頃見頃になるんだろう?蕾はまだ少し。
2022年05月18日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
5
5/18 10:58
中蒜山頂上付近はこれから開花予定のマイズルソウの葉がいっぱい!ここはいつ頃見頃になるんだろう?蕾はまだ少し。
ちっこいスミレ
2022年05月18日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
2
5/18 11:16
ちっこいスミレ
ダイセンキスミレの応援もうれしい♪
2022年05月18日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 11:19
ダイセンキスミレの応援もうれしい♪
下・中蒜山遠ざかる。上蒜山の登りが一番の難所と思っていた。日陰も思っていた以上にありなんとか通過。鎖もあり心強い。でもほとんど使用しなくてもだいじょうぶだった。
2022年05月18日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 11:49
下・中蒜山遠ざかる。上蒜山の登りが一番の難所と思っていた。日陰も思っていた以上にありなんとか通過。鎖もあり心強い。でもほとんど使用しなくてもだいじょうぶだった。
オオカメノキ
2022年05月18日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 12:15
オオカメノキ
と、到着♪
2022年05月18日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 12:17
と、到着♪
△点もどき初タッチ♪
2022年05月18日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 12:18
△点もどき初タッチ♪
蒜山三山遠ざかる
2022年05月18日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 12:41
蒜山三山遠ざかる
大山
2022年05月18日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
8
5/18 12:43
大山
レンゲツツジ
2022年05月18日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
9
5/18 12:56
レンゲツツジ
アカモノ。他にもミヤマヤナギ(別名:ミネヤナギ)など
2022年05月18日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4
5/18 13:06
アカモノ。他にもミヤマヤナギ(別名:ミネヤナギ)など
ヤマツツジ
2022年05月18日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
8
5/18 13:33
ヤマツツジ
左に昨日登った三平山〜大山の高原
2022年05月18日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
5
5/18 13:45
左に昨日登った三平山〜大山の高原
2022年05月18日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
2
5/18 14:09
ここでまた履き替える。でも疲れすぎた足には登山靴よりましだけどあまり効果が無く、日除け用に雨傘をさして休み休み足を引きずりながらスタート地点へ向かう。ここでやせ我慢せずタクシーの電話番号の案内板に従えば良かったと反省。
2022年05月18日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
8
5/18 14:15
ここでまた履き替える。でも疲れすぎた足には登山靴よりましだけどあまり効果が無く、日除け用に雨傘をさして休み休み足を引きずりながらスタート地点へ向かう。ここでやせ我慢せずタクシーの電話番号の案内板に従えば良かったと反省。
ヒレハリソウムラサキ科 (鰭玻璃草) ヒレハリソウ属
ここら辺りでウスバシロチョウを見かけるが撮影できず。名前はもみじさんの投稿で知る。
2022年05月18日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 14:36
ヒレハリソウムラサキ科 (鰭玻璃草) ヒレハリソウ属
ここら辺りでウスバシロチョウを見かけるが撮影できず。名前はもみじさんの投稿で知る。
上・中蒜山を振り返る
2022年05月18日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
6
5/18 14:49
上・中蒜山を振り返る
終わりかけて気づいたことが。気兼ねしながら歩いていた自転車専用道路は自転車だけでなく歩行者も可。標識が2種類あるので勘違いしやすい。でも私だけでみなさんご存知だった?😲
2022年05月18日 15:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
7
5/18 15:25
終わりかけて気づいたことが。気兼ねしながら歩いていた自転車専用道路は自転車だけでなく歩行者も可。標識が2種類あるので勘違いしやすい。でも私だけでみなさんご存知だった?😲
撮影機器:

感想

先週ヤマレコで蒜山のカタクリがアップされていました。まだ咲いているなら行こう!という気持ちになり即決行! 何年も温めて放置状態だったのに…。😀

登るなら縦走したい。問題は登山口と下山口が離れている。タクシー利用かなと。でも、時々ここを周回される方々が、例えばえんなさん。幸い中蒜山でエスケープもできるのでとりあえず挑戦する事に。

まずは高原蒜山道の駅から下蒜山登山口まで舗装道路。足裏を痛めないように厚手の靴底クロクスで快適スタート。いろいろ乗り越えたり楽しみ無事下山。

でも最後の最後で判断を誤りヨロヨロ状態で登山を終了。次の日、体調が良かったら立ち寄り宝仏山に登りたかったが断念。家族にも観光に切り替えを報告。

出会った登山者20人以上。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら