*新緑*花*雪*ずーーっと急登の白毛門
- GPS
- 08:59
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
天候 | 朝から爽やかな晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時で3台ほど。下山時は2台。さすがは平日♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
最後までずっと登り一辺倒。 2時間程登ると景色が開けて気分も上がる♪ 大き目な雪渓は2か所あり。どちらも斜度があります。 チェーンスパイクを持参しましたが、登りは何とかなっても下りは雪も緩み難儀しました。これから雪解けは進むと思いますが、前爪のあるアイゼンの方が安心です。 白毛門から笠ヶ岳へ向かうルートは、雪がたっぷりでしたので、アイゼン必須と思います。 白毛門への最後の登り30分程はガレ場の通過です。 雪解け後なので、浮石多く、大きな岩も安定していません。 注意が必要です。 |
写真
感想
谷川岳には何度か登ったけど、その向かいにそびえる白毛門は未踏。
数あるレコを見るにつけ、西黒尾根より厳しいとか、根っこ階段地獄とか大変なコメントが多い印象でなかなか登れずにいたけど、自分にカツをいれてチャレンジしました。
新緑は期待通り美しく、お花も思っていた以上に咲いていてくれて大満足の山行になりました。
久々の快晴で、平日であっても登山者はいるのでは?と思いましたが、山中であった人は3人のみ。山頂では誰にもあわず貸し切り♪なかなか贅沢な時間を過ごすことができました!
噂の急登は噂通りでしたが、ゆっくり登れば何とかなるか、ってな感想です。
景色が開けてきて、標高があがってくるとどんどん見える景色も変化してくるのでテンションが上がり、シンドイ登りも頑張れます。
下りの雪渓を降りる時、雪の中に隠れていた木をまたごうとしたその時!
その木が雪の中から跳ね上がってきて、私の股間を直撃。一瞬何が起きたのかわかりませんでした!木にまたがった状態で空間に上げられたのですが、大した高さでは無かったので大事には至りませんでしたが、男子だったらどうなった?!
雪が緩んで木が持ち上がったんですよね、、、樹林の中に雪渓がある場合は注意がいるんだなーって思いました。
体力のいるコースとは聞いてましたけどホントだった〜!
ですが、サイコーの青空とたくさんの花達と、谷川岳をはじめ名峰と呼ばれる山々が360度見渡せるゼイタク!!もう疲れなんて吹き飛びます
雪渓渡りはハプニングだらけで焦った焦った!
大きな音で顔を上げたらmaroeriさんが何故か木にまたがって空中にいるしッ
何が起こるかわからないのが山ですね〜
やっぱり写真撮っとけば良かった!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴し過ぎる爽やかな天候に恵まれて、
可憐なお花の白毛門は最高でしたね🌸
この時期ならではのメリハリがある残雪コース!
修羅場門にならなくて何よりでした(笑)
当日巷の下界より快晴の谷川方面を眺めて清々しい気分になりましたよ(^^)
楽しいお疲れさまでした
修羅場門…😅
久しぶりの登山らしい登山だったので、バテないか心配でしたが、修羅場門にならなくて何よりでしたー😅
山頂からの大パノラマは爽快感MAXでした。気持ちが良かったです❣️
あの田中陽希さんが働いていた町やね
この谷川岳のように残雪のある山の姿は奇麗です
こういう姿は6月から7月半ばまでしか見られないかな
81番の写真がいい!
股間強打の件
痛そ!
81番の山頂のしゃくなげは、ほんとに咲き立てって感じで、バックの山と相まって美しいよね。
股間強打は、何が起こったのかわからなかったよ!
股間と共に頭も強打していたようで、その後数日間、頭頂部の痛みが引きませんでした。。。
木の力で上に持ち上げられたときに、頭上にあった木に強打したんだと思います。
自分のことなのに「したんだと思う」って書くのは変だけど、一瞬のことで何が何だかわかりませんでしたので〜残雪の山はこんなことも気を付けないといけないんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する