また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4302303
全員に公開
山滑走
白山

白山

2022年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:44
距離
29.6km
登り
2,530m
下り
2,548m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
1:45
合計
10:45
3:12
40
スタート地点
3:52
4:07
30
4:37
4:40
42
5:22
5:25
29
5:54
6:09
11
6:20
6:23
29
6:52
7:07
7
8:01
8:02
4
8:18
8:34
1
8:35
8:35
88
10:03
10:04
32
10:36
10:55
23
11:37
11:39
1
11:40
11:40
5
11:45
11:46
38
12:24
12:24
31
12:55
12:58
59
13:57
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
市ノ瀬ビジターセンター
コース状況/
危険箇所等
別当出合休憩舍は冬季入口から入れるのでそこで届け出せます。

別当覗手前の1700mあたりから残雪あり。今後雪融けが進むと登山道はずさないようにしないと進退窮まりそう。

南龍分岐から黒ボコ岩まではしっかりトレースがあるが、雨など降ったあとはリセットされているので早朝はアイゼンなど必携。
砂防のダケカンバまでほぼ登山道は出ている
2022年05月18日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 5:08
砂防のダケカンバまでほぼ登山道は出ている
そこから先は雪は増える
2022年05月18日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/18 5:08
そこから先は雪は増える
日当たりのいいところは解けている
2022年05月18日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 5:18
日当たりのいいところは解けている
ここから見上げると雪はなさそうに見える
2022年05月18日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 5:25
ここから見上げると雪はなさそうに見える
甚之助避難小屋で休憩
2022年05月18日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 6:06
甚之助避難小屋で休憩
南龍分岐まで直接行く
2022年05月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 6:07
南龍分岐まで直接行く
しっかりトレースあるのでアイゼンはつけない
2022年05月18日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 6:31
しっかりトレースあるのでアイゼンはつけない
ソールが柔らかい靴はチェーンスパイクなど必要
2022年05月18日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 6:49
ソールが柔らかい靴はチェーンスパイクなど必要
兼用靴、冬靴ならそのまま行ける範囲
2022年05月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 6:55
兼用靴、冬靴ならそのまま行ける範囲
久しぶりのこの角度からの弥陀ヶ原
2022年05月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 7:09
久しぶりのこの角度からの弥陀ヶ原
結構深いクラック
2022年05月18日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 7:30
結構深いクラック
水屋尻雪渓からそのまま大汝峰に向かう
2022年05月18日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 7:56
水屋尻雪渓からそのまま大汝峰に向かう
兼用靴なので雪のある斜面を行ったほうが登りやすい
2022年05月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 8:15
兼用靴なので雪のある斜面を行ったほうが登りやすい
剣ヶ峯と御前峰
2022年05月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 8:24
剣ヶ峯と御前峰
翠ヶ池の雪は溶け始めている
2022年05月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 8:24
翠ヶ池の雪は溶け始めている
まずは第一ラウンド、ヒルバオ雪渓から小白水谷を滑ろう
2022年05月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 8:25
まずは第一ラウンド、ヒルバオ雪渓から小白水谷を滑ろう
お参りもしました
2022年05月18日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/18 8:35
お参りもしました
最高のゲレンデ、スキー大会できる
2022年05月18日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 9:03
最高のゲレンデ、スキー大会できる
剣ヶ峯を眺めながら翠ヶ池に登り返そう
2022年05月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 9:10
剣ヶ峯を眺めながら翠ヶ池に登り返そう
池は凍っていた。
2022年05月18日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 9:58
池は凍っていた。
大汝峰からのシュプールが見える
2022年05月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 10:01
大汝峰からのシュプールが見える
御前峰北面から登る
雪は緩んでいたから坪足で登ったが、急斜面なので下りは滑落注意
2022年05月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 10:12
御前峰北面から登る
雪は緩んでいたから坪足で登ったが、急斜面なので下りは滑落注意
御前峰ピクリ
2022年05月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/18 10:37
御前峰ピクリ
しっかりお参りしました
2022年05月18日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/18 10:42
しっかりお参りしました
さあ第二ラウンド、県境尾根からトンビ岩の斜面に行こう
2022年05月18日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 10:58
さあ第二ラウンド、県境尾根からトンビ岩の斜面に行こう
東面はまだまだ楽しめそうだ
2022年05月18日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 10:58
東面はまだまだ楽しめそうだ
ザラメで急斜面も快適
2022年05月18日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:03
ザラメで急斜面も快適
このルートは別山が間近に見える
2022年05月18日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:06
このルートは別山が間近に見える
最高のゲレンデ
2022年05月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 11:07
最高のゲレンデ
途中から万才谷に入り
2022年05月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:15
途中から万才谷に入り
雪壁になる前の土の上あたり目指してカニでトラバース
2022年05月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:15
雪壁になる前の土の上あたり目指してカニでトラバース
雪渓トラバースは滑落注意
2022年05月18日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:32
雪渓トラバースは滑落注意
一部登山道
2022年05月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:35
一部登山道
さあラストラン
2022年05月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:39
さあラストラン
砂防のダケカンバまで滑れた
2022年05月18日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 11:58
砂防のダケカンバまで滑れた
あとは新緑を愛でながら
2022年05月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 12:18
あとは新緑を愛でながら
ヒメシャガっぽいが違うかな
2022年05月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/18 12:36
ヒメシャガっぽいが違うかな
ニリンソウは登山道脇に群生していた
2022年05月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 12:47
ニリンソウは登山道脇に群生していた
新緑真っ盛り
2022年05月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 12:53
新緑真っ盛り
またパンクしたけど無事帰還
2022年05月18日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/18 14:00
またパンクしたけど無事帰還

感想

仕事場では5年ぶりに人事異動となり、今までと勝手が違うのでヘトヘトになった。なんとか水曜日は休みがとれそうだが今回はあまり早いと睡眠時間がとれないので単独で近場の白山に登ることにした。

別当まで車で行けないかとセコイ考えでゲート前まで来てみたがしっかりと閉まっていた…自転車をサボっていたのでずっとインナーローで漕いだ。鍛え直さないと…

雪はずいぶん溶けて1700過ぎでやっと繋がってきた。しかしデコボコで固くいつ切れるかわからないのでシートラで歩く。
帰りのことを考えてなるべく登山道づたいではなく雪を繋いで歩いた。エコーラインはもう薮なので黒ボコ方面から登ることにした。
トレースはしっかりあるので兼用靴ならアイゼンはなくても黒ボコ岩まで登ることは出来た。

弥陀ヶ原からはシールでも行けそうだけどザックのなかで面倒なので山頂まで担ぐことにした。雪はまだ固いからツボ足でも楽だ。

久しぶりの大汝峰からヒルバオ雪渓に飛び込んだ。東面で雪は緩んでいて快適ザラメとなっていた。滑った分登り返しがある。暑くて時間がかかった。北面から担いで御前峰にも登る。しっかりとお参りした。

第二ラウンドはトンビ岩の斜面を滑る。ここも最高のゲレンデとなっていた。別山に向かって落ちていく。最後はトラバース気味に滑り、南龍分岐までしばらく板を担いだ。

最後はガタガタだけど柔らかいのでまだ行ける。1700まで滑ってこれた。あとは板を担いで新緑ハイキング。無事下山できたがまたしてもチャリはパンク。林道では熊が近くにいるのか修理してたら何度も唸り声がしたので焦った。

無事にシーズンアウト出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら