ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の満足登山

2014年04月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
14.6km
登り
1,117m
下り
1,109m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:30  峠の茶屋駐車場
6:12  峰の茶屋跡避難小屋
6:48  朝日の肩
6:56  朝日岳
7:12  熊見曽根分岐点
7:30  清水平
7:41  北温泉分岐
8:28  三本槍岳
9:20  朝日の肩
9:47  峰の茶屋跡避難小屋
10:16  茶臼岳
10:55  ロープーウェー山頂駅
10:58  牛ヶ首分岐
11:17  牛ヶ首
11:24  無間地獄
11:39  峰の茶屋跡避難小屋
12:11  峠の茶屋駐車場
天候 朝イチは雲一つない青空でした。
8時ころから雲が出てきたものの、天気としては終始晴れでした。
那須岳にしては風もなく気温も高めでいい登山日和でした。
那須岳をあれだけの好条件で歩ける週末は少ないのでは??w
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝2時に家を出て下道でトコトコ
峠の茶屋駐車場に5時過ぎに着きましたが車は10台前後でまだまだ余裕でした。
ちなみに那須ICからのコンビニは4件
セブン、セーブオン、ファミリーマート、セブンです。
周りの景観を考えて看板が茶色と白のみですんで、よく見ないと通り過ぎちゃうかも
コース状況/
危険箇所等
もし三本槍岳まで行くなら朝一で向かった方がいいかもしれません。
9時ころから雪や氷が溶けはじめて、朝日の肩から三本槍岳までは踏み抜き地獄&泥ドロ地獄&木に引っ掛かる地獄の三重苦になってしまうかもしれませんwww

あと、剣ヶ峰のトラバースは、朝一は凍っているため最低でも軽アイゼンとストックはあった方がいいと思います。
9時以降は雪が溶けてきたためノーアイゼン、ノーストックで行けました
が、今後どういう状況の変化があるか分からないので、やはりアイゼン、ストックは持っていくべきだと思います。

あとは、雪解けで岩が緩んで落石等考えられますので、朝日岳方面へ行く場合はヘルメットがあると安心かもしれません。
といっても、すれ違った大勢の登山客の中でヘルメットしてたのは私のほかは1人しかいませんでした。
朝日が綺麗でした!!
2014年04月27日 10:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:12
朝日が綺麗でした!!
いよいよ登山開始
2014年04月26日 05:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 5:31
いよいよ登山開始
すぐに登山ポストが
提出!!
2014年04月26日 05:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 5:35
すぐに登山ポストが
提出!!
これが噂の鳥居w
くぐれました
2014年04月26日 05:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 5:36
これが噂の鳥居w
くぐれました
突き抜けるような青空
本当にきれいでした
2014年04月27日 10:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:13
突き抜けるような青空
本当にきれいでした
峰の茶屋跡避難小屋が見えてきました
2014年04月26日 06:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 6:01
峰の茶屋跡避難小屋が見えてきました
で、その隣が有名なトラバースw
2014年04月26日 06:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:05
で、その隣が有名なトラバースw
の前にまずはちょっとしたトラバース
ここは全然ノーアイゼンで平気でした
2014年04月26日 06:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:10
の前にまずはちょっとしたトラバース
ここは全然ノーアイゼンで平気でした
峰の茶屋跡避難小屋に到着!
本当に無風
どれくらい無風かというと・・・
2014年04月26日 06:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:12
峰の茶屋跡避難小屋に到着!
本当に無風
どれくらい無風かというと・・・
手袋が倒れませ〜ん!!www
2014年04月27日 10:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/27 10:13
手袋が倒れませ〜ん!!www
おう!!
噴煙が!!!
2014年04月26日 06:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:15
おう!!
噴煙が!!!
さて、いよいよ問題のトラバース
6本爪の軽アイゼン、ストック、ヘルメットをしていざ出陣!
2014年04月26日 06:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:21
さて、いよいよ問題のトラバース
6本爪の軽アイゼン、ストック、ヘルメットをしていざ出陣!
すぐに二つ目が!
こっちの方が怖かった
2014年04月26日 06:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 6:23
すぐに二つ目が!
こっちの方が怖かった
落ちたら滑るよど〜こまでも〜
2014年04月26日 06:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:24
落ちたら滑るよど〜こまでも〜
難所を終えての茶臼岳
2014年04月26日 06:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 6:26
難所を終えての茶臼岳
面白い岩が多かった
2014年04月26日 06:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 6:29
面白い岩が多かった
あんな感じの山を巻いていきますんで落石に注意です。
2014年04月26日 06:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 6:42
あんな感じの山を巻いていきますんで落石に注意です。
んで、朝日岳
2014年04月26日 06:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 6:56
んで、朝日岳
からの茶臼岳
2014年04月26日 06:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 6:56
からの茶臼岳
からの三本槍岳
2014年04月26日 06:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 6:57
からの三本槍岳
で向かいます。
清水平で木道
2014年04月26日 07:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 7:28
で向かいます。
清水平で木道
なだらかな山容からは想像できないくらいハードな道www
踏み抜き&泥んこ&木に引っ掛かる地獄でした
2014年04月26日 07:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 7:51
なだらかな山容からは想像できないくらいハードな道www
踏み抜き&泥んこ&木に引っ掛かる地獄でした
で、三本槍岳
やっぱり斜めってるw
2014年04月26日 08:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 8:11
で、三本槍岳
やっぱり斜めってるw
三本槍岳からの朝日岳、茶臼岳
2014年04月26日 08:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 8:14
三本槍岳からの朝日岳、茶臼岳
帰りは道を間違えて雪の上をサクサク
この後すぐに藪漕ぎになりました
2014年04月26日 08:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:39
帰りは道を間違えて雪の上をサクサク
この後すぐに藪漕ぎになりました
こんな感じの岩ごつごつの山容はとても好きです
2014年04月26日 09:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 9:25
こんな感じの岩ごつごつの山容はとても好きです
非日常空間が広がります
2014年04月26日 09:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 9:30
非日常空間が広がります
で、峰の茶屋跡避難小屋に戻ってきたら人が増えてました
2014年04月26日 09:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:43
で、峰の茶屋跡避難小屋に戻ってきたら人が増えてました
いよいよ、本日メーンイベントの茶臼岳に登ります
2014年04月26日 09:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:53
いよいよ、本日メーンイベントの茶臼岳に登ります
こんな感じの登山道で歩きにくい
2014年04月26日 10:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:02
こんな感じの登山道で歩きにくい
それにしても面白い岩が多いです
2014年04月26日 10:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:12
それにしても面白い岩が多いです
山頂の神社
2014年04月26日 10:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:14
山頂の神社
気温は・・・・
すげーポカポカでした
2014年04月27日 10:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/27 10:20
気温は・・・・
すげーポカポカでした
山頂で一枚
2014年04月26日 10:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:16
山頂で一枚
那須嶽神社なんですね?
嶽と岳の違いって何なんでしょう?
2014年04月27日 10:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/27 10:21
那須嶽神社なんですね?
嶽と岳の違いって何なんでしょう?
ロープーウェーから登るとこんな感じの茶臼岳
2014年04月26日 10:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:47
ロープーウェーから登るとこんな感じの茶臼岳
山頂駅で山バッチGET!!
4種類ありました。
500円と550円
2014年04月26日 10:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:55
山頂駅で山バッチGET!!
4種類ありました。
500円と550円
牛ヶ首方面から見た茶臼岳
なんか雰囲気が違う
2014年04月26日 11:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 11:15
牛ヶ首方面から見た茶臼岳
なんか雰囲気が違う
顔から煙がwww
2014年04月26日 11:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 11:19
顔から煙がwww
あれ?
あそこに見える赤いのが三斗小屋温泉かな?
いつか泊まってみたい
2014年04月26日 11:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 11:21
あれ?
あそこに見える赤いのが三斗小屋温泉かな?
いつか泊まってみたい
なんか煙が出てる穴って
2014年04月26日 11:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 11:23
なんか煙が出てる穴って
よく見ると芸術的w
2014年04月26日 11:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 11:23
よく見ると芸術的w
無間地獄らしいです
2014年04月26日 11:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 11:24
無間地獄らしいです
ニセ穂高w
でも、本物に負けず劣らずいい山でした。
まぁ、本物に行ったことないんだけどねwww
2014年04月26日 11:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 11:48
ニセ穂高w
でも、本物に負けず劣らずいい山でした。
まぁ、本物に行ったことないんだけどねwww
無事下山完了
2014年04月26日 12:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 12:09
無事下山完了
で、お昼の時点で駐車場はこんな感じ
2014年04月26日 12:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 12:11
で、お昼の時点で駐車場はこんな感じ
撮影機器:

感想

週末の天気をチェックしていたら何といい天気ではないですか!
こりゃ山に!
ってことで、前々から登りたかった那須岳に

実は一度茶臼岳には登ったことがあるんです。
その時の装備が、ジーパン、Tシャツ、スニーカー
完全に山をなめてましたw
その結果・・・
下山時足を滑らせ、親指の爪が食い込んじゃいました。
それが巻爪となり、なんと全治1年かかりました。

いつかはリベンジ!
で臨んだ今回の登山
今回は山の神様が微笑んでくれた気がします!

強風で有名な茶臼岳
全くと言っていいほどの無風

最高の天気

とても気持ちのいい山登りとなりました。



ちなみに千葉から下道で運転して、7時間登山して、また下道で千葉まで帰り・・・・・
夜は爆睡でしたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら