10分ハイキング!高ボッチ山
- GPS
- 00:27
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 20m
- 下り
- 22m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
高ボッチ。。
とある塩尻のお蕎麦屋さんにて、メニューの名前に高ボッチ。聞いたことあるけど思い出せない。でもその響きにウズウズが止まらない。
高ボッチて何ですか?と聞いてみた答えが、近くの高原の名前で、この辺り一体はもちろん一大パノラマビューを見渡せるという事で、すぐに思い出しましたよ。マップにブックマークして、いつか行きたいと思っていた事を。というのが、高ボッチデビュー前日の話。次の日には高ボッチデビュー!ありがとう、高ボッチへお導き下さったお蕎麦屋さん。
高ボッチ。その名前のインパクトもさることながら中央本線から見える巨大コッペパンのような異様な台形地形は気になって気になって、地図にお気に入りマークつけるも、塩尻辺りに来ることあるんだろうか。。と叶う現実味の無いブックマークとなっていたのに、気づけばそばにいるではないの!徒歩で登る時間は無いけど、車でちょうど空き時間を埋められる。という事で事前調査無しでズンズン進みましたよ、車で一本道を。なかなかこれ道がせまく、すれ違い窮屈。けど奇跡的にバックする事なく駐車場まで到着。駐車場は広く車もまあまあ停まってます。景勝地という事でメジャーな観光地みたい。さっそく車を下りてみると北アルプス側の眺望と北側の鉢伏山が広がってる。でも八ヶ岳は見えないので更に歩いて東側の頂上へ進み数分で高ボッチ山頂に到着。頂上からは八ヶ岳、諏訪湖、南アルプス、から北アルプスまでが全部見える!編笠山の頂上へ向かう南稜線を見てあれ登ったのアホだね、と。北端の蓼科山にも登ってるので二人して八ヶ岳全山を眼前に感慨に耽りまくりました。高ボッチ山は眺めだけでなく、山頂付近自体もも高原感溢れていて美しい。いつか自足で登れると良いね、と再訪を願いつつ車でウネウネ下山して楽しかった木曽路、塩尻を後にしましたー!お疲れ様でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気サイコーでした。
今回は時間もなく車で立ち寄りでしたが、またゆっくり出かけたいところです。
って気付くの遅いですが。コメントありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する