ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4350704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

ぐんま県境トレイル 三国峠〜三坂峠〜旧三国スキー場 周回

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
20.3km
登り
1,222m
下り
1,221m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:13
合計
6:05
距離 20.3km 登り 1,227m 下り 1,221m
4:56
7
5:03
5:06
9
5:15
5:19
19
5:38
5:41
19
6:00
6:06
20
6:26
6:29
18
6:52
6:54
2
6:56
6:57
45
7:42
8:10
8
8:18
8:23
9
8:32
8:36
10
8:46
8:49
2
8:51
8:54
17
9:11
9:15
23
9:38
9:39
51
10:30
5
10:35
6
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新三国トンネル(新潟側)手前に10数台駐車可能な、舗装されたスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
朽ちかけ、倒れかけの道標がありますが、踏み跡はしっかりしています。しかし、巡視路分岐が数ヶ所あるので注意して進んで下さい。残雪は少しだけですのですべり止めは不要です。
新旧三国トンネルが並んでいます。登山口は以前と変わらず旧トンネル左側に進めばあります。
2022年05月28日 04:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 4:56
新旧三国トンネルが並んでいます。登山口は以前と変わらず旧トンネル左側に進めばあります。
三国峠登山口。
2022年05月28日 04:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 4:56
三国峠登山口。
何度来ても雲がかかっています。何だか呪われている気分になります。今回はここから稲包山方面を目指します。
2022年05月28日 05:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 5:17
何度来ても雲がかかっています。何だか呪われている気分になります。今回はここから稲包山方面を目指します。
三国山へと続く登山道が見えます。
2022年05月28日 05:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 5:30
三国山へと続く登山道が見えます。
たぶんミツバツツジ。
2022年05月28日 05:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 5:37
たぶんミツバツツジ。
長倉山に到着。
2022年05月28日 05:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 5:41
長倉山に到着。
この辺りのイワカガミは真っ赤ですね。
2022年05月28日 06:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 6:09
この辺りのイワカガミは真っ赤ですね。
まだ刈り払いされていません。雨上がりで濡れたササを掻き分けていきます。
2022年05月28日 06:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 6:10
まだ刈り払いされていません。雨上がりで濡れたササを掻き分けていきます。
キワノ平ノ頭に到着です。
2022年05月28日 06:27撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 6:27
キワノ平ノ頭に到着です。
2022年05月28日 06:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 6:37
前回縦走した時は完全にガスって何も見えませんでしたから、これでもまだ見晴しは良い方です。
2022年05月28日 06:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 6:46
前回縦走した時は完全にガスって何も見えませんでしたから、これでもまだ見晴しは良い方です。
ようやく稲包山の山頂が見えてきました。
2022年05月28日 07:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 7:24
ようやく稲包山の山頂が見えてきました。
2022年05月28日 07:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 7:26
稲包山山頂。時々雲が切れて日が差し込んできます。その瞬間にパチリ。
2022年05月28日 07:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 7:45
稲包山山頂。時々雲が切れて日が差し込んできます。その瞬間にパチリ。
前回何も見えなかったので、雲が多くてもただただ嬉しい気分です。
2022年05月28日 07:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 7:48
前回何も見えなかったので、雲が多くてもただただ嬉しい気分です。
四万湖でしょうか。
2022年05月28日 07:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 7:53
四万湖でしょうか。
遠くに榛名山が見えています。
2022年05月28日 07:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 7:54
遠くに榛名山が見えています。
三国トンネルからここまで歩いた縦走路を思い出しながら、しばし景色を眺めます。
2022年05月28日 08:06撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 8:06
三国トンネルからここまで歩いた縦走路を思い出しながら、しばし景色を眺めます。
苗場山方面。
2022年05月28日 08:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
5/28 8:08
苗場山方面。
シャクナゲはピークを過ぎています。
2022年05月28日 08:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 8:09
シャクナゲはピークを過ぎています。
西稲包山。
2022年05月28日 08:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 8:36
西稲包山。
白砂山方面に延びているぐんま県境トレイル。移動手段をどうにか出来るなら歩きたい縦走路です。ここから旧三国スキー場に下ります。
2022年05月28日 08:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 8:54
白砂山方面に延びているぐんま県境トレイル。移動手段をどうにか出来るなら歩きたい縦走路です。ここから旧三国スキー場に下ります。
ブナの新緑。何だか癒されます。
2022年05月28日 08:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 8:58
ブナの新緑。何だか癒されます。
丸木橋のところですが・・・橋はありません。流されてしまったのでしょうか?
2022年05月28日 09:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 9:13
丸木橋のところですが・・・橋はありません。流されてしまったのでしょうか?
雪解けで水量がマシマシになっています。いつもなら気後れするところですが、既にシューズの中は浸水しているので気兼ねなく通過します。
2022年05月28日 09:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 9:13
雪解けで水量がマシマシになっています。いつもなら気後れするところですが、既にシューズの中は浸水しているので気兼ねなく通過します。
旧三国スキー場に到着しました。ここから苗場スキー場まで意外と距離があります。
2022年05月28日 09:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 9:36
旧三国スキー場に到着しました。ここから苗場スキー場まで意外と距離があります。
2022年05月28日 09:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 9:42
2022年05月28日 10:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
5/28 10:11
苗場プリンスホテル。
2022年05月28日 10:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 10:20
苗場プリンスホテル。
あとは国道17号線をひたすら歩くだけなのですが、トンネルまでずっと上りです。
2022年05月28日 10:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5/28 10:25
あとは国道17号線をひたすら歩くだけなのですが、トンネルまでずっと上りです。
ようやく三国トンネル前に到着。お疲れさまでした。
2022年05月28日 10:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
5/28 10:59
ようやく三国トンネル前に到着。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
レインシェル グローブ 行動食 飲み物 LEDヘッドランプ LEDハンディーライト 予備電池各種 ハンディーGPS 常備薬 時計 サングラス タオル カメラ 1 ココヘリ会員証(発信機)

感想

長距離を歩きたい気分だったので、敢えて平標山に向かわず三国峠から旧三国スキー場を周回してみました。こちらを歩く方がこの日いたのかどうかわかりませんが、サルやクマに遭遇することもなく静かな山行を楽しむことが出来ました。車道歩きがあまりに長いのでお勧めは出来ませんが、まとまった距離を歩くには良いかも知れません。
尚、一番懸念していたヤマヒルですが、今回もいませんでした。ちなみに前回は8月でしたがこのルートでは遭遇したことがありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら