また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4361988
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

【ぐんま100】稲包山、三国山、大源太山 三国峠からWピストン シラネアオイの群落!

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
22.3km
登り
1,943m
下り
1,978m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:59
合計
8:26
5:59
5:59
17
6:16
6:16
6
6:22
6:23
18
6:41
6:42
17
6:59
6:59
17
7:16
7:16
17
7:37
7:37
37
8:14
8:35
25
9:03
9:04
18
9:22
9:23
12
9:35
9:35
18
9:53
9:53
13
10:06
10:07
42
10:49
10:52
10
11:02
11:02
49
11:51
12:02
7
12:09
12:09
12
12:21
12:31
9
12:40
12:40
4
12:44
12:50
39
13:29
13:29
28
13:57
13:59
3
14:02
14:02
13
14:15
14:15
6
何か所かログが途切れてます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
稲包山側、大源太山側ともコースは明瞭です。(笹ヤブが鬱陶しい場所有り)
何か所か谷側にコースが流された場所が有りますが、注意して歩けば大丈夫です。
おはようございます。
アレに見えるは3月に開通したばかりの新三国トンネルです。
あのトンネルの入口に入ると、
2022年06月04日 05:59撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 5:59
おはようございます。
アレに見えるは3月に開通したばかりの新三国トンネルです。
あのトンネルの入口に入ると、
この四角い穴から旧トンネル脇の登山道へ行けます。
2022年06月04日 06:00撮影 by  SCV48, samsung
6
6/4 6:00
この四角い穴から旧トンネル脇の登山道へ行けます。
20分かけて今日最初の三国峠&お御阪三社神社。
先ずは西側へ向かいますが、この時点で同じ方向に行く人はいませんでした。
2022年06月04日 06:20撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/4 6:20
20分かけて今日最初の三国峠&お御阪三社神社。
先ずは西側へ向かいますが、この時点で同じ方向に行く人はいませんでした。
最初の急こう配を上がると魅力的な稜線!
『ぐんま県境稜線トレイル』らしくなってきました。
2022年06月04日 06:35撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/4 6:35
最初の急こう配を上がると魅力的な稜線!
『ぐんま県境稜線トレイル』らしくなってきました。
イワカガミ。たくさん咲いてます。
2022年06月04日 06:39撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/4 6:39
イワカガミ。たくさん咲いてます。
最初の名前の有るピーク『長倉山』1,439m
この辺りで笹に隠れた腐った切り株の出っ張り部に左腿を激しくぶつけた。
その時は痛かったけど普通に歩くことが出来たので安心してそのまま進んだが、これがあとから酷い目に・・・
2022年06月04日 06:41撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 6:41
最初の名前の有るピーク『長倉山』1,439m
この辺りで笹に隠れた腐った切り株の出っ張り部に左腿を激しくぶつけた。
その時は痛かったけど普通に歩くことが出来たので安心してそのまま進んだが、これがあとから酷い目に・・・
長倉山から鉄塔までは急な下りでした。
復路が大変そう。
2022年06月04日 06:45撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 6:45
長倉山から鉄塔までは急な下りでした。
復路が大変そう。
オオカメノキ。
2022年06月04日 06:57撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 6:57
オオカメノキ。
先の方は雲が掛かってますが、私が行くまでにはキレイに晴れました。
前方に雪が見えてますが、稲包山までのコース上には雪は無し。
2022年06月04日 06:59撮影 by  SCV48, samsung
1
6/4 6:59
先の方は雲が掛かってますが、私が行くまでにはキレイに晴れました。
前方に雪が見えてますが、稲包山までのコース上には雪は無し。
マイヅルソウ。 日陰に咲いてました。
2022年06月04日 07:04撮影 by  SCV48, samsung
2
6/4 7:04
マイヅルソウ。 日陰に咲いてました。
2か所目の名前の有るピーク『キワノ平ノ頭』1,511m
2022年06月04日 07:15撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 7:15
2か所目の名前の有るピーク『キワノ平ノ頭』1,511m
分かりにくいと思いますが、富士山見えました!
2022年06月04日 07:18撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/4 7:18
分かりにくいと思いますが、富士山見えました!
ニガイチゴ。
2022年06月04日 07:32撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 7:32
ニガイチゴ。
アカモノ。
2022年06月04日 07:33撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 7:33
アカモノ。
チゴユリ。
2022年06月04日 07:40撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 7:40
チゴユリ。
たぶんツクバネソウ。
2022年06月04日 07:40撮影 by  SCV48, samsung
2
6/4 7:40
たぶんツクバネソウ。
ブナの実がフワフワ!
2022年06月04日 07:46撮影 by  SCV48, samsung
5
6/4 7:46
ブナの実がフワフワ!
ベニサラサドウダンはこれから。
2022年06月04日 07:56撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 7:56
ベニサラサドウダンはこれから。
今年初のシャクナゲ。
2022年06月04日 07:57撮影 by  SCV48, samsung
8
6/4 7:57
今年初のシャクナゲ。
オオカメノキが満開だぁ!
2022年06月04日 07:58撮影 by  SCV48, galaxy
3
6/4 7:58
オオカメノキが満開だぁ!
あそこが稲包山のようです。
2022年06月04日 07:59撮影 by  SCV48, samsung
1
6/4 7:59
あそこが稲包山のようです。
おっ、ミツバオウレンも咲いてる〜!
2022年06月04日 08:00撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 8:00
おっ、ミツバオウレンも咲いてる〜!
山頂への分岐点。
2022年06月04日 08:09撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 8:09
山頂への分岐点。
稲包山に到着!
2022年06月04日 08:14撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/4 8:14
稲包山に到着!
浅間山もくっきり。
2022年06月04日 08:16撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/4 8:16
浅間山もくっきり。
榛名山も近く感じます。
2022年06月04日 08:16撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 8:16
榛名山も近く感じます。
稲包山(いなつつみやま) 標高1,598m
ぐんま百名山です。
山頂ひとり占め。
2022年06月04日 08:20撮影 by  SCV48, samsung
14
6/4 8:20
稲包山(いなつつみやま) 標高1,598m
ぐんま百名山です。
山頂ひとり占め。
特徴的な山容の吾妻耶山。
2022年06月04日 08:29撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 8:29
特徴的な山容の吾妻耶山。
ダム湖が見えた。
この辺りだと四万湖かな?
四万ブルーですね。
2022年06月04日 08:34撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 8:34
ダム湖が見えた。
この辺りだと四万湖かな?
四万ブルーですね。
このマーク、イイですね!
しっかり休憩を取ったので出発します。
2022年06月04日 08:36撮影 by  SCV48, samsung
5
6/4 8:36
このマーク、イイですね!
しっかり休憩を取ったので出発します。
あそこが白砂山らしい。
遠いし、アップダウン辛そう。
2022年06月04日 08:36撮影 by  SCV48, galaxy
3
6/4 8:36
あそこが白砂山らしい。
遠いし、アップダウン辛そう。
鉄塔下のここがコベックラ沢分岐。
2022年06月04日 09:05撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 9:05
鉄塔下のここがコベックラ沢分岐。
復路の長倉山。
往路では誰にも会いませんでしたが、復路では何組もスライドしました。
意外と人気ある?
2022年06月04日 09:53撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 9:53
復路の長倉山。
往路では誰にも会いませんでしたが、復路では何組もスライドしました。
意外と人気ある?
正面に三国山と、そこへの登山道が見えました。
あそこ登るって辛いな・・・
2022年06月04日 09:53撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 9:53
正面に三国山と、そこへの登山道が見えました。
あそこ登るって辛いな・・・
これは上州武尊かな?
どこを撮ったのか分からなくなってる。
2022年06月04日 09:57撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 9:57
これは上州武尊かな?
どこを撮ったのか分からなくなってる。
ミツバツチグリ。
2022年06月04日 10:07撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 10:07
ミツバツチグリ。
今日2回目の三国峠と神社。
時間はまだ10時ちょい。
三国山は行ける。
その先は体力次第。
2022年06月04日 10:08撮影 by  SCV48, galaxy
4
6/4 10:08
今日2回目の三国峠と神社。
時間はまだ10時ちょい。
三国山は行ける。
その先は体力次第。
カスミソウみたいなちっちゃな白いお花がいっぱい。
2022年06月04日 10:09撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 10:09
カスミソウみたいなちっちゃな白いお花がいっぱい。
スミレ色のスミレさん。
2022年06月04日 10:19撮影 by  SCV48, galaxy
3
6/4 10:19
スミレ色のスミレさん。
三国山までは木段が上まで整備されていて歩きやすいが、かなり脚にきてて10歩くらい毎に停まってハーハー言ってました。
2022年06月04日 10:31撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/4 10:31
三国山までは木段が上まで整備されていて歩きやすいが、かなり脚にきてて10歩くらい毎に停まってハーハー言ってました。
ここの木段の歴史が分かる(笑)
今のは3代目かな?
2022年06月04日 10:41撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/4 10:41
ここの木段の歴史が分かる(笑)
今のは3代目かな?
プリンスホテルとnaebaのゲレンデ。
バックは苗場山。
今はスキーよりフジロックかユーミンか。
2022年06月04日 10:41撮影 by  SCV48, galaxy
10
6/4 10:41
プリンスホテルとnaebaのゲレンデ。
バックは苗場山。
今はスキーよりフジロックかユーミンか。
三国山山頂到着!
2022年06月04日 10:49撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/4 10:49
三国山山頂到着!
三国山(みくにやま)標高1,638m ぐんま百名山です。
山頂にいらした3人組の方に撮っていただきました。
ありがとうございます。
北側の林がより高い気がして、山頂って気がしない。
2022年06月04日 10:50撮影 by  SCV48, galaxy
12
6/4 10:50
三国山(みくにやま)標高1,638m ぐんま百名山です。
山頂にいらした3人組の方に撮っていただきました。
ありがとうございます。
北側の林がより高い気がして、山頂って気がしない。
稲包山方面。
この時間帯 富士山は見えませんが、素晴らしい展望!
2022年06月04日 10:52撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 10:52
稲包山方面。
この時間帯 富士山は見えませんが、素晴らしい展望!
赤城山。その右に子持山。
すごく疲れてるんだけど、自然と足は大源太山方向に向いてました。
2022年06月04日 10:52撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/4 10:52
赤城山。その右に子持山。
すごく疲れてるんだけど、自然と足は大源太山方向に向いてました。
ツバメオモトかな?
2022年06月04日 11:10撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/4 11:10
ツバメオモトかな?
あっ、シラネアオイ!
会いたかった!
何年振りかな?
保護ネット越しとかじゃなく、登山道のすぐ脇、間違って踏まれそうなところに咲いてる!
2022年06月04日 11:10撮影 by  SCV48, samsung
6
6/4 11:10
あっ、シラネアオイ!
会いたかった!
何年振りかな?
保護ネット越しとかじゃなく、登山道のすぐ脇、間違って踏まれそうなところに咲いてる!
残雪の上を渡るのはここと、大源太山分岐に先の2か所のみ。
2022年06月04日 11:36撮影 by  SCV48, samsung
6
6/4 11:36
残雪の上を渡るのはここと、大源太山分岐に先の2か所のみ。
イワナシも有った。
イワウチワも見たかったけど見つけられませんでした。
2022年06月04日 11:47撮影 by  SCV48, galaxy
3
6/4 11:47
イワナシも有った。
イワウチワも見たかったけど見つけられませんでした。
シラネアオイ、こんなに咲いてるのは初めて見ました。
これだけでここまで来たかいが有りました!
2022年06月04日 11:51撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/4 11:51
シラネアオイ、こんなに咲いてるのは初めて見ました。
これだけでここまで来たかいが有りました!
三角山に到着。
手前からハンガーノック気味だったので、ここに座って色々食べました。
この手前くらいから朝の打撲部が膝を曲げると痛むようになってます。
2022年06月04日 11:53撮影 by  SCV48, samsung
6
6/4 11:53
三角山に到着。
手前からハンガーノック気味だったので、ここに座って色々食べました。
この手前くらいから朝の打撲部が膝を曲げると痛むようになってます。
平標山の雲が取れた。
今日は常に雲が掛かってる印象でした。
2022年06月04日 11:56撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/4 11:56
平標山の雲が取れた。
今日は常に雲が掛かってる印象でした。
大源太山分岐点。
2022年06月04日 12:09撮影 by  SCV48, galaxy
1
6/4 12:09
大源太山分岐点。
ショウジョウバカマも残ってました。
2022年06月04日 12:12撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 12:12
ショウジョウバカマも残ってました。
大源太山(だいげんたさん)標高1,764m ぐんま百名山です。
山頂は大変賑わっており、先にいらした2人組の方に撮っていただきました。ありがとうございます。
2022年06月04日 12:23撮影 by  SCV48, galaxy
11
6/4 12:23
大源太山(だいげんたさん)標高1,764m ぐんま百名山です。
山頂は大変賑わっており、先にいらした2人組の方に撮っていただきました。ありがとうございます。
遠く主脈の先の谷川岳も、雲が取れた姿を見せてくれました。
2022年06月04日 12:26撮影 by  SCV48, galaxy
7
6/4 12:26
遠く主脈の先の谷川岳も、雲が取れた姿を見せてくれました。
左のピークがエビス大黒ノ頭。 右のピークが万太郎山。
谷川から万太郎までは歩いたことはありますが、その先はキツそうだわ。
2022年06月04日 12:29撮影 by  SCV48, galaxy
8
6/4 12:29
左のピークがエビス大黒ノ頭。 右のピークが万太郎山。
谷川から万太郎までは歩いたことはありますが、その先はキツそうだわ。
テーブルマウンテンの苗場山も美しい姿を見せてくれました。
では出発します。
2022年06月04日 12:50撮影 by  SCV48, samsung
9
6/4 12:50
テーブルマウンテンの苗場山も美しい姿を見せてくれました。
では出発します。
ムラサキヤシオとオオカメノキのコラボ。
2022年06月04日 12:53撮影 by  SCV48, galaxy
6
6/4 12:53
ムラサキヤシオとオオカメノキのコラボ。
これもミツバツチグリ?
とてもキレイです。
2022年06月04日 13:06撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 13:06
これもミツバツチグリ?
とてもキレイです。
脚はもう終わってます。
大源太山に着く前の時点で両腿攣ってます。
なのでもうゾンビ状態での歩きなのに、あの登り返しは無理かも・・・
2022年06月04日 13:10撮影 by  SCV48, galaxy
5
6/4 13:10
脚はもう終わってます。
大源太山に着く前の時点で両腿攣ってます。
なのでもうゾンビ状態での歩きなのに、あの登り返しは無理かも・・・
一輪だけタムシバが有った。
2022年06月04日 13:32撮影 by  SCV48, galaxy
3
6/4 13:32
一輪だけタムシバが有った。
三国山から三国峠までの下りも膝に辛かった。
峠の手前にもシラネアオイが咲いてた!
でもこれ見つけ辛そう。
2022年06月04日 13:52撮影 by  SCV48, galaxy
2
6/4 13:52
三国山から三国峠までの下りも膝に辛かった。
峠の手前にもシラネアオイが咲いてた!
でもこれ見つけ辛そう。
本日3回目の三国峠。
ベンチが有るので倒れこむように休憩。
お話した方は稲包山でスライドした方でした。
この後下まで下って完了。
17時に予定が有ったので、温泉に入らず帰宅しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2022年06月04日 13:57撮影 by  SCV48, samsung
7
6/4 13:57
本日3回目の三国峠。
ベンチが有るので倒れこむように休憩。
お話した方は稲包山でスライドした方でした。
この後下まで下って完了。
17時に予定が有ったので、温泉に入らず帰宅しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

上越国境のぐんま百名山を3座巡りました。
いつものように残念なオレ。σ(゜∀゜ )オレ

序盤で笹に隠れた切り株に左腿を強くぶつけました。
切り株は腐ってたけど、衝撃で結構な部分が剥がれ飛んだ。
当然痛いんですけど、歩いてれば痛みも忘れるって感じでそのまま歩けました。

稲包山を経て三国山への登りは予想通りきつい。
でもそれは左腿の打撲ではなく疲労です。
三国山山頂時点で今日の分としては十分満足したけど、計画段階で大源太山も行ければと。
時間的にはなんとかなりそうなので更にぐんま県境稜線トレイルを北上。
三国山から大源太山は予想以上にアップダウン有りました。

しかも左腿の打撲の影響が・・・
お花の写真を撮ろうとしゃがむため、膝を曲げると「イタター!」
勾配区間も足を上げると「・・・」

でも色んなお花が癒してくれます。
三国山〜三角山間は見たかったシラネアオイがたくさん咲いていました!

打撲が無くても今日の行程は距離&標高差が現状の自分にとって限界でした。
大源太山分岐辺りで両腿が攣った。

天気にもよるが来月は馬蹄形をチャレンジしたい。
今日の感じだとちょっと厳しいな〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

number-shotさん
県境トレイルお疲れ様でした。稲包山ピストンした後の三国山への登りはつらそうですね!それでも歩ききってしまう体力には脱帽です!

馬蹄形日帰り頑張ってください!
2022/6/5 15:23
josyuさん、コメントありがとうございます。
josyuさんのバリルート大ナゲシの方が何倍も大変だと思いますけど。

馬蹄形はもっと若いうちに行っとけば良かったかな〜って。
日の長い7月が理想ですが梅雨時期でもあるんですよね😅
2022/6/5 21:41
number-shotさん、こんばんは!
「稲包山」は、とても疲れた記憶があります..
「大源太山」まで繋ぐとは..(気持ちは分かります)

木の"枝"に躓いて、両膝すりむいた私が言えた義理ではありませんが..
ケガに注意して下さい。次のレコも楽しみにしています。(`・ω・´)ゞ
2022/6/5 18:03
a-kazu2019さん、コメントありがとうございます。
ロングハイカーのkazuさんから言われると自信になりますよ😃

コケたり落ちたりぶつけたりで、ドジすぎるのがアイデンティティーなワタシです😹
2022/6/5 22:01
number-shotさん
お疲れ様でした。
笹に隠れた切り株... 痛いですよね。
予測ができていないので、不意にぶつけるので余計ダメージが大きいのかもしてません。
2022/6/5 21:23
Kasuceさん、コメントありがとうございます。
ちょっと景色に見とれて足下の注意が疎かになった時でした。
ぶつかった瞬間はなんで⁉️って感じでした。
まあ自分でもまたか❗って感じですよ😅
2022/6/5 22:06
この3座繋げちゃいますか〜😲
花を愛でながらの稜線歩きだったので痛みは大して感じなかったのかな?
自分だったら三国峠からの登り返しで結構満足しちゃうと思います😅
お疲れ様でした。
2022/6/5 21:52
kazura084さん、コメントありがとうございます。
巻機山お疲れ様です😃
私が登った時よりはお天気マシでしたよ😁
下山後のお風呂も同じでした❗

左モモは稲包山から三国山までは、ちょっと違和感有るくらいだったんですが、疲れと共に段々痛くなってきて三角山までが辛かったです。
でもそこまで行ったら行くしかないっしょ!
2022/6/5 22:19
3座お疲れ様です!

やはり群馬にいましたか。
ロング縦走、花と景色楽しめましたね。
この辺もまだ残雪ありますね。

馬蹄形私も考えています。
お互い頑張りましょう!
2022/6/6 6:27
hide-sakuさん、コメントありがとうございます。
hide‐sakuさんは浅間隠山でしたか。
そっちも行きたいんですが、今月は厳しそうです・・・

馬蹄形のレコが上がり始めましたね。
馬蹄形日帰りは何年も前から懸案事項なんですよ〜。
最初は自分には無理と考えていましたが、ぐんま100に向けて7月にチャレンジしたいと思います。
私は反時計回りで行く予定ですが、hide‐sakuさんはどっち回り?
2022/6/6 12:55
number-shotさん

馬蹄形ですがkazura084さんのレコ参考に考えています。
そうすると反時計回りなんですよね。
やはり反時計回りで行こうかと思います!
2022/6/6 19:45
一応リスク回避という事で、初回は反時計回りのほうがいいかと思います。
後半の方に万が一ですが、エスケープできる選択肢が多い方がいいかと思います。
反時計回りだと後半に・・・
)ヒュッテで土樽方面に降りれる。
⊇盤、肩の小屋に寄れる。または泊まれる。
西黒尾根の下山がきつかったら天神平におりてロープウェー下山できる。
で鯡嗅腆療攅腓狼涅笋憤戞後半にきつい下りの連続だと案外きつい。
時計回りだと、笠ヶ岳の避難小屋(無人小さい)か朝日岳からの宝川温泉(バスの時間合わせが難しい)しか選択肢がなくなる。
天候のイイ日狙って、気を付けて楽しんで行ってきてください。
自分の馬蹄形は悪天だったので、好天で再訪する予定です。
2022/6/6 20:40
kazura084さん

アドバイスありがとうございます。
kazura084さんは悪天候で水分消費が少なく済みましたが1周回る間に水場やドリンクを購入できる所はありますか?
教えてください宜しくお願いします。
2022/6/6 20:57
hide-sakuさん
朝日岳近く・清水峠近く・蓬ヒュッテ近くに水場はあるかと思います。
ですが、若干縦走路とは離れてしまう為、面倒くさいかも?
肩の小屋・蓬ヒュッテは普通に買えるかな?
水場は枯れている場合もある為、一応最新の情報を仕入れておいてください😉
2022/6/7 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら