天神尾根分岐
- GPS
- 06:22
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 899m
- 下り
- 882m
コースタイム
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:26
天候 | 曇り一瞬雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所なし。ただし、ヒルは出る。 |
その他周辺情報 | 湯花楽900円渋沢駅北口より徒歩16分 神奈中バス秦18秦野駅行15:37 17:25発1番乗り場8分白山塚バス停下車 |
写真
装備
個人装備 |
マスク
クッカー・ストーブセット
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ(軍手)
防寒着
雨具(カッパ・帰りの傘)
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
トレッキングポール
カメラ
携帯バッテリー
水1.5L
着替え
アミノバイタル
心拍数計
カメラ用充電ケーブル
|
---|
感想
今日は、ゆっくり歩いた。途中若者が追い抜いていったのに釣られて足早になり、一時128まで心拍数が上がった。けれど、そのほかはずっと110台だった。
ゆっくり歩いても結構しんどいのだと分かった。いや、心肺は平気。息苦しくはない。だが、足腰には来る。ずっと、止めに近い緩慢な運動をしているみたい。
ヒルを何度も見た。幸い誰も取り付かれた様子はなかった。靴にヒル忌避剤を掛けて対策を施して登り、草叢など居そうなところには近づかないようにすれば、危害には遭わないのではないだろうか。見つけると、あまり気持ちのいいものではないが。ただし、雨が降ってくると、上からヒルも降ってくると聞いた。
雑事場と駒止茶屋で休憩。あとはゆっくり歩き。最初に富士山に登った時のガイドのペースを思い出した。通常自分で歩くペースは心拍数150にならないよう気を付けて歩く。が、そのペースは結構速いペースなのだと分かった。
地図読みの方法を山の中で教わった。これは良いやり方だと思う。歩くべき方向の特定と遠くに見える山の同定。見える山から入っていく方法があればなお良いと思った。
あと、テープスリングと細引き・カラビナで簡易ハーネスを作って、木と木の間に渡したロープにブルージックで固定しながら歩く練習をした。マイナールートに行った時には役に立つかも知れない。ヌンチャクで中間に支点を作った場合、そこを通過する際には、ついロープをヌンチャクのカラビナから外しがちなのだが、それはやってはいけないというのも学んだ。単に自分のブルージックを通せばいいだけのこと。ナルホド。
渋沢へのバスの中、どのランクにするか、登りたい山に一緒に行ける仲間がだんだん減ってくる話、今からウェアを揃えるならワークマンだよねって話。話が合うのが楽しかった。いや、合わせてくれただけか。
解散後は一人湯花楽へ。ちょうどバスが行ってしまったところで、歩きで。ま、15分程度だから。900円。山に登ったあとは、温泉で汗を流したいよね。炭酸を入れたぬるめの湯船が気持ちいい。
フロントで、登山客にくれる100円飲み物割引券もらって生ビール大値引き後630円。なぜか腹が減っており、ロースカツ定食ご飯大盛りも。
食べ終わって生ビール中390円のキャンペーン中だってことに気づく。もちろんもう一杯飲むでしょう。
と、何やら配り始めた。ビンゴゲームだった。ま、当たりはしない。さっさと出てバスに乗って帰ればよかった。当たらなかったビンゴカードはソフトドリンクやかき氷だかの100円割引券になるという。
帰りはパラパラと雨が降っていた。濡れるほどのこともない。
最寄駅で降り、まだ腹が減っており。定食も出す居酒屋に行ってみたら今日は満員。仕方ない。酒屋がやっている角打ちに行ってみた。生ビールパイント500円はお値打ち。帰りにまいばすけっとで買い物。腹減ってるとつい色々買ってしまう。
来週は、今日と同じ10kg担いでもうちょっと早いペースでCランクを目指す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する