ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439024
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

坊がつるでのんびり

2014年05月02日(金) ~ 2014年05月03日(土)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
5.1km
登り
326m
下り
135m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5/2
12:00 長者原ビジターセンター
14:08 雨ヶ池
15:05 坊がつる

5/3
08:15 坊がつる
09:00 雨ヶ池
10:27 長者原ビジターセンター
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原ビジターセンター周辺に無料駐車場。
コース状況/
危険箇所等
5/2
ゴールデンウィーク中日の平日は長者原ビジターセンターの駐車場に余裕がありました。
12:00に到着しても空き多数。

5/3
ゴールデンウィーク後半初日の10:00時点では長者原ビジターセンターの駐車場は満車状態でした。
通り過ぎた牧の戸峠も同様に駐車場は満車、路肩に駐車多数でした。

トイレ:
 長者原ビジターセンター周辺に公衆トイレ(水洗)
 坊がつるテント場(ポットン)

電波
 坊がつるキャンプ場はdocomoのLTE範囲内でした。
長者原へ向けて日田から移動。
2014年05月02日 10:49撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 10:49
長者原へ向けて日田から移動。
途中亀石山付近の絶景。
2014年05月02日 10:50撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 10:50
途中亀石山付近の絶景。
タンポポが綺麗に咲いていました。
2014年05月02日 10:50撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
5/2 10:50
タンポポが綺麗に咲いていました。
更に車で走ります。阿蘇周辺の道は走っていて気持ち良いです。
2014年05月02日 10:55撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 10:55
更に車で走ります。阿蘇周辺の道は走っていて気持ち良いです。
今日向かう方面の山々。
2014年05月02日 11:22撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 11:22
今日向かう方面の山々。
長者原ビジターセンター駐車場から。
2014年05月02日 11:26撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 11:26
長者原ビジターセンター駐車場から。
本日の装備一式。無駄にPCを持っていくので15kgくらい。
2014年05月02日 12:02撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/2 12:02
本日の装備一式。無駄にPCを持っていくので15kgくらい。
2014年05月02日 12:29撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 12:29
2014年05月02日 12:43撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 12:43
2014年05月02日 13:12撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 13:12
1hくらいゆっくり登って長者原方面。
2014年05月02日 13:44撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 13:44
1hくらいゆっくり登って長者原方面。
雨ヶ池に到着。
2014年05月02日 14:10撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 14:10
雨ヶ池に到着。
花はこれからのようですが、それでも小さいお花が可憐に咲いていました。
2014年05月02日 14:14撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 14:14
花はこれからのようですが、それでも小さいお花が可憐に咲いていました。
2014年05月02日 14:20撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 14:20
2014年05月02日 14:20撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 14:20
目的地の坊がつるがみえてきました。ここからがまた長い。
2014年05月02日 14:27撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 14:27
目的地の坊がつるがみえてきました。ここからがまた長い。
石畳を越えて。
2014年05月02日 14:46撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 14:46
石畳を越えて。
更にテント場が近づいて。
2014年05月02日 14:49撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 14:49
更にテント場が近づいて。
2014年05月02日 14:50撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 14:50
はい、到着。
2014年05月02日 15:05撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/2 15:05
はい、到着。
ささっと設営。登山道近くに立てたら夜中に登山者のヘッドライトで照らされるハメに。その度眠りが妨げられることになったので大失敗でした。
2014年05月02日 15:29撮影 by  DSC-QX100, SONY
3
5/2 15:29
ささっと設営。登山道近くに立てたら夜中に登山者のヘッドライトで照らされるハメに。その度眠りが妨げられることになったので大失敗でした。
形が似てますね。
2014年05月02日 15:30撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
5/2 15:30
形が似てますね。
おひさまが当たると暑いくらいでした。
2014年05月02日 15:30撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 15:30
おひさまが当たると暑いくらいでした。
ソーラーパネルを持ってきたのですが、晴れていれば樹林帯を歩いている時もスマホの消費電力分は充電できるかんじでした。テント場でひなたに置いておくと充電完了できました。
2014年05月02日 16:51撮影 by  DSC-QX100, SONY
3
5/2 16:51
ソーラーパネルを持ってきたのですが、晴れていれば樹林帯を歩いている時もスマホの消費電力分は充電できるかんじでした。テント場でひなたに置いておくと充電完了できました。
本日のごはん一式。
2014年05月02日 17:02撮影 by  DSC-QX100, SONY
3
5/2 17:02
本日のごはん一式。
2014年05月02日 17:02撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 17:02
左の白い建物がトイレ、中央奥が避難小屋、右の建屋が炊事場です。
2014年05月02日 17:02撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/2 17:02
左の白い建物がトイレ、中央奥が避難小屋、右の建屋が炊事場です。
2014年05月02日 17:03撮影 by  DSC-QX100, SONY
3
5/2 17:03
本日のメインは伊万里牛。
2014年05月02日 17:46撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
5/2 17:46
本日のメインは伊万里牛。
日が暮れてきた法華院温泉山荘方面。
2014年05月02日 18:06撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 18:06
日が暮れてきた法華院温泉山荘方面。
星の輝きが綺麗でした。
2014年05月02日 19:39撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
5/2 19:39
星の輝きが綺麗でした。
テント場のテントの光もふつくしい。
2014年05月02日 19:40撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
5/2 19:40
テント場のテントの光もふつくしい。
2014年05月02日 19:40撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 19:40
2014年05月02日 19:41撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/2 19:41
夜から強風だったのですが、朝も強風。
2014年05月03日 06:16撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 6:16
夜から強風だったのですが、朝も強風。
2014年05月03日 06:17撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 6:17
2014年05月03日 06:17撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/3 6:17
2014年05月03日 06:17撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 6:17
2014年05月03日 06:17撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 6:17
朝ごはんを茹で始め、山田SA下りで購入したフレンチトーストを温めていただきます。
2014年05月03日 06:29撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/3 6:29
朝ごはんを茹で始め、山田SA下りで購入したフレンチトーストを温めていただきます。
2014年05月03日 06:30撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 6:30
2014年05月03日 06:51撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 6:51
団体に追い立てられるように撤収して長者原へ移動。
2014年05月03日 06:52撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 6:52
団体に追い立てられるように撤収して長者原へ移動。
朝7時頃から登山者が坊がつるに到着しはじめました。
2014年05月03日 08:14撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 8:14
朝7時頃から登山者が坊がつるに到着しはじめました。
きっとGW期間中は大盛況だったと思います。
2014年05月03日 08:25撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 8:25
きっとGW期間中は大盛況だったと思います。
2014年05月03日 08:25撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 8:25
2014年05月03日 08:42撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 8:42
2014年05月03日 08:58撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 8:58
2014年05月03日 09:00撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 9:00
2014年05月03日 09:00撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 9:00
2014年05月03日 09:52撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/3 9:52
2014年05月03日 10:01撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/3 10:01
2014年05月03日 10:01撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 10:01
2014年05月03日 10:01撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 10:01
2014年05月03日 10:23撮影 by  DSC-QX100, SONY
3
5/3 10:23
2014年05月03日 10:28撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 10:28
2014年05月03日 10:35撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 10:35
無事に長者原へ到着したのでソフトクリームを食べながら足湯へ。
2014年05月03日 10:41撮影 by  DSC-QX100, SONY
4
5/3 10:41
無事に長者原へ到着したのでソフトクリームを食べながら足湯へ。
帰りがけに大観峰を観光。
2014年05月03日 11:34撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 11:34
帰りがけに大観峰を観光。
2014年05月03日 11:35撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 11:35
リアルマリオカートが来ていました。
2014年05月03日 12:13撮影 by  DSC-QX100, SONY
5
5/3 12:13
リアルマリオカートが来ていました。
綺麗な涅槃像を望むことができました。
2014年05月03日 12:31撮影 by  DSC-QX100, SONY
1
5/3 12:31
綺麗な涅槃像を望むことができました。
2014年05月03日 12:31撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 12:31
写真は定食一人前。
2014年05月03日 14:32撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/3 14:32
写真は定食一人前。
高森まで移動してらくだ山にて地鶏をいただきます。
2014年05月03日 14:42撮影 by  DSC-QX100, SONY
5
5/3 14:42
高森まで移動してらくだ山にて地鶏をいただきます。
ごはんと卵もついています。
2014年05月03日 14:52撮影 by  DSC-QX100, SONY
2
5/3 14:52
ごはんと卵もついています。
月廻り温泉から涅槃像の裏側(?)です。
2014年05月03日 15:11撮影 by  DSC-QX100, SONY
5/3 15:11
月廻り温泉から涅槃像の裏側(?)です。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
BlackDiamond ReVolt
コンパス
1
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
ティッシュ
2
バンドエイド
3
大中小3セット
タオル
1
携帯電話
1
Docomo XperiaZ
ビニール袋
1
大小1セット
替え衣類
1
上下1セット
入浴道具
1
シャンプー、リンス、ボディーソープ、整髪料、スキンケアクリーム
シュラフ
1
NANGA センターZIPバック 350DX
ザックカバー
1
ARC'TERYX ザックカバー(M)
食器
1
CHUMS トレー サムズアッププレート CH61-0147
水筒
1
SOURCE 3L
時計
1
PRW-3000
日焼け止め
1
アネッサ
雨具(上)
1
The North Face Climb Light Jacket
雨具(下)
1
HAGLOFS シェルパンツ
テント
1
Big Agnes Fly Creek UL1(No-mesh)
テントマット
1
Thermarest NeoAir
グランドシート
1
100円ショップの銀マット
コンロ
1
P-154S
ガスカートリッジ
1
IP-250G
コッヘル(鍋)
1
P-731722
座布団
1
ORA-SEAT
虫よけ
1
富士錦 森林香
焼き網
1
UNIFLAME ミニロースター
コップ
SEA TO SUMMIT XCUP
PC
1
VAIO Z
レトルトごはん
2
レトルトカレー
1
レトルトスープ
2
メリノウールニット
1
半袖ライトダウン
1
NANGA
フリース
1
ARC'TERYX EPSILON SV HOODY
シャツ
1
AND WANDER DRY OX SHORT SLEVE SHIRTS
ベースレイヤー
2
UNDER ARMOUR EVO(上下)
ドライレイヤー
1
THE NORTH FACE Paramount Mesh Crew 
パンツ
1
ARC'TERYX Palisade Short
ソックス
1
injinji
シューズ
1
asics GEL-FujiRacer 3
カメラ
1
SONY QX-100
ダウンパンツ
1
テントシューズ
1

感想

九州に帰省したので阿蘇でのんびりテント泊しようと思い、坊がつるに行ってみました。
5/2はGW期間中の平日でしたのでお昼に長者原に到着しましたが、駐車場は余裕、道も渋滞していませんでした。
荷物が無駄に重いのでゆっくり登りコースタイム+30分検討で歩き始めます。
初見のコースなので地図を確認しながら歩きましたが森の中は新緑がとても綺麗で心地よく歩くことが出来ました。

坊がつるテント場は広く、ポットンですがトイレがあり、炊事場では水が補給できます。
地面には芝が生えていて、土が柔らかくペグが打ちやすく、整地しなくてもほぼフラット。
そして料金は無料です。
近くに法華院温泉山荘があるのでお風呂や飲食物を補給することが可能です。
持参した晩御飯を食べてのんびり過ごし、夜はテントから眺めた月や星がとても綺麗でした。
寒さ対策にダウンパンツとテントシューズを持って行きましたが夜は冷え込んだので役に立ちました。

朝、山を越えてやまなみハイウェイを走る爆音バイクのエグゾーストノートが聞こえてきたのがちょっとおもしろかったです。
朝ごはんを食べて撤収準備をしていると続々と登山客が到着してGW中の盛況ぶりを想像させました。

今回は山に登ったわけではないのですが、新緑の森を歩いたり静かな環境でのんびり過すことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2233人

コメント

こんばんは
同じ日に同じようにまったりテン泊をしてました
のんびり山を眺めるのもいいですよね
2014/5/8 20:18
Re: こんばんは
とても返信が遅くなって申し訳ないです。
ガチで登るのもいいのですが、のんびりテント泊も違った楽しみがあってよいですよね。
2014/7/21 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら