また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4398579
全員に公開
ハイキング
関東

八丈島 三原山・八丈富士ダブルヘッダー

2022年06月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
8.2km
登り
831m
下り
820m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:19
合計
5:29
9:38
56
10:34
10:43
43
11:26
11:27
96
13:03
13:04
41
13:45
13:46
18
14:04
14:05
13
14:18
14:21
6
14:27
14:28
11
14:39
14:39
23
15:02
15:04
3
15:07
ゴール地点
天候 霧〜曇り〜小雨・強風
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
朝市のANA便で八丈島入り、レンターを借りました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無し。八丈富士は強風でした。
その他周辺情報 樫立地区に「ふれあいの湯」あり
朝一のANA便から、すっぽりと雲に包まれた八丈富士 晴れてくれることを祈ります。
2022年06月16日 08:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 8:13
朝一のANA便から、すっぽりと雲に包まれた八丈富士 晴れてくれることを祈ります。
ブロッケン 曇りの日のご褒美
2022年06月16日 08:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 8:13
ブロッケン 曇りの日のご褒美
あいかわらず八丈富士は厚い雲の中
2022年06月16日 08:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6/16 8:24
あいかわらず八丈富士は厚い雲の中
三原山登山口 無線中継所まで車で入れました。特に侵入禁止・駐車禁止でも無さそうです。まだガスの中です。
2022年06月16日 09:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:27
三原山登山口 無線中継所まで車で入れました。特に侵入禁止・駐車禁止でも無さそうです。まだガスの中です。
ネズミモチ
2022年06月16日 09:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:29
ネズミモチ
無線中継所脇を一旦下ってから登り返します。
2022年06月16日 09:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:29
無線中継所脇を一旦下ってから登り返します。
ヘラシダ
2022年06月16日 09:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:33
ヘラシダ
コンクリートの階段が延々と続きますが、登り易いです。後で聞いたことですが、宿の方が昔アルバイトでこの階段作りに参加したそうです。すごく重くて、大変だったとのこと。ありがたく使わせ頂きましょう。
2022年06月16日 09:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:37
コンクリートの階段が延々と続きますが、登り易いです。後で聞いたことですが、宿の方が昔アルバイトでこの階段作りに参加したそうです。すごく重くて、大変だったとのこと。ありがたく使わせ頂きましょう。
アシタバ
2022年06月16日 09:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:50
アシタバ
トリアシショウマ? ハチジョウショウマと言うのがあるらしいが、これはどうでしょうか?
2022年06月16日 09:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:52
トリアシショウマ? ハチジョウショウマと言うのがあるらしいが、これはどうでしょうか?
「チヨチヨチヨ」と盛んに鳴いていたイイジマムシクイが、良い所に出てきてくれました。他にタネコマドリ、ホトトギスなどの鳴き声が良く聞こえました。
2022年06月16日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/16 9:55
「チヨチヨチヨ」と盛んに鳴いていたイイジマムシクイが、良い所に出てきてくれました。他にタネコマドリ、ホトトギスなどの鳴き声が良く聞こえました。
階段はここまで。ここから普通の登山道になります。
2022年06月16日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 9:59
階段はここまで。ここから普通の登山道になります。
ツユクサシュスラン?
2022年06月16日 10:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:07
ツユクサシュスラン?
足元も見えない藪になりました。ハチジョウアザミの葉がチクチクします。
2022年06月16日 10:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:12
足元も見えない藪になりました。ハチジョウアザミの葉がチクチクします。
藪を抜けると展望が開け、鉄塔の建つ三原山山頂が展望出来ました。
2022年06月16日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:14
藪を抜けると展望が開け、鉄塔の建つ三原山山頂が展望出来ました。
北方面には八丈小島と八丈富士が見えました。
2022年06月16日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:14
北方面には八丈小島と八丈富士が見えました。
八丈富士はすっかり雲が取れましたが、風が強そうです。
2022年06月16日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:14
八丈富士はすっかり雲が取れましたが、風が強そうです。
八丈小島
2022年06月16日 10:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:14
八丈小島
三根地区 フェリーが発着する底土港があり、9:40に出航したサルビア丸が遠くに見えました。
2022年06月16日 10:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:15
三根地区 フェリーが発着する底土港があり、9:40に出航したサルビア丸が遠くに見えました。
サルビア丸
2022年06月16日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/16 10:26
サルビア丸
東方向 火口の跡でしょうか?
2022年06月16日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:16
東方向 火口の跡でしょうか?
眼下に池が見えました。大池小池の大池の方でしょうか?
2022年06月16日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:16
眼下に池が見えました。大池小池の大池の方でしょうか?
一輪だけハチジョウアザミが咲いていました。本来の花期は夏〜秋です。
2022年06月16日 10:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:22
一輪だけハチジョウアザミが咲いていました。本来の花期は夏〜秋です。
一旦少し下ってパラボラ・アンテナが有ります。ここから少し登り返せば山頂です。
2022年06月16日 10:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:24
一旦少し下ってパラボラ・アンテナが有ります。ここから少し登り返せば山頂です。
山頂の鉄塔
2022年06月16日 10:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:29
山頂の鉄塔
鉄塔前を右に入ると僅かで山頂です。
2022年06月16日 10:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:29
鉄塔前を右に入ると僅かで山頂です。
三原山三角点
2022年06月16日 10:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:30
三原山三角点
三原山山頂標柱
2022年06月16日 10:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:31
三原山山頂標柱
三原山山頂には2本の鉄塔が立っています。これが遠くから見るときの目印になります。
2022年06月16日 10:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:31
三原山山頂には2本の鉄塔が立っています。これが遠くから見るときの目印になります。
登山道沿いに電柱が並んでいます。
2022年06月16日 10:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:35
登山道沿いに電柱が並んでいます。
下山路左奥に樫立地区 日帰り温泉「ふれあいの湯」がある辺りです。
2022年06月16日 10:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:35
下山路左奥に樫立地区 日帰り温泉「ふれあいの湯」がある辺りです。
ウラジロ
2022年06月16日 10:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 10:44
ウラジロ
八丈島空港
2022年06月16日 10:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/16 10:55
八丈島空港
八丈富士の前を2,3羽のアマツバメが飛び回っていました。時々目の前数mをビューンと飛んでいきます。
2022年06月16日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/16 11:01
八丈富士の前を2,3羽のアマツバメが飛び回っていました。時々目の前数mをビューンと飛んでいきます。
アマツバメ すごいスピードで飛び回るので、撮影は難しいです。何回もシャッターを切って、何とかキャッチ。
2022年06月16日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/16 11:03
アマツバメ すごいスピードで飛び回るので、撮影は難しいです。何回もシャッターを切って、何とかキャッチ。
シシガシラ
2022年06月16日 11:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 11:06
シシガシラ
ノギラン蕾
2022年06月16日 11:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 11:13
ノギラン蕾
無線中継所前に戻って三原山下山完了
2022年06月16日 11:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 11:25
無線中継所前に戻って三原山下山完了
ヤナギイチゴ、林道にて これでもイラクサ科
2022年06月16日 11:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/16 11:45
ヤナギイチゴ、林道にて これでもイラクサ科
ハチジョウキブシ 実が付き過ぎ、林道にて
2022年06月16日 11:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/16 11:48
ハチジョウキブシ 実が付き過ぎ、林道にて
本日2本目 八丈富士登山口
2022年06月16日 12:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 12:53
本日2本目 八丈富士登山口
駐車場の少し先が登山口
2022年06月16日 12:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 12:59
駐車場の少し先が登山口
ここにも数台停められそう
2022年06月16日 13:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:00
ここにも数台停められそう
階段が続きますが、横のスロープの方が歩きやすい
2022年06月16日 13:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:01
階段が続きますが、横のスロープの方が歩きやすい
ウラジロ群落
2022年06月16日 13:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6/16 13:06
ウラジロ群落
ニシキウツギ?
2022年06月16日 13:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:14
ニシキウツギ?
手すりでスロープが分断され、階段歩きになります。
2022年06月16日 13:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:16
手すりでスロープが分断され、階段歩きになります。
お鉢巡りまでの中間地点
2022年06月16日 13:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:19
お鉢巡りまでの中間地点
午前中に登った三原山が見えました 2本の鉄塔が目印です。
2022年06月16日 13:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:19
午前中に登った三原山が見えました 2本の鉄塔が目印です。
トリアシショウマ
2022年06月16日 13:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:21
トリアシショウマ
ゲートが有りましたが、開いています。
2022年06月16日 13:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:22
ゲートが有りましたが、開いています。
黒いスロープが無くなりました。
2022年06月16日 13:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:27
黒いスロープが無くなりました。
カジイチゴの実 食べられますがモミジイチゴ程は美味しくは無いようです。
2022年06月16日 13:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:32
カジイチゴの実 食べられますがモミジイチゴ程は美味しくは無いようです。
カジイチゴの花
2022年06月16日 13:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:38
カジイチゴの花
お鉢巡りへの最後の階段
2022年06月16日 13:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:41
お鉢巡りへの最後の階段
お鉢巡り分岐に出ました。
2022年06月16日 13:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:42
お鉢巡り分岐に出ました。
この時は未だ火口壁が見えていましたが、この後急速にガスって、強風になりました。
2022年06月16日 13:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:42
この時は未だ火口壁が見えていましたが、この後急速にガスって、強風になりました。
時計廻りでお鉢巡りコースを進みますが、かなりの強風です。
2022年06月16日 13:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:46
時計廻りでお鉢巡りコースを進みますが、かなりの強風です。
洞窟
2022年06月16日 13:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:50
洞窟
右奥に山頂が見えました。
2022年06月16日 13:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 13:53
右奥に山頂が見えました。
八丈富士山頂
2022年06月16日 14:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
6/16 14:02
八丈富士山頂
「ヒヒ岩」で良いですか?
2022年06月16日 14:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
6/16 14:02
「ヒヒ岩」で良いですか?
強風のため、お鉢巡りを諦め、分岐まで戻りました。火口内の浅間神社に寄っていきます。
2022年06月16日 14:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:15
強風のため、お鉢巡りを諦め、分岐まで戻りました。火口内の浅間神社に寄っていきます。
神社へ向かうシダの道
2022年06月16日 14:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:18
神社へ向かうシダの道
浅間神社に到着
2022年06月16日 14:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:23
浅間神社に到着
多くの玉石が奉納されています。
2022年06月16日 14:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:24
多くの玉石が奉納されています。
小さな石祠
2022年06月16日 14:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:24
小さな石祠
浅間神社隣の「小穴」展望台 ガスって全く見えません
2022年06月16日 14:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:25
浅間神社隣の「小穴」展望台 ガスって全く見えません
キヨスミイトゴケ サンオガセ(地衣類)では無いです
2022年06月16日 14:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:26
キヨスミイトゴケ サンオガセ(地衣類)では無いです
分岐まで戻り、下山します。
2022年06月16日 14:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 14:35
分岐まで戻り、下山します。
分岐から30分程で下山完了
2022年06月16日 15:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
6/16 15:01
分岐から30分程で下山完了
ふれいあ牧場のトイレを使わせ頂きました。
2022年06月16日 15:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6/16 15:16
ふれいあ牧場のトイレを使わせ頂きました。

感想

東京都の分県登山ガイドの山2つをまとめて登りました。実は、少し前まで分県登山ガイドの三原山は伊豆大島の山かと思っていたのですが、八丈島の方でした。一日で2つ登れるお得なプランが組めます。往復飛行機を利用すれば、日帰りも可能でしょうが、折角なので1泊して帰りは船でゆっくりと帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら