GW後半は、いつものメンバーで西穂を目指している。
これは釜トンネル前の交差点から。梓川の色が赤いので、土砂崩れでも起こったかと思って撮った。
8:30出発だったが、GWの渋滞で既に2時過ぎている。
0
5/3 14:10
GW後半は、いつものメンバーで西穂を目指している。
これは釜トンネル前の交差点から。梓川の色が赤いので、土砂崩れでも起こったかと思って撮った。
8:30出発だったが、GWの渋滞で既に2時過ぎている。
新穂高ロープウェイのしらかば平駅。
安房トンネルを抜け新穂高に入り、登山者用駐車場のある鍋平に登る分岐で、「ロープウェイ運休」という信じられない看板を目にした。
駐車場で話を聞くと、朝から地震が連発していてロープウェイが止まっているとのこと。
と言ってやることも無いので冷やかしに来たが、いる間にも何度か揺れた。ほぼ震源にいるので、ゴゴゴという、下から突き上げるような揺れ。明日の運行も未定とのこと。怖いし長居は無用。さっさと降りる。
0
5/3 15:01
新穂高ロープウェイのしらかば平駅。
安房トンネルを抜け新穂高に入り、登山者用駐車場のある鍋平に登る分岐で、「ロープウェイ運休」という信じられない看板を目にした。
駐車場で話を聞くと、朝から地震が連発していてロープウェイが止まっているとのこと。
と言ってやることも無いので冷やかしに来たが、いる間にも何度か揺れた。ほぼ震源にいるので、ゴゴゴという、下から突き上げるような揺れ。明日の運行も未定とのこと。怖いし長居は無用。さっさと降りる。
しょうがないので、朝まで仮眠のできる温泉施設に逃げ込んで酒盛り。
併設の食事処で飛騨牛を食っている。A5牛だって。初めて食ったかも知れない。1切れまでならおいしく食べれる。
もし西穂のロープウェイが動かないと、明日は何も出来なくなるので、代替案をいくつか検討した結果、5時起きで燕岳を目指そうと言うことにした。
たらふく飲んだ。
1
5/3 20:19
しょうがないので、朝まで仮眠のできる温泉施設に逃げ込んで酒盛り。
併設の食事処で飛騨牛を食っている。A5牛だって。初めて食ったかも知れない。1切れまでならおいしく食べれる。
もし西穂のロープウェイが動かないと、明日は何も出来なくなるので、代替案をいくつか検討した結果、5時起きで燕岳を目指そうと言うことにした。
たらふく飲んだ。
21時くらいには解散したか。
私は2度目の風呂につかっていた。
0
5/5 2:15
21時くらいには解散したか。
私は2度目の風呂につかっていた。
5時半に温泉を出て、いま7時。
穂高駅付近のコンビニで朝飯を買い込んでいたら、店員さんからまたもや信じられない情報が。
昨日崖崩れが起こって、中房温泉への道路が通行止めとのこと。
ちょっと途方に暮れる。
0
5/5 2:15
5時半に温泉を出て、いま7時。
穂高駅付近のコンビニで朝飯を買い込んでいたら、店員さんからまたもや信じられない情報が。
昨日崖崩れが起こって、中房温泉への道路が通行止めとのこと。
ちょっと途方に暮れる。
行けない物はしょうがないので、昨日考えた代替案のうち、せっかく安曇野に足を踏み入れた、というのもあって、八方まで足を伸ばして唐松岳を目指すことに決めた。
いやー、このへんは景色良いね。
0
5/5 2:15
行けない物はしょうがないので、昨日考えた代替案のうち、せっかく安曇野に足を踏み入れた、というのもあって、八方まで足を伸ばして唐松岳を目指すことに決めた。
いやー、このへんは景色良いね。
到着は8時過ぎとなった。
駐車場に車をとめて、着替えてゴンドラを目指している。
ここはスキーの人が多いようだ。ボーダーと登山客がちらほら紛れている。
0
5/5 2:15
到着は8時過ぎとなった。
駐車場に車をとめて、着替えてゴンドラを目指している。
ここはスキーの人が多いようだ。ボーダーと登山客がちらほら紛れている。
ゴンドラはそこそこ混んでいる。
0
5/5 2:15
ゴンドラはそこそこ混んでいる。
ゴンドラ→クワッドと乗り継いで、最後のクワッド。スキー楽しそう。
クワッドの後には鹿島槍が顔を出している。
0
5/5 2:15
ゴンドラ→クワッドと乗り継いで、最後のクワッド。スキー楽しそう。
クワッドの後には鹿島槍が顔を出している。
9:26。
クワッドを降りると、すでに1930m。
登り始める。
0
5/5 2:15
9:26。
クワッドを降りると、すでに1930m。
登り始める。
白馬三山が見える。
右から白馬、杓子、鑓ヶ岳。
去年はあそこからここまで縦走した。
3
5/5 2:15
白馬三山が見える。
右から白馬、杓子、鑓ヶ岳。
去年はあそこからここまで縦走した。
五竜岳(まん中)と鹿島槍。
写真には木道が写っている。去年は最後にひたすら木道を歩かされた覚えがあるが、夏道は雪に埋もれているのだろうか、今回はひたすらガレた道歩きだった。
0
5/5 2:15
五竜岳(まん中)と鹿島槍。
写真には木道が写っている。去年は最後にひたすら木道を歩かされた覚えがあるが、夏道は雪に埋もれているのだろうか、今回はひたすらガレた道歩きだった。
ちょっと登って振り返る。
正面に高妻、左は妙高・火打か。
0
5/5 2:15
ちょっと登って振り返る。
正面に高妻、左は妙高・火打か。
ケルン。
0
5/5 2:15
ケルン。
正面には不帰キレット。
雪が出て来たが、まだアイゼンもピッケルも出していない。
1
5/5 2:15
正面には不帰キレット。
雪が出て来たが、まだアイゼンもピッケルも出していない。
八方ケルン。
0
5/5 2:15
八方ケルン。
高妻方面。もうスキー場の建物は見えない。
0
5/5 2:15
高妻方面。もうスキー場の建物は見えない。
10:16。
八方池。
0
5/5 2:15
10:16。
八方池。
左の尾根には、蟻の群れの様に続く人影が見える。
ムチャクチャ人が多い。
0
5/5 2:15
左の尾根には、蟻の群れの様に続く人影が見える。
ムチャクチャ人が多い。
ダケカンバ帯を抜ける。
0
5/5 2:15
ダケカンバ帯を抜ける。
せっせと登る。
0
5/5 2:15
せっせと登る。
小さな旗の向こうに白馬三山。
0
5/5 2:15
小さな旗の向こうに白馬三山。
このあたりでアイゼンを着けた。
0
5/5 2:15
このあたりでアイゼンを着けた。
ひたすら登っていく。
ところで、空が曇り始めている。
0
5/5 2:15
ひたすら登っていく。
ところで、空が曇り始めている。
ここに来るまでにも何カ所かにテントが張ってあった。
0
5/5 2:15
ここに来るまでにも何カ所かにテントが張ってあった。
道はまだ続く。
右に顔を出しているのが唐松岳か。
1
5/5 2:15
道はまだ続く。
右に顔を出しているのが唐松岳か。
キレイにステップが付いているので、地味に直登するのみ。しんどい。
0
5/5 2:15
キレイにステップが付いているので、地味に直登するのみ。しんどい。
11:44、丸山着。
1
5/5 2:15
11:44、丸山着。
このあたりで、最終クワッドの時間(16時)が気になってきた。どこまで行けるか分からないが、降りるのに3時間と考えると、13時には撤退必要で、唐松に登るのは難しいのでは無いか。
あまり休まずに先に進む。
0
5/5 2:15
このあたりで、最終クワッドの時間(16時)が気になってきた。どこまで行けるか分からないが、降りるのに3時間と考えると、13時には撤退必要で、唐松に登るのは難しいのでは無いか。
あまり休まずに先に進む。
中央が唐松岳。
0
5/5 2:15
中央が唐松岳。
登山道近くに設営してあるテント。
0
5/5 2:15
登山道近くに設営してあるテント。
下り客とすれ違うことが多くなってきた。
0
5/5 2:15
下り客とすれ違うことが多くなってきた。
これは軽く渋滞していた箇所か。
0
5/5 2:15
これは軽く渋滞していた箇所か。
12:41。
唐松岳。ここで、「もう降りようか」という話をした。
1
5/5 2:15
12:41。
唐松岳。ここで、「もう降りようか」という話をした。
が、もうちょっとだけ行きたい、と嫁さんが言うので、歩き出す。
0
5/5 2:15
が、もうちょっとだけ行きたい、と嫁さんが言うので、歩き出す。
あのピークまで行ってみよう。
0
5/5 2:15
あのピークまで行ってみよう。
12:47。
山荘裏のピーク着。
1
5/5 2:15
12:47。
山荘裏のピーク着。
唐松岳。
行けない事は無いのだろうが、去年も踏んでいるし、今日はここまでにすることにする。
0
5/5 2:15
唐松岳。
行けない事は無いのだろうが、去年も踏んでいるし、今日はここまでにすることにする。
で、剱岳。
これが見えるのを忘れていた。危なく拝まずに帰るところだった。
今日一番の見せ場だったかも。
1
5/5 2:15
で、剱岳。
これが見えるのを忘れていた。危なく拝まずに帰るところだった。
今日一番の見せ場だったかも。
足下に見える山荘。
冬期は小屋上部にテントを張るのかな?
みんな一所懸命雪を掘っていた。
1
5/5 2:15
足下に見える山荘。
冬期は小屋上部にテントを張るのかな?
みんな一所懸命雪を掘っていた。
五竜方面。
0
5/5 2:15
五竜方面。
白馬三山。杓子は隠れている。
1
5/5 2:15
白馬三山。杓子は隠れている。
火打方面。
0
5/5 2:15
火打方面。
12:56。
風が吹いて寒いので、適当なところでメシでも食おう、ということにして、とっとと降り始める。
0
5/5 2:15
12:56。
風が吹いて寒いので、適当なところでメシでも食おう、ということにして、とっとと降り始める。
狭い尾根を降りていく。
この時間では大丈夫だったが、ピーク時は渋滞しそう。
1
5/5 2:15
狭い尾根を降りていく。
この時間では大丈夫だったが、ピーク時は渋滞しそう。
降りていく。
景色が良く気持ちいい。
1
5/5 2:15
降りていく。
景色が良く気持ちいい。
ずんずん降りる。
0
5/5 2:15
ずんずん降りる。
13:26。
丸山に戻ってきた。
0
5/5 2:15
13:26。
丸山に戻ってきた。
食事にする。
カップ麺うまい。
アイゼンはここで外した。
1
5/5 2:15
食事にする。
カップ麺うまい。
アイゼンはここで外した。
14:00。
休憩終了して降り始める。
0
5/5 2:15
14:00。
休憩終了して降り始める。
振り返って丸山。
0
5/5 2:15
振り返って丸山。
これはだいぶ降りた所から。
結構な距離を尻セードで降りて来た。50mくらいか。
気持ちいい。
冬パンツの寿命と引き替えかも知れない。降りて来たら結構スレていた。
0
5/5 2:15
これはだいぶ降りた所から。
結構な距離を尻セードで降りて来た。50mくらいか。
気持ちいい。
冬パンツの寿命と引き替えかも知れない。降りて来たら結構スレていた。
ずんずん降りる。
0
5/5 2:15
ずんずん降りる。
途中、10人くらいの団体の幕営地を横切る。
未使用のトイレだろうか。
0
5/5 2:15
途中、10人くらいの団体の幕営地を横切る。
未使用のトイレだろうか。
テント。
1
5/5 2:15
テント。
食堂もこさえてある。
こういうのはいつかやってみたいが、集団で山登りするのはめんどくさい、というジレンマ。
0
5/5 2:15
食堂もこさえてある。
こういうのはいつかやってみたいが、集団で山登りするのはめんどくさい、というジレンマ。
ひたすら下っていく。
0
5/5 2:15
ひたすら下っていく。
八方池。
0
5/5 2:15
八方池。
例のケルン。
0
5/5 2:15
例のケルン。
クワッドが見えてきた。
0
5/5 2:15
クワッドが見えてきた。
足下はこんな感じ。冬靴だと歩きにくい。
0
5/5 2:15
足下はこんな感じ。冬靴だと歩きにくい。
15:21。
クワッド着。
終了時間案内の放送が流れている。
0
5/5 2:15
15:21。
クワッド着。
終了時間案内の放送が流れている。
クワッドを乗り継いできて、ゴンドラ乗り場。
スキー客に混ざって10分くらい並んだか。
0
5/5 2:15
クワッドを乗り継いできて、ゴンドラ乗り場。
スキー客に混ざって10分くらい並んだか。
16:05。
ふもとのゴンドラ乗り場。
0
5/5 2:15
16:05。
ふもとのゴンドラ乗り場。
ふもとの温泉。
大渋滞との戦いが予想されるので、ゆったりして時間を遅めにシフトさせようと考えている。
この温泉、良かったが大混雑で、芋洗い&洗い場待ち状態。
県外ナンバーの車ばかりで、地元の人がぼやいていた。
0
5/5 2:15
ふもとの温泉。
大渋滞との戦いが予想されるので、ゆったりして時間を遅めにシフトさせようと考えている。
この温泉、良かったが大混雑で、芋洗い&洗い場待ち状態。
県外ナンバーの車ばかりで、地元の人がぼやいていた。
豊科インター付近のラーメン屋で食事。
みっちり渋滞で、終電に間に合わなかったため、Oさんに自宅まで送ってもらいました。自宅着は01:00くらい。Oさんはそのあとやはり1hくらいかけて帰ったと思われます。
いろいろありましたがお疲れさまでした。
2
5/5 2:15
豊科インター付近のラーメン屋で食事。
みっちり渋滞で、終電に間に合わなかったため、Oさんに自宅まで送ってもらいました。自宅着は01:00くらい。Oさんはそのあとやはり1hくらいかけて帰ったと思われます。
いろいろありましたがお疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する