ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4444464
全員に公開
トレイルラン
谷川・武尊

灼熱の谷川連峰柄杓形縦走

2022年06月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
12:02
距離
44.9km
登り
4,208m
下り
4,314m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
1:20
合計
11:50
3:57
55
4:55
4:57
24
5:21
5:23
22
5:46
5:56
1
5:58
5:58
33
6:31
6:40
8
7:21
7:22
12
7:34
7:35
16
7:51
7:55
13
8:08
8:08
4
8:12
8:20
1
8:21
8:21
24
8:45
8:48
9
8:58
8:58
37
9:35
9:38
9
9:46
9:47
4
9:51
9:53
16
10:12
10:15
4
10:19
10:22
2
10:23
10:34
25
10:59
11:00
3
11:03
11:03
12
11:15
11:15
6
11:21
11:22
12
11:34
11:37
26
12:03
13
12:16
12:17
7
12:24
39
13:03
13:05
11
13:17
13:17
20
13:37
13:38
14
13:52
9
14:01
14:04
7
14:11
14:12
37
14:49
14:56
22
15:18
15:18
31
15:49
15:49
9
15:58
15:58
0
15:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
概ね明瞭な登山道
主脈側万太郎〜仙の倉周辺は登山道の刈り払いされていません
平標新道は道が荒れ気味です
有給休暇の本日、前日22時まで仕事から帰宅後準備してそのまま白毛門登山口までやってきました。眠いけど出発
2022年06月29日 03:55撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/29 3:55
有給休暇の本日、前日22時まで仕事から帰宅後準備してそのまま白毛門登山口までやってきました。眠いけど出発
白毛門に到着。谷川岳がよく見えます
2022年06月29日 05:21撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/29 5:21
白毛門に到着。谷川岳がよく見えます
笠ヶ岳を通過して朝日岳。豪雪地帯らしい素晴らしい景色ですね
2022年06月29日 06:41撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/29 6:41
笠ヶ岳を通過して朝日岳。豪雪地帯らしい素晴らしい景色ですね
記念撮影。今日はアップダウン多いのでストックを携帯してます。ザックの前面にストックを付けられると取り出しが楽で良いですね
2022年06月29日 06:38撮影 by  iPhone XR, Apple
19
6/29 6:38
記念撮影。今日はアップダウン多いのでストックを携帯してます。ザックの前面にストックを付けられると取り出しが楽で良いですね
七つ小屋山からの景色(だと思う)ここから武能岳にかけては走れるセクションが多くて楽しい所
2022年06月29日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/29 7:51
七つ小屋山からの景色(だと思う)ここから武能岳にかけては走れるセクションが多くて楽しい所
こんなに山深いエリアを走れるのは楽しい。けど日差しを遮るものがないので無理のないペースで走ります
2022年06月29日 08:30撮影 by  iPhone XR, Apple
14
6/29 8:30
こんなに山深いエリアを走れるのは楽しい。けど日差しを遮るものがないので無理のないペースで走ります
武能岳に到着。ここから茂倉岳までが反時計回りのボス的な所か
2022年06月29日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/29 8:45
武能岳に到着。ここから茂倉岳までが反時計回りのボス的な所か
今日はストックを使ってるので割とすんなり茂倉岳到着ここから谷川岳にかけては斜度が和らぎます。ここら辺から岩稜になるので花も変わります
2022年06月29日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/29 9:35
今日はストックを使ってるので割とすんなり茂倉岳到着ここから谷川岳にかけては斜度が和らぎます。ここら辺から岩稜になるので花も変わります
オキの耳までもう少し。スパッと切れた山容がかっこいい
2022年06月29日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/29 9:57
オキの耳までもう少し。スパッと切れた山容がかっこいい
振り返って一ノ倉と茂倉岳
2022年06月29日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/29 10:05
振り返って一ノ倉と茂倉岳
オキの耳に到着です
2022年06月29日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/29 10:12
オキの耳に到着です
肩の小屋が営業していなかったので馬蹄形で終わりにしようと思っていたのですが小屋のベンチでお話しした方から「今日は歩荷トレで多めに持ってきたから」とお水と凍らせたアクエリとガッツギアとメロンパンをいただきました!ありがとうございます!朝の出発時よりザック重くなったしまだまだ時間もあるので主脈を抜けることに
2022年06月29日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
14
6/29 10:25
肩の小屋が営業していなかったので馬蹄形で終わりにしようと思っていたのですが小屋のベンチでお話しした方から「今日は歩荷トレで多めに持ってきたから」とお水と凍らせたアクエリとガッツギアとメロンパンをいただきました!ありがとうございます!朝の出発時よりザック重くなったしまだまだ時間もあるので主脈を抜けることに
主脈序盤はやや下り多め且つよく踏まれていて馬蹄形よりも走りやすい
2022年06月29日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/29 10:59
主脈序盤はやや下り多め且つよく踏まれていて馬蹄形よりも走りやすい
万太郎山をロックオン。うーん、デカい。笑
2022年06月29日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
10
6/29 11:15
万太郎山をロックオン。うーん、デカい。笑
見た目以上のアップダウンですがここまで来れば登りもあと少しです
2022年06月29日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/29 11:57
見た目以上のアップダウンですがここまで来れば登りもあと少しです
仙の倉から平標にかけては花の豊かな稜線。素晴らしい景色です
2022年06月29日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
15
6/29 13:39
仙の倉から平標にかけては花の豊かな稜線。素晴らしい景色です
結局終日晴れて猛烈に日焼けした。暑かったけど前日から電解質ローディングした事と心拍数を上げなかったからか特に熱中症の様な症状は無く走り通せた。あとは平標新道を抜けます
2022年06月29日 13:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/29 13:55
結局終日晴れて猛烈に日焼けした。暑かったけど前日から電解質ローディングした事と心拍数を上げなかったからか特に熱中症の様な症状は無く走り通せた。あとは平標新道を抜けます
思いの外足元が悪かったのとスマホの電池が切れそうだったので写真はゼロ。平標新道は沢が豊かで沢水を濾過して飲んだり頭を濡らしたり気持ちよかった。上越線の下を通ったらゴールはあと少し
2022年06月29日 15:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/29 15:37
思いの外足元が悪かったのとスマホの電池が切れそうだったので写真はゼロ。平標新道は沢が豊かで沢水を濾過して飲んだり頭を濡らしたり気持ちよかった。上越線の下を通ったらゴールはあと少し
土樽駅に到着。電車は2時間待ち。笑
お疲れ様でした
2022年06月29日 15:59撮影 by  iPhone XR, Apple
18
6/29 15:59
土樽駅に到着。電車は2時間待ち。笑
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

馬蹄形は何度かやった事があったものの主脈は未踏だったので新しい景色がたくさん見れて楽しめました。

白毛門から肩の小屋まで6時間台でまとまって且つ肩の小屋が営業していたら主脈も行こうと言うのが当初の予定。小屋が営業していなかったので馬蹄形で降りようとしていたのですが小屋のベンチでご一緒した方から「歩荷トレで多く持ってきたから」と、補給をたくさんいただき主脈も楽しむ事ができました。本当にありがとうございました!凍らせたガッツギアをいただかなかったら仙の倉の登りで途方に暮れていたかもしれません。笑

馬蹄形も主脈も日陰が無いので熱中症対策に前日から電解質サプリと水分多めに摂取していた事と無理なペースアップはせず余裕ある心拍数で進んだ事もあり体調は良く最後まで気持ちよく走れました。

このコースはやっぱり水場がネックでしょうか。浄水器を持って行ったので水は雪渓や沢水で補給しました。


今回のルートを走るにあたって超人スキー屋さんのmako-sanさんの柄杓形レコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。いつも楽しく拝見させていただいてます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4405963.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人

コメント

流石の一言(^^)
真夏の谷川周りのネックは水場ですね。
去年確認した朝日岳から少し宝川ルートへ下った所の水場は最高でした。
これだけの豪雪地帯なのでもう少し豊富に水場があればと思いますね。ないものねだりですが笑
お疲れさまでした(゚∀゚)
2022/6/30 19:54
ymc11tacoさんこんばんは!

たこさんは清水集落から登られてましたね、栃木県民からするとアクセス的に中々出来ないムーブなので羨ましい所です笑
ほんと、豪雪地帯の飯豊や尾瀬方面は割と沢も水場も豊かなイメージですがここは中々に渋いですよね😂
たこさんも苗場山お疲れ様でした!縦走中終始存在感放ってました。笑 こちらも未踏なのでまた伺います!
2022/7/1 19:00
いや〜、この灼熱の中でもこの強さ!! 
これだから yzn0131さんのファンはやめられないですw
2022/6/30 20:22
sunatomoさんこんばんは!

すなさんも北岳お疲れさまでした!絶対そちらの方がキツイと思います😂😂
ジャンクションピークからの縦走路を眺めながらすなさんはこんなとこ藪漕ぎしてたんかとしみじみ考えてしまいましたw是非栃木の藪も漕ぎに来てください笑
2022/7/1 19:03
灼熱の馬蹄形・主脈お疲れ様です!

連日の猛暑、谷川岳の稜線下界よりは涼しいとは言え照り付ける太陽おまけにこの距離想像しただけでもかなりのつらさ感じます。

真似できません。
いや〜凄すぎグレートです。
これからもグレートなレコ楽しみにしています。
2022/6/30 20:28
hide-sakuさんこんばんは!

この時期の谷川岳は暑さとの戦いだと伺う事も多いですがこの日もまさにそんな感じでしたね。しかし西から時折谷筋を駆け上がる風も吹いていたので助かりました!
豊かな花と谷筋に残る雪渓を眺めながら楽しく走れました☺︎

登山装備でも日帰りで柄杓形をやってる人はいるようなのでhide-sakuさんのような健脚な方なら歩けると思います!わたしもhide-sakuさんのレコを楽しみにしてます!
2022/7/1 19:10
自分だったら、肩の小屋で一泊しての計画ですね😅
それでもヘロヘロ確定でしょうけど。
灼熱だけど、天気良さそうでイイ感じですね、お疲れ様でした!
2022/6/30 21:07
kazura084さんこんばんは!

馬蹄形だけでも十分な程のアップダウンなのは理解していましたがどうしても自分の体で味わってみたいと思ってました😂肩の小屋で宿泊して明け方の主脈の景色も眺めてみたいものです!

ありがとうございます!暑かったけど抜群の天気で最後まで楽しめました!
2022/7/1 19:19
ゆうぞうさんお疲れ様です。
贅沢なコースですね!こないだ馬蹄形やった時、万太郎山やその先も気になりました。自分も行ってみたい。しかしながらハードそうですね笑。流石です。
2022/7/1 1:51
takanagerさんこんばんは!

takanagerさんの馬蹄形レコに引っ張られる形で水上までやってきてしまいました😂
本当に景色も花も登る量も(笑)贅沢なルートでした!馬蹄形を回ってから肩の小屋にたどり着くと主脈方面に吸い込まれそうになりますよね!

あまりにも延々と続く回廊は本当に飽きる事なく進めましたが次回はもっと涼しい時期に来ようと思いました笑
2022/7/1 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら