ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 444928
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山〜石尾根は長かった

2014年05月09日(金) ~ 2014年05月10日(土)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:51
距離
30.1km
登り
1,934m
下り
2,642m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5月9日(金)
10:28 三峯神社バス停
10:45 三峰神社
11:07 木の鳥居
11:26 二股桧
11:32 炭焼平
12:03 霧藻ヶ峰(黒岩山)
12:34 お清平
13:06 前白岩山の肩
13:23 前白岩山
13:33 白岩小屋
14:04 白岩山
14:29 バラ尾根ノ頭
14:45 大ダワ
15:06 雲取山荘
5月10日(土)
5:30 雲取山荘
6:02 雲取山
6:17 雲取山避難小屋
6:30 小雲取山
6:44 笹姫(富田新道分岐)
6:45 ヨモギノ頭
6:57 奥多摩小屋
7:00 五十人デーロ(五十人平)
7:21 ブナ坂
7:37 七ツ石山〜休憩
8:21 千本ツツジ(蝟谷ノ峰)
9:15 鷹巣山避難小屋
9:47 鷹ノ巣山
10:10 水根山(金佐ノ頭)
10:35 カラ沢ノ頭
10:52 将門馬場(馬責場)
11:17 六ツ石山〜昼食
11:49 六ッ石山分岐
11:55 狩倉山
12:37 十二天山
13:03 越路ノ森(峰畑峠)
13:40 石尾根縦走路・六ツ石山登山口
14:18 奥多摩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武秩父から西武バスで三峰神社へ。
下山は奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所などはありませんでした。残雪はありますが、アイゼンは使いませんでした。登山ポストは気づきませんでした。
まずは、三峰神社へ。立派な門。
2014年05月09日 10:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 10:45
まずは、三峰神社へ。立派な門。
三峰神社、本殿。
2014年05月09日 10:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 10:42
三峰神社、本殿。
石楠花が満開です。
2014年05月09日 10:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 10:45
石楠花が満開です。
展望台から、奥の院(妙法が岳)。
2014年05月09日 10:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 10:46
展望台から、奥の院(妙法が岳)。
真ん中の三角のピークが雲取山です。
2014年05月09日 10:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 10:51
真ん中の三角のピークが雲取山です。
登山口。
杉林の中や、
雑木林の中を進みます。
by  KYY21, KDDI-KC
雑木林の中を進みます。
少し急になるとここに出ます。
by  KYY21, KDDI-KC
少し急になるとここに出ます。
すぐに霧藻ヶ峰です。
by  KYY21, KDDI-KC
すぐに霧藻ヶ峰です。
去年登った和名倉山。
2014年05月09日 12:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 12:11
去年登った和名倉山。
両神山。
2014年05月09日 12:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 12:12
両神山。
霧藻ヶ峰からは下りになります。前白岩が高く見えてきます。下りきったお清平から急な登りになります。
2014年05月09日 12:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 12:28
霧藻ヶ峰からは下りになります。前白岩が高く見えてきます。下りきったお清平から急な登りになります。
時々眺めが開けます。大輪川方面。
2014年05月09日 12:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 12:54
時々眺めが開けます。大輪川方面。
だんだん深山らしくなってきます。
by  KYY21, KDDI-KC
だんだん深山らしくなってきます。
三峰神社が小さく見えます。
2014年05月09日 13:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 13:03
三峰神社が小さく見えます。
前白岩に登りつきました。東仙波あたり。去年はあそこをずっと歩いて行ったんだなあ。
2014年05月09日 13:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 13:25
前白岩に登りつきました。東仙波あたり。去年はあそこをずっと歩いて行ったんだなあ。
かなりくたびれた感じの白岩小屋。誰もいない様子。
by  KYY21, KDDI-KC
かなりくたびれた感じの白岩小屋。誰もいない様子。
和名倉山方面が開けます。
2014年05月09日 13:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 13:42
和名倉山方面が開けます。
白岩山にはだらだらと登っていきます。ちょっと雪も出てきますが、登山道には雪はありません。
by  KYY21, KDDI-KC
白岩山にはだらだらと登っていきます。ちょっと雪も出てきますが、登山道には雪はありません。
下って行くとここに出ます。ここからは巻き道。芋の木ドッケの頂上を通る道もあるようです。
by  KYY21, KDDI-KC
下って行くとここに出ます。ここからは巻き道。芋の木ドッケの頂上を通る道もあるようです。
巻き道からは遠く雲取山荘が見えてきます。
2014年05月09日 14:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/9 14:17
巻き道からは遠く雲取山荘が見えてきます。
大ダワ。ここからは登りになります。あと少し。
by  KYY21, KDDI-KC
大ダワ。ここからは登りになります。あと少し。
雪も出てきました。
by  KYY21, KDDI-KC
雪も出てきました。
今宵の宿につきました。
by  KYY21, KDDI-KC
今宵の宿につきました。
ここからは2日目。
2014年05月10日 04:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 4:38
ここからは2日目。
朝焼けがいい感じ。
2014年05月10日 04:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 4:41
朝焼けがいい感じ。
日の出は4時41分だそうです。
2014年05月10日 04:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 4:44
日の出は4時41分だそうです。
5時半に出発。
2014年05月10日 05:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 5:36
5時半に出発。
まだ雪は多いですが、滑らないので、アイゼンは使いませんでした。
by  KYY21, KDDI-KC
1
まだ雪は多いですが、滑らないので、アイゼンは使いませんでした。
山頂には誰もいません。
by  KYY21, KDDI-KC
4
山頂には誰もいません。
南アルプスは甲斐駒から聖までずっと見えていました。手前は飛竜山。
2014年05月10日 06:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:06
南アルプスは甲斐駒から聖までずっと見えていました。手前は飛竜山。
2014年05月10日 06:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:06
一番奥は丹沢。
2014年05月10日 06:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:06
一番奥は丹沢。
奥多摩方面。
2014年05月10日 06:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:06
奥多摩方面。
和名倉方面。
2014年05月10日 06:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:08
和名倉方面。
富士の手前は大菩薩。
by  KYY21, KDDI-KC
2
富士の手前は大菩薩。
石尾根に向かって下ります。
2014年05月10日 06:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:18
石尾根に向かって下ります。
眺めのいい道ですね。
2014年05月10日 06:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:23
眺めのいい道ですね。
振り返って見た石尾根。
by  KYY21, KDDI-KC
振り返って見た石尾根。
奥多摩小屋のテント場が見えてきました。
2014年05月10日 06:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:50
奥多摩小屋のテント場が見えてきました。
2014年05月10日 06:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 6:50
2014年05月10日 07:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 7:41
雲取が遠くなりました。
2014年05月10日 07:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 7:41
雲取が遠くなりました。
七ツ石山が近づいています。
by  KYY21, KDDI-KC
七ツ石山が近づいています。
七ツ石山山頂への分岐。ダンシングトゥリーは気づかずに通り過ぎてしまいました。
by  KYY21, KDDI-KC
七ツ石山山頂への分岐。ダンシングトゥリーは気づかずに通り過ぎてしまいました。
山頂への道も気持ちいい。
by  KYY21, KDDI-KC
山頂への道も気持ちいい。
七ツ石山も眺めがいいですね。
by  KYY21, KDDI-KC
七ツ石山も眺めがいいですね。
風の当たらないところでコーヒータイムにしました。
by  KYY21, KDDI-KC
風の当たらないところでコーヒータイムにしました。
延々と巻き道が続きます。ちょっと飽きてきました。
by  KYY21, KDDI-KC
延々と巻き道が続きます。ちょっと飽きてきました。
こんな尾根道になると。
by  KYY21, KDDI-KC
こんな尾根道になると。
鷹ノ巣の避難小屋です。トイレあり。このあたりの避難小屋はどこもきれいですね。
by  KYY21, KDDI-KC
3
鷹ノ巣の避難小屋です。トイレあり。このあたりの避難小屋はどこもきれいですね。
山頂を目指します。
2014年05月10日 09:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 9:17
山頂を目指します。
鷹ノ巣山もすばらしい眺めでした。
2014年05月10日 09:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 9:47
鷹ノ巣山もすばらしい眺めでした。
雲取山ははるか遠く!
2014年05月10日 09:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 9:45
雲取山ははるか遠く!
御前山と大岳山です。
2014年05月10日 09:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 9:47
御前山と大岳山です。
三頭山と奥に丹沢。
2014年05月10日 09:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 9:47
三頭山と奥に丹沢。
大菩薩。
登ってきた方向。
2014年05月10日 09:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 9:49
登ってきた方向。
下って行く方向。
by  KYY21, KDDI-KC
下って行く方向。
開けた気持ちのいい道。
2014年05月10日 10:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 10:03
開けた気持ちのいい道。
スキー場のような下り。
2014年05月10日 10:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 10:16
スキー場のような下り。
ミツバツツジ。
歩きやすい道が続きます。
by  KYY21, KDDI-KC
歩きやすい道が続きます。
だんだん下るにつれて緑も多くなります。
by  KYY21, KDDI-KC
だんだん下るにつれて緑も多くなります。
六ツ石山は木に囲まれた、開けたところ。
2014年05月10日 11:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 11:22
六ツ石山は木に囲まれた、開けたところ。
2014年05月10日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 11:21
2014年05月10日 11:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 11:22
ここも、スキー場のダウンヒル?
2014年05月10日 12:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/10 12:02
ここも、スキー場のダウンヒル?
雲取山から一緒に歩いた山ガールさんなんだけど、ちょっと小さくなりすぎました。
by  KYY21, KDDI-KC
1
雲取山から一緒に歩いた山ガールさんなんだけど、ちょっと小さくなりすぎました。
このあたり、だいぶ疲れてきました。この先が結構長かったです。
by  KYY21, KDDI-KC
1
このあたり、だいぶ疲れてきました。この先が結構長かったです。

感想

 混雑を避けて、金曜日から出かけました。「雷、竜巻、ひょうに注意」などと天気予報で言っていたけれど、このあたりは避けてくれたようです。連休中は賑わったであろう山も、ひっそり。小屋もガラガラでした。ちょっと風が強かったけれど、特に2日目はすばらしい天気に恵まれました。
 1日目の三峰からの登りは、あまり眺めもないけれど、原生林のようなところを歩いて行きます。2日目の奥多摩側とはずいぶん違った感じがします。石尾根はすばらしい眺め。特に雲取と七ツ石の間、鷹ノ巣のあたりは最高でした。
 2日目は、山荘でいっしょだった川崎の山ガールさんと、雲取の山頂から奥多摩の駅まで歩きました。山を始めてまだ少しということでしたが、あの長い下りを、あまり休憩もせずに、よく歩いたと思います。最後のほうはちょっと疲れたみたいですが、それはこっちも同じです。最後の眺めのない単調な下り、林道の暑さ、さらに最後の最後、地獄のような急な石段(通常の道が工事中だったせい?)!。途中ですれ違った人がみんな若い男性(ほとんどソロ)だったのもわかります。
 普段は、一人で歩くことがほとんどでしたが、今回はいろいろお話相手をしてもらって、とても楽しく歩くことが出来ました。もっとも最後のほうはお互い疲れて無口になりがちでしたが…。これからも、いろいろな山に挑戦して言ってください。そして、またどこかでお会いできたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

おそらくすれ違いました。
tsu-pm さん、はじめまして、こんばんは。

おそらく、水根山付近の見晴らし良い草原の辺りで、すれ違いましたでしょうか。
天候に恵まれ、石尾根の良い眺望を堪能できましたね。
けれども、石尾根はとても長い、体力の要るタフなコースでした。

それではまたどこかで!!
2014/5/12 2:36
Re: おそらくすれ違いました。
はじめまして。tsu-pmです。
コメントありがとうございました。lesbourgeonsさんのレポ、拝見させていただきました。21番の写真に小さく写っているのが私たちだと思います。あのあたりは爽快な尾根で、今回特に気に入ったところです。
それにしてもすごいなあ。あの石尾根を雲取まで行って、さらに下山するなんて。
これからも、レポ、楽しみにしています。
2014/5/12 18:58
遅くなりましたが
tsu-pmさま

二日目に雲取山〜奥多摩駅までご一緒させて頂いた川崎の山ガールです(笑)ご無沙汰しております。
中々ヤマレコをすぐに見つけられずお礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい!
あの日は亀のような歩みの私にお付き合い下さり、本当にありがとうございました。また、色々お話相手下さったり、豆知識教えてくれたり…すごく疲れてて気の利いた返しも出来ず…でしたけど(笑)とても体力的には辛かったですが安心できたし、楽しかったです。
おかげさまで、今の自分の力では諦めてた石尾根縦走ができたので本当感謝しています?
あの後愛犬のお散歩行けましたか?お疲れ様でした!
またどこかの山でお会いできる日を楽しみにしています〜
今年の目標は富士山に登ってみたいです!
それでは、また。

(私面倒くさがりなのでヤマレコ書いてないです…)
2014/5/31 20:06
smlさま。こんにちわ。

コメント、いただいたのに、全然気づきませんでした。(ちょっと前のレコのコメントだと、「最近のコメント」には表示されないようです。)返事が遅くなってゴメンナサイ!

smlさんというナゾの方から、レコに拍手があったというのは気づいていたのですが…(笑)。

本当に、雲取山〜石尾根〜鷹ノ巣山あたりはいいところでしたね。あの日は、意外に早く5時過ぎには返って、散歩に夕食作りにと何事もなかったかのように主夫に戻ったのでした。

いよいよ夏。私もいきたいところがたくさん。鳳凰三山、飯豊か朝日、北アルプス、今年はそんなところを狙っています。

富士山、天気に恵まれるといいですね。
2014/6/4 11:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら