ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4454589
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

白毛門 笠ヶ岳 朝日岳 七ツ小屋山 谷川連峰馬蹄形縦走前半のみ

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:42
距離
26.0km
登り
2,028m
下り
2,041m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:17
休憩
1:24
合計
11:41
4:08
4:08
6
4:14
4:16
100
5:56
5:58
49
6:47
6:50
50
7:40
7:50
3
7:53
7:53
59
8:52
9:07
16
10:31
10:33
2
10:35
11:02
21
11:23
11:23
42
12:05
12:07
30
12:37
12:37
10
12:47
12:48
3
12:51
12:59
42
13:41
13:41
31
14:12
14:14
35
14:49
14:49
14
15:03
15:03
15
15:18
15:21
1
15:22
15:22
17
15:46
ゴール地点
天候 快晴 酷暑
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コンビニ:水上インターを出てしばらくするとセブンイレブンがある
駐車場:谷川岳インフォメーションセンター 無料 綺麗なトイレあり 白毛門登山口駐車場に停めることも考えたが、トイレがないのでこちらに停める
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:白毛門登山口にある
道の状況、注意事項:全体を通して バテ、水不足、熱中症注意 蓬峠から樹林帯までの下り 刈り払いされていないので一部分かりづらい 道迷い注意 崩落地あり 転倒、滑落注意 残雪あり 転倒、滑落注意 急斜面の沢の渡渉あり 転倒、滑落注意
その他周辺情報 登山後の温泉:湯テルメ谷川 ¥630 いつもお世話になっております
谷川連峰馬蹄形縦走の概念図
2022年07月02日 04:12撮影 by  SCG09, samsung
7/2 4:12
谷川連峰馬蹄形縦走の概念図
朝焼けの谷川岳
2022年07月02日 04:43撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 4:43
朝焼けの谷川岳
ニガナ
2022年07月02日 05:23撮影 by  SCG09, samsung
7/2 5:23
ニガナ
シロバナニガナ
2022年07月02日 06:12撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:12
シロバナニガナ
ジジ岩、ババ岩
2022年07月02日 06:16撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:16
ジジ岩、ババ岩
オオベニウツギ
2022年07月02日 06:19撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:19
オオベニウツギ
笠ヶ岳、朝日岳
2022年07月02日 06:42撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 6:42
笠ヶ岳、朝日岳
白毛門山頂
2022年07月02日 06:47撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:47
白毛門山頂
武尊山
2022年07月02日 06:48撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:48
武尊山
谷川連峰
2022年07月02日 06:48撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 6:48
谷川連峰
ウラジロヨウラク
2022年07月02日 06:51撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:51
ウラジロヨウラク
アカモノ
2022年07月02日 06:52撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:52
アカモノ
ゴゼンタチバナ
2022年07月02日 06:59撮影 by  SCG09, samsung
7/2 6:59
ゴゼンタチバナ
アズマシャクナゲ
2022年07月02日 07:09撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:09
アズマシャクナゲ
コイワカガミ
2022年07月02日 07:11撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:11
コイワカガミ
苗場山と武能岳
2022年07月02日 07:14撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:14
苗場山と武能岳
笠ヶ岳へのビクトリーロード
2022年07月02日 07:15撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:15
笠ヶ岳へのビクトリーロード
ヒメマイズルソウ
2022年07月02日 07:18撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:18
ヒメマイズルソウ
ミヤマニガイチゴか
2022年07月02日 07:23撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:23
ミヤマニガイチゴか
至仏山と燧ヶ岳
2022年07月02日 07:30撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:30
至仏山と燧ヶ岳
白毛門 奥は赤城山、子持山等
2022年07月02日 07:36撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 7:36
白毛門 奥は赤城山、子持山等
笠ヶ岳山頂
2022年07月02日 07:42撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:42
笠ヶ岳山頂
笠ヶ岳から谷川連峰
2022年07月02日 07:42撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 7:42
笠ヶ岳から谷川連峰
苗場山と武能岳
2022年07月02日 07:43撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:43
苗場山と武能岳
妙高山と火打山
2022年07月02日 07:43撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:43
妙高山と火打山
白毛門、赤城山、武尊山
2022年07月02日 07:50撮影 by  SCG09, samsung
7/2 7:50
白毛門、赤城山、武尊山
朝日岳へのビクトリーロード 奥に燧ヶ岳、至仏山
2022年07月02日 07:51撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 7:51
朝日岳へのビクトリーロード 奥に燧ヶ岳、至仏山
フデリンドウかタテヤマリンドウ
2022年07月02日 08:03撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 8:03
フデリンドウかタテヤマリンドウ
シロバナフデリンドウか
2022年07月02日 08:04撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:04
シロバナフデリンドウか
笠ヶ岳と谷川連峰
2022年07月02日 08:14撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 8:14
笠ヶ岳と谷川連峰
ミヤマトウキか
2022年07月02日 08:16撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:16
ミヤマトウキか
赤城山
2022年07月02日 08:20撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:20
赤城山
燧ヶ岳と至仏山
2022年07月02日 08:20撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 8:20
燧ヶ岳と至仏山
日光白根山
2022年07月02日 08:20撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:20
日光白根山
ツマトリソウ
2022年07月02日 08:22撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:22
ツマトリソウ
ナナカマドとハナバチ
2022年07月02日 08:27撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:27
ナナカマドとハナバチ
七ツ小屋山と大源太山
2022年07月02日 08:32撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:32
七ツ小屋山と大源太山
イブキジャコウソウか
2022年07月02日 08:40撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:40
イブキジャコウソウか
イワシモツケか
2022年07月02日 08:41撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:41
イワシモツケか
ホソバヒナウスユキソウ
2022年07月02日 08:42撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 8:42
ホソバヒナウスユキソウ
印象的な岩壁
2022年07月02日 08:46撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:46
印象的な岩壁
ナエバキスミレか
2022年07月02日 08:47撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:47
ナエバキスミレか
ムシトリスミレ 食虫植物 葉の粘着物質に虫を絡め取り、消化する
2022年07月02日 08:51撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 8:51
ムシトリスミレ 食虫植物 葉の粘着物質に虫を絡め取り、消化する
朝日岳山頂
2022年07月02日 08:52撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:52
朝日岳山頂
祠と笠ヶ岳、谷川連峰
2022年07月02日 08:54撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 8:54
祠と笠ヶ岳、谷川連峰
巻機山、八海山、守門岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳、小沢岳、平ヶ岳
2022年07月02日 08:56撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:56
巻機山、八海山、守門岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳、小沢岳、平ヶ岳
燧ヶ岳、至仏山
2022年07月02日 08:56撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:56
燧ヶ岳、至仏山
平ヶ岳
2022年07月02日 08:57撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:57
平ヶ岳
守門岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳、小沢岳
2022年07月02日 08:57撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:57
守門岳、越後駒ヶ岳、中ノ岳、小沢岳
割引山、巻機山、八海山、守門岳
2022年07月02日 08:57撮影 by  SCG09, samsung
7/2 8:57
割引山、巻機山、八海山、守門岳
子持山
2022年07月02日 09:00撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:00
子持山
コバイケイソウ
2022年07月02日 09:10撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:10
コバイケイソウ
チングルマ
2022年07月02日 09:13撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:13
チングルマ
ウラジロヨウラク
2022年07月02日 09:21撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:21
ウラジロヨウラク
ジャンクションピーク
2022年07月02日 09:23撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:23
ジャンクションピーク
雄大な景色
2022年07月02日 09:25撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 9:25
雄大な景色
巻機山方面アップ
2022年07月02日 09:26撮影 by  SCG09, samsung
2
7/2 9:26
巻機山方面アップ
peakfinderによる
2022年07月02日 09:27撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:27
peakfinderによる
peakfinderによる
2022年07月02日 09:27撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:27
peakfinderによる
peakfinderによる
2022年07月02日 09:28撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:28
peakfinderによる
ミヤマダイモンジソウ
2022年07月02日 09:32撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:32
ミヤマダイモンジソウ
ウサギギクか
2022年07月02日 09:33撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:33
ウサギギクか
オオベニウツギ
2022年07月02日 09:52撮影 by  SCG09, samsung
7/2 9:52
オオベニウツギ
ミヤマクルマバナ
2022年07月02日 10:25撮影 by  SCG09, samsung
7/2 10:25
ミヤマクルマバナ
ハクサンチドリ
2022年07月02日 10:32撮影 by  SCG09, samsung
7/2 10:32
ハクサンチドリ
清水峠
2022年07月02日 10:36撮影 by  SCG09, samsung
3
7/2 10:36
清水峠
歩いてきた稜線
2022年07月02日 11:23撮影 by  SCG09, samsung
7/2 11:23
歩いてきた稜線
ニッコウキスゲ
2022年07月02日 11:29撮影 by  SCG09, samsung
7/2 11:29
ニッコウキスゲ
大源太山
2022年07月02日 11:53撮影 by  SCG09, samsung
7/2 11:53
大源太山
peakfinderによる
2022年07月02日 11:54撮影 by  SCG09, samsung
7/2 11:54
peakfinderによる
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳
2022年07月02日 12:01撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:01
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳
谷川連峰
2022年07月02日 12:01撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 12:01
谷川連峰
万太郎山、エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山、平標山
2022年07月02日 12:01撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:01
万太郎山、エビス大黒ノ頭、仙ノ倉山、平標山
peakfinderによる
2022年07月02日 12:02撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:02
peakfinderによる
カラマツソウ
2022年07月02日 12:10撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 12:10
カラマツソウ
イブキトラノオ
2022年07月02日 12:12撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 12:12
イブキトラノオ
ウツボグサの蕾
2022年07月02日 12:17撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:17
ウツボグサの蕾
大源太山 上州のマッターホルンと呼ばれるに相応しい山容
2022年07月02日 12:33撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:33
大源太山 上州のマッターホルンと呼ばれるに相応しい山容
アザミ 葉が痛い
2022年07月02日 12:43撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:43
アザミ 葉が痛い
ミヤマキンポウゲ
2022年07月02日 12:49撮影 by  SCG09, samsung
7/2 12:49
ミヤマキンポウゲ
ハクサンフウロとミヤマキンポウゲの饗宴
2022年07月02日 12:50撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 12:50
ハクサンフウロとミヤマキンポウゲの饗宴
嫌らしい残雪のトラバース 滑ったら止まらなそうな斜度 小股で慎重に歩く
2022年07月02日 13:30撮影 by  SCG09, samsung
7/2 13:30
嫌らしい残雪のトラバース 滑ったら止まらなそうな斜度 小股で慎重に歩く
ヒトツバタゴか
2022年07月02日 14:24撮影 by  SCG09, samsung
7/2 14:24
ヒトツバタゴか
ヤマアジサイ お疲れ様でした
2022年07月02日 15:29撮影 by  SCG09, samsung
1
7/2 15:29
ヤマアジサイ お疲れ様でした

感想

来たる日の谷川連峰馬蹄形縦走に向けての下調べ。谷川岳から茂倉岳までは去年歩いたので、今回は白毛門、笠ヶ岳、朝日岳を巡る。谷川岳は何度も登っているが、今回行く山々は初。

序盤から樹林帯のいきなりの急登。汗が止めどなく流れる。途中何人かに追い抜かれる。皆鬼のように速い。おそらく馬蹄形縦走をするのだろう。猛者が集まっている感じがした。

樹林帯を抜けると涼しくなるかと思ったが、無風で全然涼しくない。寧ろ日差しが照りつける分暑い。汗が止まらない。

白毛門手前で道を間違えてしまう。私に釣られて登ってきてしまった方ごめんなさい。

白毛門は素晴らしい眺望。特に一ノ倉沢の大岩壁の迫力が凄い。谷川連峰の展望台。

白毛門からは行く道がはっきり分かる尾根歩き。どこを見ても絵になる景色。沿道には多くの花も咲いていて飽きない。

笠ヶ岳も素晴らしい眺望。燧ヶ岳、至仏山がより近付く。苗場山も見える。遠くには火打山、妙高山も。

朝日岳からは巻機山、越後駒ヶ岳、平ヶ岳等が見える。山頂から少し離れた祠で小休止して雄大な景色を楽しむ。

朝日岳から清水峠まではまあまあの斜度の長い下り。ここら辺から逆方向から来る人達とのすれ違いが多くなる。

清水峠でここまで歩いてきた稜線と谷川連峰を眺めながら昼食を摂る。

最後のピークの七ツ小屋山への登り返しは辛い。馬蹄形縦走ではこれよりもっと大変な登り返しがあると思うと、達成した人達に頭が下がる。

蓬峠からの下山道は刈り払いされていないので多少分かりにくい。途中崩落地がある。ザレ場の急降下の後で登山道をロスト。急斜面の草づりを掴んで這い上がり、何とか登山道に復帰。危なかった。

また、残雪のトラバースが三箇所ほどある。全て滑り止めなしで行ったが、最後のトラバースは滑ったら止まらなそうな斜度なので、小股で慎重に歩く。これから雪がさらに溶けると踏み抜きがありそう。

雪解け水が勢いよく流れる急斜面の沢のトラバースもある。足の置き場に注意しないと、滑ってただでは済まなそう。ある意味このコースの核心部。

樹林帯に入ると明瞭な道。小走りで飛ばす。途中何箇所か渡渉がある。飛石伝いに渡ってクリア。荒天時は増水が見込まれるので避けたほうがよい。

沢で腕や顔を洗って火照りを冷やす。とても気持ちがいい。

長い緩やかな下りを歩いて国道に突き当たり、右折して谷川岳インフォメーションセンターに戻る。

水4リットルとポカリスエット500ミリリットルを全て飲み干す。とにかく暑くて汗が止まらなかった。この時期は特に水不足と熱中症に注意が必要。

移ろう景色が全て絵になり、色々な花が咲き乱れるとてもいいコース。谷川岳と比べるとそれほど人も多くない。ただし水場と営業小屋がないのが難点。

谷川連峰馬蹄形縦走は、もっと体力をつけて登りのスピードを磨くか、出発時刻を早めるか、涼しい時期にするかしないと厳しそう。ぶっつけ本番でやらずに予行演習しておいてよかった。

湯テルメ谷川で汗を流して帰路に着く。渋滞なくすんなり19時頃帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら