ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 448832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

山ガールの靴底崩壊!満開のアケボノツツジ咲く西赤石山断念か(靴レコ)

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
yonmo その他4人
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
937m
下り
943m

コースタイム

第三通洞登山口(7:20)
一本松索動場跡(8:13)
兜岩・西赤石山分岐(8:57)
兜岩・昼食(10:50〜11:55)
西赤石山山頂(12:27〜12:45)
銅山越(14:30)
銅山峰ヒュッテ(15:07)
第三通洞登山口(16:13)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東平(臨時)駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
東平から少し歩いたところにある登山口から(写真中央の人が歩いている方に)登ります。
2014年05月17日 07:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 7:20
東平から少し歩いたところにある登山口から(写真中央の人が歩いている方に)登ります。
! 少ししてメンバーの登山靴の靴底が完全に外れ、予備の靴ひもで応急処置しましたが、不安です。
2014年05月17日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/17 8:16
! 少ししてメンバーの登山靴の靴底が完全に外れ、予備の靴ひもで応急処置しましたが、不安です。
日本で初めて鉄道が通った場所だと、すれ違いの人が教えてくださいました。
2014年05月18日 05:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/18 5:22
日本で初めて鉄道が通った場所だと、すれ違いの人が教えてくださいました。
兜岩方面への分岐です。
2014年05月18日 05:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/18 5:24
兜岩方面への分岐です。
かかとの方が、ずれやすいので、巾着袋の紐をほどいてかかとのほうはそれで結びました。かなりしっかりしました。
2014年05月17日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 9:33
かかとの方が、ずれやすいので、巾着袋の紐をほどいてかかとのほうはそれで結びました。かなりしっかりしました。
兜岩近くまで上がってきました。アケボノツツジが見頃です。
2014年05月17日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/17 10:42
兜岩近くまで上がってきました。アケボノツツジが見頃です。
向こうの岩の上に人影が。道があるのかな?
2014年05月17日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/17 10:44
向こうの岩の上に人影が。道があるのかな?
兜岩までなんとかもちましたが、かかとを合わせると足先が出ます。
2014年05月17日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 10:56
兜岩までなんとかもちましたが、かかとを合わせると足先が出ます。
兜岩で西赤石山をバックに撮ってもらいました。
2014年05月17日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/17 11:02
兜岩で西赤石山をバックに撮ってもらいました。
! ヤマレコで見覚えのある犬が!
2014年05月17日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/17 11:15
! ヤマレコで見覚えのある犬が!
通り過ぎました。アニーちゃん?
2014年05月18日 05:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/18 5:30
通り過ぎました。アニーちゃん?
アニーちゃん少し離れた場所に移動しました。左の人は空気椅子。
2014年05月17日 11:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/17 11:19
アニーちゃん少し離れた場所に移動しました。左の人は空気椅子。
西赤石山のアケボノツツジ満開です。
2014年05月18日 05:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/18 5:32
西赤石山のアケボノツツジ満開です。
少し色を強調してみました。
2014年05月18日 05:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/18 5:32
少し色を強調してみました。
西赤石山の稜線
2014年05月17日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 11:31
西赤石山の稜線
笹ヶ峰、瓶ヶ森方面。石鎚山もぼんやり見えていましたが、写真では?
2014年05月17日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 11:31
笹ヶ峰、瓶ヶ森方面。石鎚山もぼんやり見えていましたが、写真では?
アケボノツツジの絨毯
2014年05月17日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 11:34
アケボノツツジの絨毯
新居浜方面でしょうか?
2014年05月17日 11:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 11:46
新居浜方面でしょうか?
兜岩から西赤石山に向かいます。
2014年05月17日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 11:55
兜岩から西赤石山に向かいます。
でもまだ名残惜しく、写真を撮ってしまいます。
2014年05月17日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 11:56
でもまだ名残惜しく、写真を撮ってしまいます。
アップでも
2014年05月17日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 11:56
アップでも
ソメイヨシノと同じように葉が出る前に花が咲くので綺麗なのですね。
2014年05月18日 05:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/18 5:37
ソメイヨシノと同じように葉が出る前に花が咲くので綺麗なのですね。
西赤石山山頂です。
2014年05月17日 12:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/17 12:41
西赤石山山頂です。
西赤石山頂上付近から。物住頭、八巻山方面?
2014年05月17日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 12:27
西赤石山頂上付近から。物住頭、八巻山方面?
アケボノツツジと東赤石山方面
2014年05月17日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 12:28
アケボノツツジと東赤石山方面
東赤石山?
2014年05月17日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 12:30
東赤石山?
2014年05月17日 12:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/17 12:31
西赤石山から下山開始です。
2014年05月17日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 12:46
西赤石山から下山開始です。
あの登山靴でよく頑張っています。
2014年05月17日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 12:47
あの登山靴でよく頑張っています。
アケボノツツジと緑のコントラスト
2014年05月17日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/17 12:47
アケボノツツジと緑のコントラスト
西赤石山から兜岩方面を望みます。兜岩から見るのとまた違った雰囲気です。
2014年05月17日 12:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 12:52
西赤石山から兜岩方面を望みます。兜岩から見るのとまた違った雰囲気です。
西赤石山の頂上を見上げます。
2014年05月17日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 13:04
西赤石山の頂上を見上げます。
団体さんが下っています。
2014年05月18日 05:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/18 5:46
団体さんが下っています。
東赤石山方面
2014年05月17日 13:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 13:08
東赤石山方面
銅山越から西へ50mほど登ったところから西赤石山の眺めです。
2014年05月17日 14:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 14:32
銅山越から西へ50mほど登ったところから西赤石山の眺めです。
水色、ピンク、緑、黄緑。珍しい眺めです。
2014年05月17日 14:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 14:33
水色、ピンク、緑、黄緑。珍しい眺めです。
銅山越の標識。銅で出来ています。ツガザクラの模様でしょうか?
2014年05月17日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 14:38
銅山越の標識。銅で出来ています。ツガザクラの模様でしょうか?
銅山峰ヒュッテです。ここでトイレを借りられます。
2014年05月17日 15:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 15:07
銅山峰ヒュッテです。ここでトイレを借りられます。
下山しました。一本松、兜岩、西赤石山、銅山越、馬の背を通って来ました。
2014年05月17日 16:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 16:13
下山しました。一本松、兜岩、西赤石山、銅山越、馬の背を通って来ました。
メンバーの靴、最後まで大丈夫でした。靴ひもの予備はいざという時に役立ちます。
2014年05月17日 16:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/17 16:15
メンバーの靴、最後まで大丈夫でした。靴ひもの予備はいざという時に役立ちます。
駐車場からも西赤石山見えました。
2014年05月17日 16:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
5/17 16:39
駐車場からも西赤石山見えました。
おまけ。東洋のマチュピチュ。もう下まで下る元気はありませんでした。お疲れ様でした。
2014年05月17日 16:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/17 16:41
おまけ。東洋のマチュピチュ。もう下まで下る元気はありませんでした。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

満開のアケボノツツジを楽しみに西赤石山に登りました。
中には大阪や北海道から来ている方もいらっしゃいました。
しかし、登り始めて30分ぐらいしてメンバーのひとりの登山靴の靴底(ソール部分)が完全に外れました。聞くと母親の使っていた靴を借りてきたとのこと、でも、とどまっていることもできないので、予備の靴ひもを使って固定しました(NHKの実践百名山の山テクのコーナーで勉強していました)。しばらく歩いていましたが、かかとの方がずれやすかったので、巾着袋の紐をほどき、かかとの方をそれで固定しました。これでようやくしっかり固定できました。
更に、通りすがりの高知県から来た人が自分のロープを石で切って、さらに予備として頂いたり、大変ありがたかったです。ありがとうございました。
靴ひもの予備を使ったのは初めてでしたが、いざという時の備えは必要だと痛感しました。また、登山前の登山靴のチェックも必要です。特に長いあいだ使用していない靴は要注意です。

アケボノツツジは山頂部分が見頃で、多くの人で賑わっていました。その中にnekojigenさんのアニーちゃんがいて、抱っこさせていただきました。アニーちゃんは1歳2ヶ月のようですが、雪山も登るヤマレコの有名犬です。またどこかで会えたらと思います。

今回は、初登山の山ガール及び新サブリーダーの教育だけでなく、登山靴のトラブル、アニーちゃんとの出会いなどいろいろあり、盛り沢山でしたが、なんとか予定通り無事下山でき、さらにアケボノツツジが最高だったので、疲れましたが、最高の登山だったのではないかと思います。
トラブルに備える準備及び人との出会いを感じた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
東平から兜岩を経て西赤石山に登り銅山峰ヒュッテによって戻る
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら