また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4512992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

車坂峠から前掛山

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
15.1km
登り
1,285m
下り
1,285m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:51
合計
6:15
3:46
3:49
43
4:32
4:44
29
5:13
5:15
12
5:27
5:27
36
6:03
6:04
20
6:24
6:30
14
6:44
6:44
29
7:13
7:13
19
7:32
7:32
11
7:43
7:51
1
7:52
7:54
2
7:56
7:56
6
8:02
8:02
11
8:13
8:15
9
8:24
8:31
4
8:35
8:35
17
8:52
8:55
10
9:05
9:09
6
9:15
9:15
20
9:35
9:35
12
9:47
9:47
9
9:56
9:57
3
3:43駐車場-4:33トーミの頭-6:08避難シェルター-6:25前掛山-8:25蛇骨岳-9:58駐車場
天候 晴れ時々曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠の駐車場を利用。到着時(3:17)の気温15℃、出発時(10:37)の気温19℃。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所などは特になし。
早朝の浅間山のようす。噴煙が見える。
2022年07月23日 04:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/23 4:34
早朝の浅間山のようす。噴煙が見える。
外輪山
2022年07月23日 06:19撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 6:19
外輪山
前掛山へ向かう途中
2022年07月23日 06:21撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 6:21
前掛山へ向かう途中
前掛山到着
2022年07月23日 06:26撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 6:26
前掛山到着
山頂から。遠くに富士山
2022年07月23日 06:26撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 6:26
山頂から。遠くに富士山
広い道を下る
2022年07月23日 06:34撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 6:34
広い道を下る
虹が
2022年07月23日 06:35撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
3
7/23 6:35
虹が
四阿山は雲の中
2022年07月23日 06:46撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 6:46
四阿山は雲の中
威圧感がある
2022年07月23日 07:27撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 7:27
威圧感がある
浅間山を見上げる
2022年07月23日 07:34撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 7:34
浅間山を見上げる
ここを歩いて来た
2022年07月23日 07:34撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7/23 7:34
ここを歩いて来た
Jバンドの登り
2022年07月23日 07:34撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 7:34
Jバンドの登り
標高を上げているところ
2022年07月23日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/23 7:43
標高を上げているところ
稜線に上がったらガス
2022年07月23日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/23 7:49
稜線に上がったらガス
鋸岳
2022年07月23日 07:54撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 7:54
鋸岳
浅間山がガスで隠れる
2022年07月23日 07:55撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7/23 7:55
浅間山がガスで隠れる
ガスが着いたり離れたり
2022年07月23日 08:11撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7/23 8:11
ガスが着いたり離れたり
黒斑山から
2022年07月23日 08:54撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 8:54
黒斑山から
ジャコウソウかな
2022年07月23日 09:12撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 9:12
ジャコウソウかな
紫色の花
2022年07月23日 09:56撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
1
7/23 9:56
紫色の花
花々
2022年07月23日 09:58撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
2
7/23 9:58
花々

感想

登山口付近の駐車場には3:17に到着。あたりは真っ暗でしんとしていた。気温は15℃程度と涼しい。毎日が熱帯夜の下界からくると天国のよう。食事と準備を済ませてもまだ真っ暗なので、ヘッドライトを点灯させて3:43に行動開始。トーミの頭への登りにかかる。歩き出しの気温が15℃程度なので、登りでも汗をかかずに快適。しかも夜明け前なので日差しもない。この時期の登山は夜明け前に標高を上げるのがやはり良いと思った。ヘッドライトに虫が集ってくるのが唯一の何点か。暗いので花も景色も見えずただ黙々と歩き、4:33にトーミの頭に到着。ちょうど朝焼けの時間だった。水分補給のみして行動再開。草すべりの下りにかかる。昨年8月上旬にここを訪れた時は花が多くて楽しめたが、今回はそれほどではなくて、結局あっと言う間に下ってしまった。早朝で草に朝露がたっぷりついており、平地に降りた頃には下半身はしっとり濡れていた。花よりも朝焼けの景色と、朝露にまみれながらの下降だった。分岐を過ぎると緩く登り、樹林の外に出ると前掛山への本格的な登りが始まる。いつもなら前後にハイカーの姿を見ながらになるが、今日は時間が早いせいか周囲に人の姿はなかった。前掛山に火山の規制がかかったのかと心配になるほどだった。単調な登りだが標高が上がると景色が良くなる。そして標高が上がると徐々に風に吹かれるようになってきた。長袖シャツ一枚で歩いていたが、避難小屋付近まで上がってくると寒くていられないようになってきた。シェルターの中に入りパンを食べつつ一枚着足す。ここからは火山らしい景観が続く。そして風は更に強くなり、手の先がメッシュのグローブをしていても冷たく感じるほどになってきた。風速10メートルくらいは吹いていたかもしれない。6:25に前掛山に到着。無人、貸し切り。周囲はよく見えたが、アルプスの方角は雲に覆われていた。富士山は遠くに見えた。

山頂は風が抜けて寒いので、写真を撮った後はそそくさと下山。下り始めると、外輪山の向こうに虹が見えた。シェルター付近まで下るとようやく風が収まり寒さも感じないようになってきた。そして後続のハイカーとすれ違うようになる。ここまで無人の中歩いて来たが、7月後半の週末で人を見掛けないわけがない。ざれていて滑り易い登山道を下り、分岐まで戻る。そのあとは賽の河原を通過しJバンドの登りにかかる。その前に一度座って休憩。ここの登りは急だし落石注意だが、前後に人がいないので気楽に登れる。前掛山周辺は花が全く見られなかったが、ここにきて再びちらほら見られるようになってきた。登りつつ時折浅間山のほうを振り返ると、既にガスが湧き始めていた。夏山なので8時にはガスが湧いても致し方ない。無事に登り切り鋸岳に向かう頃には浅間山はガスが着いて全く見えなくなったり、それがぱっと取れて見えたりを繰り返していた。どうもこの外輪に来るときはいつもガスの時に当たってしまう。昨夏もそうだった。でもここからはお楽しみの稜線歩き。アップダウンがあり案外きついがガスが取れたときの景観は良い。それよりも時間が経過してハイカーの数が増えてきた。しょっちゅうすれ違いが発生する。天気もまずまずだし、標高が高く涼しいので、人が多くなるのは避けられないようだ。

仙人岳蛇骨岳とピークを過ぎ順調に距離を伸ばしていたが、途中でアクシデント発生。左側が切れ落ちた狭い登山道を歩いていたところ、右足が木の根か何かに取られ、転倒しそうになった。転倒を免れようと左足を出したが間に合わず、捻った状態で左足を着いてしまった。当然痛くて、しばらく止まってうずくまる。切れ落ちた斜面に落ちなくて良かったが、それにしても左足が痛い。骨に異常はなさそうなのが幸いだが、まだ先は長いので心配。こういう時単独は怖いと思った。しばし休むと痛みが少し引いてきたので行動再開。ちょうどこの瞬間だけは人の往来がなかった。ガスが着いたり離れたりの稜線を歩いて最後のピークの黒斑山に到着。ここから見た時はちょうどガスが取れて、きれいに浅間山を眺めることができた。左足は痛かったが、自分のミスなので致し方ない。トーミの頭まで移動し、更に槍ヶ鞘まで進む。最後はガスに隠れて何も見えなくなってしまった。あとは駐車場までひたすら下るだけ。とは言えここからは登りのハイカーとのすれ違いが頻繁だった。夏休みだし雷雨もなさそうなので人が多いのは仕方ない。都度止まって待つ。左足の痛みも普通に歩く分には問題なかったが、捻った動作をすると痛いので、なるべく足をフラットに置いて歩いた。左足を捻って痛みが出たことを除けば特に問題なく登山口まで到着。花は結局このあたりが一番きれいに咲いていたように思えた。駐車場には9:58に到着。戻ると空きスペースを探してグルグル回っているクルマをよく見た。

後片付けをしつつも左足の状態が気になる。シューズと靴下を脱ぐと、くるぶしの下あたりが腫れていて、内出血もしているようだった。痛みもあるが、靴を履いて歩いたりクルマの運転をする分には問題ない。もし問題があったら、蛇骨岳からここまで歩いて来ることは到底できなかった。取りあえず手持ちの湿布薬を貼って様子を見ることに。駐車場からすぐのところにニッコウキスゲが咲いていて、黄色くなっているのが見えたが、足が痛くて見に行けなかった。行けなくはなかったが、下山して気が緩み、痛みのほうが勝ってしまった。せっかく来たのにもったいないが、怪我には勝てない。早く直して来週以降に備えなければ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら