また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4518938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

野反湖〜白砂山〜佐武流山〜赤湯

2022年07月22日(金) ~ 2022年07月24日(日)
 - 拍手
GPS
25:00
距離
28.1km
登り
2,213m
下り
2,837m

コースタイム

1日目
山行
8:23
休憩
0:30
合計
8:53
9:15
14
9:29
9:29
24
9:53
9:53
21
10:14
10:26
36
11:02
11:02
32
11:34
11:43
2
11:45
11:46
18
12:04
12:05
10
12:15
12:15
46
13:01
13:05
7
13:12
13:15
293
2日目
山行
12:15
休憩
0:36
合計
12:51
4:38
93
6:11
6:17
329
11:46
11:48
22
12:10
12:11
12
12:23
12:24
100
14:04
14:26
56
15:22
15:25
103
17:08
17:09
20
3日目
山行
3:08
休憩
0:07
合計
3:15
7:03
22
宿泊地
7:25
7:28
13
7:41
7:42
20
8:02
8:03
6
8:09
8:10
13
8:23
8:23
19
8:42
8:42
17
9:03
9:03
41
9:44
9:44
27
10:11
10:11
7
天候 1日目:曇のち雨、2日目:雨ときどき曇、3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
行き:長野原草津口から野反湖までローズクイーン交通のバス(1,570円)のはずが、休校日で運休。やむなくタクシー(カードが使えないため、逆方向のコンビニ経由で15,000円)。ちなみに花敷温泉〜野反湖は運休日がないため、同じケースでタクシーで花敷温泉まで行けばバスに乗れるし、タクシー代も8,000円で済む
帰り:元橋バス停から南越後観光バスで越後湯沢駅まで(600円)
コース状況/
危険箇所等
白砂山〜佐武流山間は踏み跡なし
佐武流山〜赤湯温泉は草刈されてます
その他周辺情報 赤湯山口館:一泊二食で9000円
苗場の雪ささの湯は冬以外は14:00オープンのため、その場合の入浴は越後湯沢駅の酒風呂湯の沢(800円)がおススメ
野反湖の展望台案内所(無人)
2022年07月22日 09:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 9:01
野反湖の展望台案内所(無人)
向かいの白砂山登山口
2022年07月22日 09:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 9:11
向かいの白砂山登山口
振り返り野反湖
2022年07月22日 09:18撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/22 9:18
振り返り野反湖
この橋、手前は踏み石で渡るが本当にギリギリ
これ以上増水すると靴を脱ぐ必要あり
2022年07月22日 09:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/22 9:24
この橋、手前は踏み石で渡るが本当にギリギリ
これ以上増水すると靴を脱ぐ必要あり
2022年07月22日 09:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 9:40
地蔵峠
2022年07月22日 09:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 9:48
地蔵峠
地蔵山
ここが最後に電波立った場所
2022年07月22日 10:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 10:06
地蔵山
ここが最後に電波立った場所
笹刈もされている
2022年07月22日 10:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 10:27
笹刈もされている
泥濘が存外多い
2022年07月22日 10:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 10:32
泥濘が存外多い
水場分岐
2022年07月22日 11:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 11:00
水場分岐
2022年07月22日 11:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 11:11
堂岩山山頂
2022年07月22日 11:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/22 11:29
堂岩山山頂
白砂山に向かうがガスっている
2022年07月22日 11:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 11:41
白砂山に向かうがガスっている
ガスが晴れるとこの程度
2022年07月22日 11:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/22 11:44
ガスが晴れるとこの程度
2022年07月22日 11:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/22 11:46
2022年07月22日 11:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 11:56
漁師の頭
2022年07月22日 12:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 12:00
漁師の頭
ニッコウキスゲ
2022年07月22日 12:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 12:11
ニッコウキスゲ
白砂山山頂
真っ白で眺望リベンジならず
2022年07月22日 12:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
7/22 12:47
白砂山山頂
真っ白で眺望リベンジならず
白砂山中峰
この横の笹薮から入った
2022年07月22日 13:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/22 13:07
白砂山中峰
この横の笹薮から入った
どこを踏めばいいかわからないので適当に進む
2022年07月22日 13:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/22 13:14
どこを踏めばいいかわからないので適当に進む
この辺は尾根が広いので右に寄ったり左に寄ったり、踏みやすいところを漕いでいく
2022年07月22日 13:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 13:25
この辺は尾根が広いので右に寄ったり左に寄ったり、踏みやすいところを漕いでいく
2022年07月22日 13:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 13:49
2022年07月22日 13:58撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/22 13:58
2022年07月22日 14:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 14:22
前が見えない箇所も多く
2022年07月22日 14:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 14:35
前が見えない箇所も多く
これがプレート。いろんな色があるが現在地の確認がせいぜい
2022年07月22日 14:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
7/22 14:39
これがプレート。いろんな色があるが現在地の確認がせいぜい
2022年07月22日 14:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 14:53
2022年07月22日 15:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 15:34
2022年07月22日 16:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 16:02
2022年07月22日 16:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 16:35
2022年07月22日 17:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 17:05
沖ノ西沢ノ頭への登り
2022年07月22日 18:12撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/22 18:12
沖ノ西沢ノ頭への登り
いろいろ探したが今日のテントはここに
ちなみに三角点は探したが見つからず
2022年07月22日 18:20撮影 by  S41, BullittGroupLimited
2
7/22 18:20
いろいろ探したが今日のテントはここに
ちなみに三角点は探したが見つからず
朝の時点では今日は晴れそうと思っていた
2022年07月23日 04:43撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 4:43
朝の時点では今日は晴れそうと思っていた
たまに登場するプレート
2022年07月23日 04:59撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 4:59
たまに登場するプレート
赤樋山へ
2022年07月23日 05:30撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 5:30
赤樋山へ
赤樋山山頂
赤白のプレート1枚ずつ
2022年07月23日 06:13撮影 by  S41, BullittGroupLimited
1
7/23 6:13
赤樋山山頂
赤白のプレート1枚ずつ
2022年07月23日 09:24撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 9:24
佐武流山山頂
いや〜疲れた
2022年07月23日 11:40撮影 by  S41, BullittGroupLimited
6
7/23 11:40
佐武流山山頂
いや〜疲れた
佐武流山の登山道は刈られている
2022年07月23日 12:05撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 12:05
佐武流山の登山道は刈られている
坊主平
2022年07月23日 12:11撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 12:11
坊主平
坊主平からすぐのこの倒木。荷物が多いと通過困難
2022年07月23日 12:14撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 12:14
坊主平からすぐのこの倒木。荷物が多いと通過困難
西赤沢源頭
白砂山の文字もありますねぇ・・
2022年07月23日 12:21撮影 by  S41, BullittGroupLimited
2
7/23 12:21
西赤沢源頭
白砂山の文字もありますねぇ・・
赤湯への道も笹刈されているとはいえ、部分的に見えない箇所も
2022年07月23日 12:31撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 12:31
赤湯への道も笹刈されているとはいえ、部分的に見えない箇所も
ナラズ山
ここは電波立つので山口館連絡所に予定より遅れると連絡
(連絡所と山口館は一日2回の定時通信らしく、結果的には通信前に着いた)
2022年07月23日 14:22撮影 by  S41, BullittGroupLimited
1
7/23 14:22
ナラズ山
ここは電波立つので山口館連絡所に予定より遅れると連絡
(連絡所と山口館は一日2回の定時通信らしく、結果的には通信前に着いた)
赤倉山山頂
2022年07月23日 15:21撮影 by  S41, BullittGroupLimited
2
7/23 15:21
赤倉山山頂
苗場方面と赤湯方面の分岐
右へ
2022年07月23日 15:26撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 15:26
苗場方面と赤湯方面の分岐
右へ
2022年07月23日 16:04撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 16:04
昌次新道との分岐
2022年07月23日 17:09撮影 by  S41, BullittGroupLimited
1
7/23 17:09
昌次新道との分岐
橋を渡って
2022年07月23日 17:17撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 17:17
橋を渡って
川原沿いに下る
2022年07月23日 17:20撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/23 17:20
川原沿いに下る
山口館
2022年07月23日 17:26撮影 by  S41, BullittGroupLimited
1
7/23 17:26
山口館
見返りの松
2022年07月24日 07:22撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/24 7:22
見返りの松
2022年07月24日 08:03撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/24 8:03
元橋へは左の山道を行く
2022年07月24日 09:00撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/24 9:00
元橋へは左の山道を行く
2022年07月24日 09:37撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/24 9:37
来週のフジロックの設営らしい
2022年07月24日 09:41撮影 by  S41, BullittGroupLimited
7/24 9:41
来週のフジロックの設営らしい
撮影機器:

感想

赤湯温泉山口館に一度泊まってみたかったので、この機会に昨年来温めていた白砂山〜佐武流山の藪漕ぎをやることにしました。過去の記録も少ないですが、この区間はテント泊9時間くらいで抜けられそうと踏んで計画しましたが、実際は2回ほど尾根を外して地獄の根曲がり漕ぎを強いられたので11時間半かかってしまいました。
佐武流山から赤湯までのコースタイムも7時間、急ぎましたが疲れた足にはなかなかキツかったですね。
なお山口館のご主人には「あそこは過去に笹刈したことないし、大学のワンゲルはたまに聞くけど、残雪期以外のソロは久しく聞かない」と感心して頂き、記念品として手ぬぐいを頂きました(泊まった部屋も佐武流。偶然かな?)。

野反湖〜白砂山:
一般登山道。天候によっては出だしの渡渉は厳しいかも。全体的に泥濘が多い

白砂山〜佐武流山:
白砂山の少し東に白砂山中峰があり、そこから北尾根に入っていく。ルート上にカラープレートが打ち付けられているが、枚数は限られており、遠くからはほぼ視認できない。踏み跡もほぼないと考えてよいが、尾根が狭くなると尾根通しにそれらしきものが見つかることがある。
藪は笹、ハイマツ、シャクナゲだが、途中区間に強烈な根曲がりの藪がある
常に漕ぎながらでないと前には進めない
狭い下り尾根は問題ないが、広い場合は外しやすいので、GPSは必携
テント適地は正直ないが、沖ノ西沢ノ頭などの平坦な笹の上に張ることになる。

佐武流山〜赤湯:
一般登山道。笹刈もされており、歩きづらい箇所はない。赤倉山からは、急な下り、傾いたトラバース、木の根と滑る要素が満載なので、疲れた足にはきつい

赤湯〜元橋:
一般登山道。車止めを過ぎて、車道から分かれる元橋行きの道が思いのほか歩きづらい。踏み石渡渉も滑りやすい急坂もある

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

10月2日に白砂山に登り、佐武流への北尾根入口を見てきました。私が持っている35年前の日地出版のマップでは佐武流まで点線ルート(CT6時間)となってます。あわよくばと思いましたが、相当な激藪なのですね。下山後、野反湖駐車場で登山者相談係の方と話していたら「夏に赤湯まで抜けた単独者がいた。その人はここまでバスで来た。」とおっしゃていました。 jamshid6さんのことかな?と思いました。ただ、帰って良く記録を見たらタクシーで野反湖入りしたとのことなので違う方かもしれません。
2022/10/10 13:44
hito5050さん、こんにちは
もしその方が赤湯のご主人から聞かれたということであれば私かもしれません(バスかタクシーかという詳しい話はしなかったので)。でも私でないとすれば、私のようなもの好きは他にもいらっしゃるんだなぁ、という気持ちです(笑)
2022/10/10 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら