また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4550459
全員に公開
ハイキング
奥秩父

鶏冠山・甲武信ヶ岳・雁坂嶺【西沢渓谷入口から周回】

2022年08月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.3km
登り
2,141m
下り
2,133m

コースタイム

日帰り
山行
10:44
休憩
3:00
合計
13:44
4:38
5
4:43
4:43
14
5:00
5:00
5
5:10
5:16
8
5:24
5:33
100
7:13
7:31
21
7:52
7:54
20
8:14
8:20
13
第三岩峰迂回路分岐
9:00
9:06
68
10:14
10:45
75
12:00
12:03
11
12:14
12:15
13
12:28
12:40
10
12:50
13:00
12
13:12
13:12
30
13:42
13:50
32
14:22
14:30
18
14:48
14:50
41
15:31
16:00
19
16:19
16:19
25
16:44
16:49
21
17:10
17:15
20
17:35
17:40
24
18:15
18:16
6
〇 GPSログの歩行距離が例によって37kmにもなっていて?
  これは実際の距離といい加減違いすぎるので...
  仕方なくログは削除し『ルート作成』画面で歩いたコースを辿りました
  結果、歩行距離は概算程度です (どうするのが良いのか…???)
  ルートミスもあったので実際はもう少し歩いたと思います
 
天候
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみに駐車
コース状況/
危険箇所等
〇渡渉地点 水量そこそこ有りましたが少し上流でストックも伸ばして何とか石伝
 いに渡れました
〇チンネのコルまでは樹林の尾根筋をひたすら登り、後半一度左へ下りてから巻き
 気味に登り返した感じです
〇第一岩峰辺りから岩稜の尾根伝い  第二岩峰からドンと下って第三岩峰巻道分
 岐の道標までまた樹林  第三岩峰はもろ岩登りで高度感もあり下は見ないよう
 にしました 
〇鶏冠山から木賊山方面への下りで樹林の中の尾根筋を下っているつもりが踏み跡
 が薄くなり東側の斜面を下りている事に気付いて登り返し、左へ巻き気味に登り
 返している踏み跡・ピンクテープを見つけて樹林の中の稜線の道へ戻れました
 この辺り倒木多数         
〇木賊山への登りは踏み跡が錯綜していてなるべく直登気味のを辿るとマークが
 ありました
〇雁坂峠からの下り、峠沢の右岸に沿っての道をそのまま辿って川原に下り渡渉出
 来そうな地点を探しました。 しかし右岸に沿った道の途中で左下にあったピン
 クテープの辺りで沢を渡れたのかもしれません
 辺りが暗くなると渡渉地点や対岸の道も探し難くなると思います
道の駅みとみをスタート
2022年08月03日 04:38撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 4:38
道の駅みとみをスタート
ねとりインフォメーション
2022年08月03日 04:57撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 4:57
ねとりインフォメーション
二俣吊橋からの鶏冠山
2022年08月03日 05:11撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 5:11
二俣吊橋からの鶏冠山
鶏冠山登山口
ちょっと気合入れて出発
2022年08月03日 05:13撮影 by  SH-M12, SHARP
11
8/3 5:13
鶏冠山登山口
ちょっと気合入れて出発
川原に下りて対岸の様子を伺いますがまだ渡渉地点はまだのよう
暫く川原を辿りました
2022年08月03日 05:21撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 5:21
川原に下りて対岸の様子を伺いますがまだ渡渉地点はまだのよう
暫く川原を辿りました
対岸の木に『鶏冠沢出合』のプレート
この付近で石伝いに渡るのは微妙で...少し上流を探り何とか濡れずに渡れました
2022年08月03日 05:25撮影 by  SH-M12, SHARP
10
8/3 5:25
対岸の木に『鶏冠沢出合』のプレート
この付近で石伝いに渡るのは微妙で...少し上流を探り何とか濡れずに渡れました
この沢の濡れた岩は滑るので注意して登りました
上で直ぐに沢から離れて左斜面の登りに
2022年08月03日 05:28撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 5:28
この沢の濡れた岩は滑るので注意して登りました
上で直ぐに沢から離れて左斜面の登りに
ピョコンと飛び出してきたヒキ君!
2022年08月03日 05:37撮影 by  SH-M12, SHARP
9
8/3 5:37
ピョコンと飛び出してきたヒキ君!
尾根道をひたすら登りました
2022年08月03日 05:38撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 5:38
尾根道をひたすら登りました
おっと! 2匹目君!
なんか言いたいのか...?
2022年08月03日 05:51撮影 by  SH-M12, SHARP
14
8/3 5:51
おっと! 2匹目君!
なんか言いたいのか...?
シャクナゲ多い
2022年08月03日 06:43撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 6:43
シャクナゲ多い
2022年08月03日 06:53撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 6:53
一度下ってから巻き気味に登り返す
2022年08月03日 07:04撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 7:04
一度下ってから巻き気味に登り返す
2022年08月03日 07:08撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 7:08
第一岩峰のコルとあります、チンネのコルに着いて休憩
ここで早々メット被りました
2022年08月03日 07:13撮影 by  SH-M12, SHARP
9
8/3 7:13
第一岩峰のコルとあります、チンネのコルに着いて休憩
ここで早々メット被りました
長いクサリですが ホールドは沢山有りました
2022年08月03日 07:46撮影 by  SH-M12, SHARP
9
8/3 7:46
長いクサリですが ホールドは沢山有りました
正面は第三岩峰? 岩場のヤセ尾根を進み第二峰?
左には国師ヶ岳、振り返ると黒金山の稜線、乾徳山の真後ろにちょっとだけ富士山見えてました
2022年08月03日 07:52撮影 by  SH-M12, SHARP
14
8/3 7:52
正面は第三岩峰? 岩場のヤセ尾根を進み第二峰?
左には国師ヶ岳、振り返ると黒金山の稜線、乾徳山の真後ろにちょっとだけ富士山見えてました
上の方にクサリ
2022年08月03日 07:56撮影 by  SH-M12, SHARP
10
8/3 7:56
上の方にクサリ
2022年08月03日 07:57撮影 by  SH-M12, SHARP
8
8/3 7:57
2022年08月03日 07:57撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 7:57
2022年08月03日 08:00撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 8:00
第三岩峰近づいて来てます
2022年08月03日 08:01撮影 by  SH-M12, SHARP
10
8/3 8:01
第三岩峰近づいて来てます
ここは右側から登りました
2022年08月03日 08:04撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 8:04
ここは右側から登りました
第三岩峰迂回路分岐
さて...この左へ、ザックを下ろしてちょっと偵察
なんか行けそうなので呼吸を整えていざ!
2022年08月03日 08:14撮影 by  SH-M12, SHARP
8
8/3 8:14
第三岩峰迂回路分岐
さて...この左へ、ザックを下ろしてちょっと偵察
なんか行けそうなので呼吸を整えていざ!
岩場の途中で右側をパシャ!
2022年08月03日 08:24撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 8:24
岩場の途中で右側をパシャ!
真下もパシャ!
2022年08月03日 08:24撮影 by  SH-M12, SHARP
12
8/3 8:24
真下もパシャ!
ここへよじ登って
2022年08月03日 08:25撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 8:25
ここへよじ登って
2022年08月03日 08:28撮影 by  SH-M12, SHARP
9
8/3 8:28
岩場を登りきるとまたシャクなトンネル
2022年08月03日 08:31撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 8:31
岩場を登りきるとまたシャクなトンネル
第三岩峰
2022年08月03日 08:33撮影 by  SH-M12, SHARP
15
8/3 8:33
第三岩峰
第三岩峰から黒金山の稜線、乾徳山の真後ろに富士山
第二岩峰辺りから見えてた時は富士山はだいぶ乾徳山に重なっていました  良い眺めです

2022年08月03日 08:35撮影 by  SH-M12, SHARP
14
8/3 8:35
第三岩峰から黒金山の稜線、乾徳山の真後ろに富士山
第二岩峰辺りから見えてた時は富士山はだいぶ乾徳山に重なっていました  良い眺めです

国師ヶ岳 第三岩峰から
2022年08月03日 08:41撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 8:41
国師ヶ岳 第三岩峰から
迂回路分岐
2022年08月03日 08:45撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 8:45
迂回路分岐
2022年08月03日 08:59撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 8:59
鶏冠山山頂
ドカンと木賊山、左奥に甲武信ヶ岳
2022年08月03日 09:02撮影 by  SH-M12, SHARP
16
8/3 9:02
鶏冠山山頂
ドカンと木賊山、左奥に甲武信ヶ岳
また国師ヶ岳方面
2022年08月03日 09:05撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 9:05
また国師ヶ岳方面
ちょっとルートから外れて東側の枝尾根を下ってしまいました
(どうやら沢登の方の踏み跡らしいです)
気付いて登り返す途中、ギンちゃんがいてほっと一息
この辺りの樹林の中、あちこちいらっしゃいました
2022年08月03日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
8
8/3 9:26
ちょっとルートから外れて東側の枝尾根を下ってしまいました
(どうやら沢登の方の踏み跡らしいです)
気付いて登り返す途中、ギンちゃんがいてほっと一息
この辺りの樹林の中、あちこちいらっしゃいました
道に戻っても倒木多いです
2022年08月03日 09:37撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 9:37
道に戻っても倒木多いです
2022年08月03日 09:39撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 9:39
2022年08月03日 09:52撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 9:52
2177m峰 ここも展望良いです
ごつごつした岩に座ってカップ麺タイム
木賊山と甲武信ヶ岳近くなってきました
2022年08月03日 10:16撮影 by  SH-M12, SHARP
13
8/3 10:16
2177m峰 ここも展望良いです
ごつごつした岩に座ってカップ麺タイム
木賊山と甲武信ヶ岳近くなってきました
2177m峰から鶏冠山方面
2022年08月03日 10:17撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 10:17
2177m峰から鶏冠山方面
また国師ヶ岳方面
2022年08月03日 10:17撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 10:17
また国師ヶ岳方面
2022年08月03日 10:17撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 10:17
倒木多いです
2022年08月03日 10:59撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 10:59
倒木多いです
木賊山の斜面は踏み跡が錯綜している感じ
直登気味の踏み跡を登ると標識・ピンクテープ等がありました
2022年08月03日 11:35撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 11:35
木賊山の斜面は踏み跡が錯綜している感じ
直登気味の踏み跡を登ると標識・ピンクテープ等がありました
2022年08月03日 11:45撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 11:45
標識・テープを辿りましたが木賊山斜面の東側を巻いて行く踏み跡を辿り、山頂よりちょっと東の手前で稜線の登山道に出合いました
2022年08月03日 11:46撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 11:46
標識・テープを辿りましたが木賊山斜面の東側を巻いて行く踏み跡を辿り、山頂よりちょっと東の手前で稜線の登山道に出合いました
木賊山稜線の登山道に合流
標識・テープのあるしっかりした踏み跡でしたが、木賊山斜面の東側を巻いて、山頂よりちょっと東の手前で稜線の登山道に出合いました
2022年08月03日 11:58撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 11:58
木賊山稜線の登山道に合流
標識・テープのあるしっかりした踏み跡でしたが、木賊山斜面の東側を巻いて、山頂よりちょっと東の手前で稜線の登山道に出合いました
木賊山到着
ザックを下ろしてメットをしまっていると甲武信小屋方面からお一人登ってらしたので「こんちわ」と...
2022年08月03日 12:00撮影 by  SH-M12, SHARP
12
8/3 12:00
木賊山到着
ザックを下ろしてメットをしまっていると甲武信小屋方面からお一人登ってらしたので「こんちわ」と...
甲武信小屋は後で、まずは甲武信ヶ岳山頂へ
2022年08月03日 12:15撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 12:15
甲武信小屋は後で、まずは甲武信ヶ岳山頂へ
甲武信ヶ岳山頂は丁度良い風が吹いていました
途中スライドで道を譲っていただい方、と思ったら登ってらっしゃってまたご挨拶、少ししてもうお一人到着されました
2022年08月03日 12:28撮影 by  SH-M12, SHARP
20
8/3 12:28
甲武信ヶ岳山頂は丁度良い風が吹いていました
途中スライドで道を譲っていただい方、と思ったら登ってらっしゃってまたご挨拶、少ししてもうお一人到着されました
遠くは霞んでました
2022年08月03日 12:29撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 12:29
遠くは霞んでました
甲武信小屋まで戻りちょっと休憩
2022年08月03日 12:50撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 12:50
甲武信小屋まで戻りちょっと休憩
木賊山は登り返さず巻道へ
2022年08月03日 12:59撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 12:59
木賊山は登り返さず巻道へ
木賊山からの稜線の道に合流
2022年08月03日 13:11撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 13:11
木賊山からの稜線の道に合流
賽の河原? 開けた展望の良い場所
破風山がドカンと見えてます
2022年08月03日 13:24撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 13:24
賽の河原? 開けた展望の良い場所
破風山がドカンと見えてます
ゆったりとした稜線の道
2022年08月03日 13:40撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 13:40
ゆったりとした稜線の道
破風山避難小屋
2022年08月03日 13:42撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 13:42
破風山避難小屋
避難小屋前のベンチで休憩
2022年08月03日 13:42撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 13:42
避難小屋前のベンチで休憩
2022年08月03日 13:57撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 13:57
2022年08月03日 14:21撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 14:21
西破風山 山頂
2022年08月03日 14:22撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 14:22
西破風山 山頂
2022年08月03日 14:23撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 14:23
東破風山への稜線から
2022年08月03日 14:34撮影 by  SH-M12, SHARP
6
8/3 14:34
東破風山への稜線から
稜線の先に東破風山
2022年08月03日 14:40撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 14:40
稜線の先に東破風山
東破風山 山頂
2022年08月03日 14:48撮影 by  SH-M12, SHARP
12
8/3 14:48
東破風山 山頂
2022年08月03日 14:54撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 14:54
おや!黄緑色 ミヤマバイケイソウ?
先だって瑞牆山で初めて見ました
2022年08月03日 14:55撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 14:55
おや!黄緑色 ミヤマバイケイソウ?
先だって瑞牆山で初めて見ました
雁坂嶺もゆったりした山容で良い感じ
2022年08月03日 14:59撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 14:59
雁坂嶺もゆったりした山容で良い感じ
2022年08月03日 15:05撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 15:05
2022年08月03日 15:14撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 15:14
雁坂嶺
ここで長めのカフェオレタイム、クリームデニッシュとおせんべいも
2022年08月03日 15:31撮影 by  SH-M12, SHARP
10
8/3 15:31
雁坂嶺
ここで長めのカフェオレタイム、クリームデニッシュとおせんべいも
ここも三等三角点
2022年08月03日 15:31撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 15:31
ここも三等三角点
ちょっと曇り勝ちの空になってきました
2022年08月03日 15:53撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 15:53
ちょっと曇り勝ちの空になってきました
2022年08月03日 16:09撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 16:09
雁坂峠
以前、作場平から笠取山経由でここまで来てピストンした事ありましたが...方向が違ったせいか印象が違いました まああるあるですね
2022年08月03日 16:19撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 16:19
雁坂峠
以前、作場平から笠取山経由でここまで来てピストンした事ありましたが...方向が違ったせいか印象が違いました まああるあるですね
キャン !?
シカさんが鳴いてます
2022年08月03日 16:29撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 16:29
キャン !?
シカさんが鳴いてます
いました! 雌のシカ !!  
また間に合わずにボケピン
このあと大きな雄シカとも遭遇
2022年08月03日 16:35撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 16:35
いました! 雌のシカ !!  
また間に合わずにボケピン
このあと大きな雄シカとも遭遇
2022年08月03日 16:38撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 16:38
2022年08月03日 16:48撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 16:48
井戸ノ沢を渡り振り返る
2022年08月03日 16:48撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 16:48
井戸ノ沢を渡り振り返る
峠沢沿いに下り、渡渉地点を探しました
渡ってから振り返る
大分手前で沢に下るようピンクテープが有ったのであそこで左岸へ渡るのが正解だったようです
斜面をよじ登ると上流方面から道が来ていました
2022年08月03日 17:09撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 17:09
峠沢沿いに下り、渡渉地点を探しました
渡ってから振り返る
大分手前で沢に下るようピンクテープが有ったのであそこで左岸へ渡るのが正解だったようです
斜面をよじ登ると上流方面から道が来ていました
また小沢を渡る
2022年08月03日 17:13撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 17:13
また小沢を渡る
2022年08月03日 17:17撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 17:17
また小沢 一応トラロープ掴みながら渡りましたが、足元の岩肌はグリップ効いてました
2022年08月03日 17:23撮影 by  SH-M12, SHARP
7
8/3 17:23
また小沢 一応トラロープ掴みながら渡りましたが、足元の岩肌はグリップ効いてました
沓切沢橋
2022年08月03日 17:35撮影 by  SH-M12, SHARP
5
8/3 17:35
沓切沢橋
道の駅みとみへの道標
ここで林道を外れて右の踏み跡へ
2022年08月03日 18:13撮影 by  SH-M12, SHARP
4
8/3 18:13
道の駅みとみへの道標
ここで林道を外れて右の踏み跡へ
雁坂峠登山道入口
2022年08月03日 18:16撮影 by  SH-M12, SHARP
3
8/3 18:16
雁坂峠登山道入口
道の駅みとみに戻り終了〜
2022年08月03日 18:22撮影 by  SH-M12, SHARP
11
8/3 18:22
道の駅みとみに戻り終了〜

感想

はっきりしない天気もあり遠出に踏み切れず近場で何処か行こうと
山ほどある行きたい山リストから鶏冠山になりました
いつもなら歩き出すとテンションも上がって来るのですが、調子が今ひとつでした
しかし第一岩峰辺りからの岩稜で景色を満喫するとウキウキしてきて、第三岩峰の岩場で気を引き締め直すといつもの調子が出てきました
甲武信ヶ岳山頂では時間的に近丸新道から下ろうかと迷いましたが、この時期この時間なら行けそうだったので予定したルートで戻りました
(またまたレコのアップまで時間が経ってしまいました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら