白山 大白水谷
- GPS
- 07:58
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白山公園線通行止めが続いている。8月いっぱいは期間限定で通行可。 https://hakusan-guide.or.jp/category/whatnew/road/ |
その他周辺情報 | 大白水温泉露天風呂 白水湖ロッジにある天然ぬる湯の露天風呂。最高に気持ちが良いですが、石鹸・シャンプーは使えません。大人¥500 しっかり身体洗いたい場合は、白川公園線を下って国道156沿いにある「道の駅飛騨白山」に併設されている「大白川温泉しらみずの湯」へ。 |
写真
感想
大人の合宿沢遊び2日目は大白水谷へ。一度は行ってみたい入門の沢。やっと念願叶いました。入渓点は解りやすい。しかし天気予報が変わって朝からしっかり雨。「水量多いし本当に入渓するの?」「どうせ濡れるんだから行こうぜ!」と私は一人葛藤していたが、CLはとっとと沢の中へ(笑)
転法輪谷との出合までは普通の沢歩き。少し進むと滝が連続して現れる。ロープは2回出しました。1回目のロープは10m程の滝で慣れた人ばかりなら不要だったかな。2回目にロープを出した滝は20〜25mの3級くらい?の滝。切り込み隊長Mさん、ロープつけてプロテクションもとらずに登ってしまった。いつもすみませんm(__)m アッセンダーとビレーで全員登り次の滝へ。またまた大きな滝が現れたが、先程の滝で時間を取られてしまったのでこの滝はスルー。右手に踏み跡があったので巻いていく。その後もたくさんの滝が現れたが、もう難しいものは無く楽しいシャワークライミングが続く。
二俣までやってきて小休止。これから詰める左俣で大倉尾根に乗り上げ登山道に復帰する予定。沢もここまでくれば、普通は沢の途中から水量も減り、最後は涸れた沢のお花畑を堪能しながらになるはずだが、連日の雨プラス本日の雨で最後の最後まで沢歩き。どころか!下山の登山道まで沢と化していた。普通の登山靴履いてたら最悪なのだろうが、既にドロドロベタベタの私達、モードーデモヨイデスヨ状態で下って行く。
途中から本降りになった雨で下山後も着替える場所無く、私とtubuanneさんだけ抜け駆けして露天風呂へ。ゆっくり入る間もなく脱衣所を¥500でお借りしたようなものだったが、ほんの数分でもお湯につかって小ざっぱり着替えて気持ち良かった。
今回もわがまま放題のメンバー率いてリーダー買って出てくださったOさんに感謝。楽しい沢登二日間、最高の夏休みになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する