また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4588382
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山&不帰キレット(1Day)‼️

2022年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
14:45
距離
33.2km
登り
3,590m
下り
3,585m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:52
休憩
0:00
合計
0:52
23:07
31
23:38
23:38
20
23:58
23:58
1
日帰り
山行
12:37
休憩
1:13
合計
13:50
0:03
6
0:09
0:09
28
0:37
0:39
9
0:48
0:49
27
1:16
1:16
12
1:28
1:40
19
2:39
2:42
13
2:55
2:55
26
3:21
3:21
21
3:42
3:42
11
3:53
3:54
18
4:12
4:12
19
4:31
4:36
37
5:13
5:21
45
6:06
6:06
13
6:19
6:20
13
6:33
6:37
10
6:47
6:47
12
6:59
7:00
66
8:06
8:06
10
8:16
8:16
17
8:33
8:34
16
8:50
8:50
18
9:08
9:08
31
9:39
9:40
18
9:58
10:03
23
11:22
11:23
16
11:39
11:39
27
12:06
12:08
10
12:18
12:18
32
12:50
12:50
8
12:58
12:58
6
13:04
13:04
21
13:25
13:25
27
13:52
13:52
1
13:53
ゴール地点
天候 晴れ&曇り⛅️(強風🌪:最大15-20[m/s]程度)
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場🚗】黒菱駐車場
GoogleMap:https://goo.gl/maps/5S5EQygnUZgwMNCB8
コース状況/
危険箇所等
⚠️不帰キレット
「不帰キレット」は信州山のグレーディングで難易度Dに分類されています。急峻な岩場が連続します。核心は一部ですが、全体を通して思ったよりも距離が長くアップダウンが連続するので体力を消耗します。
特に危険なのは「不帰Ⅱ峰(南峰&北峰)の北斜面」の岩場&鎖です。そのほかには、随所にみられる「土斜面のトラバース」です。植物が生えているのであまり気にならないですが、かなりの急斜面なので、足を滑らせると非常に危険です

⚠️天狗の大下り(下り)
個人的には「天狗の大下り」の下りがガレガレでスピードを出すことも難しく、落石のリスクも大きいので嫌な感じがします。
その他周辺情報 【温泉♨️】八方の湯
入湯料:800円
公式サイト:https://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
GoogleMap:https://goo.gl/maps/n1S3iRH47NJC1QTr9
ウサギギク
2022年08月14日 01:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 1:00
ウサギギク
チングルマ
2022年08月14日 01:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 1:23
チングルマ
唐松岳
丸山から先は濃霧&雨となり、唐松山荘からは10-15[m/s]程度の強風でした。唐松岳山頂に到着すると、瞬く間にガスが切れてきれいな月夜が現れました!奥には剱岳!ここから見る剱岳は存在感がすごいです。
唐松岳
丸山から先は濃霧&雨となり、唐松山荘からは10-15[m/s]程度の強風でした。唐松岳山頂に到着すると、瞬く間にガスが切れてきれいな月夜が現れました!奥には剱岳!ここから見る剱岳は存在感がすごいです。
唐松岳より不帰キレット・天狗の頭方面。白馬のてっぺんはまだ雲かかってる…。ですが天気は予想通り回復傾向。ここから、自分がどれだけつぶれずに進んでいけるのかが勝負(?)です。
2022年08月14日 01:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/14 1:41
唐松岳より不帰キレット・天狗の頭方面。白馬のてっぺんはまだ雲かかってる…。ですが天気は予想通り回復傾向。ここから、自分がどれだけつぶれずに進んでいけるのかが勝負(?)です。
不帰二峰南峰
ここから、いよいよ不帰キレットに突入です!
不帰二峰南峰
ここから、いよいよ不帰キレットに突入です!
不帰二峰北峰。
ここから不帰キレットの本領発揮‼️看板の裏には早速鎖が立て差がています!闇夜の岩場…。もう慣れてきてしまいました💦この時間帯の岩稜通過は、確かに落石等への対応が遅くなってしまうリスク、視野がヘッドライトが当たっている箇所に限定されるリスクがありますが、当然通行者が少ない…(というかほぼいない)ので、貰い落石や渋滞のリスクがなく、自分のペースを維持しやすいので個人的にはありだと思っています。(といっても、バリルートや自分で危険と判断した山域・ルートでは明るくなってから行動する等してはいます)
不帰二峰北峰。
ここから不帰キレットの本領発揮‼️看板の裏には早速鎖が立て差がています!闇夜の岩場…。もう慣れてきてしまいました💦この時間帯の岩稜通過は、確かに落石等への対応が遅くなってしまうリスク、視野がヘッドライトが当たっている箇所に限定されるリスクがありますが、当然通行者が少ない…(というかほぼいない)ので、貰い落石や渋滞のリスクがなく、自分のペースを維持しやすいので個人的にはありだと思っています。(といっても、バリルートや自分で危険と判断した山域・ルートでは明るくなってから行動する等してはいます)
鎖が出てきました〜🤗
2022年08月14日 02:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 2:15
鎖が出てきました〜🤗
「不帰」って最初に見た時、怖っって思ったけど、意外と何とかなります。
2022年08月14日 02:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 2:19
「不帰」って最初に見た時、怖っって思ったけど、意外と何とかなります。
SNSでよく見かける梯子です。周りに足場がないので、はしごの上を歩きます。(みんなそうしているのかな?)
2022年08月14日 02:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 2:26
SNSでよく見かける梯子です。周りに足場がないので、はしごの上を歩きます。(みんなそうしているのかな?)
天狗の大下り(登り中)から見た不帰&唐松岳
2022年08月14日 02:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 2:37
天狗の大下り(登り中)から見た不帰&唐松岳
八方尾根と唐松岳山体のガスがすっかり切れました。高曇りですが、月光を完全に遮るほどでもないのでいい感じでした。
2022年08月14日 03:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 3:11
八方尾根と唐松岳山体のガスがすっかり切れました。高曇りですが、月光を完全に遮るほどでもないのでいい感じでした。
ウサギギク
天狗山荘周辺は高山植物の宝庫でした
2022年08月14日 03:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 3:57
ウサギギク
天狗山荘周辺は高山植物の宝庫でした
イワギキョウ
天狗山荘周辺は高山植物の宝庫でした
2022年08月14日 04:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 4:00
イワギキョウ
天狗山荘周辺は高山植物の宝庫でした
白馬鑓ヶ岳から見た杓子岳・白馬岳方面。旭岳の存在感が思ったよりすごい!次BCで来たときは必ず!
2022年08月14日 04:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/14 4:41
白馬鑓ヶ岳から見た杓子岳・白馬岳方面。旭岳の存在感が思ったよりすごい!次BCで来たときは必ず!
杓子岳&白馬岳のアップ!白馬岳まではまだまだ遠い!そして方向には八方尾根が!こちらも遠い!折り返し地点(白馬岳)まではあと1.5時間くらいかな?
2022年08月14日 04:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/14 4:47
杓子岳&白馬岳のアップ!白馬岳まではまだまだ遠い!そして方向には八方尾根が!こちらも遠い!折り返し地点(白馬岳)まではあと1.5時間くらいかな?
白鑓〜杓子のコル。杓子は赤茶けたこぶし大の岩がゴロゴロしています。大雪渓を登っていても、杓子岳からの落石に要注意といわれるくらいに脆い岩質です。
2022年08月14日 04:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 4:55
白鑓〜杓子のコル。杓子は赤茶けたこぶし大の岩がゴロゴロしています。大雪渓を登っていても、杓子岳からの落石に要注意といわれるくらいに脆い岩質です。
杓子岳山頂と白馬岳特徴的な「非対称山稜」ですね!

後で読んでみたい論文→北アルプス,白馬連山における周氷河性平滑斜面の違い
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2021s/0/2021s_199/_pdf/-char/ja
2022年08月14日 05:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 5:09
杓子岳山頂と白馬岳特徴的な「非対称山稜」ですね!

後で読んでみたい論文→北アルプス,白馬連山における周氷河性平滑斜面の違い
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2021s/0/2021s_199/_pdf/-char/ja
縞状の雲は山岳波の影響なのかな??
2022年08月14日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 5:10
縞状の雲は山岳波の影響なのかな??
杓子岳の東斜面がちょっとだけ焼けてます。雲もかなり特徴的です!
2022年08月14日 05:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 5:12
杓子岳の東斜面がちょっとだけ焼けてます。雲もかなり特徴的です!
東方面は晴れ。正面が根子岳(菅平)、右奥に見えているのは浅間山かな?
2022年08月14日 05:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/14 5:13
東方面は晴れ。正面が根子岳(菅平)、右奥に見えているのは浅間山かな?
コマクサ
2022年08月14日 05:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/14 5:29
コマクサ
青い花はトリカブト?ピンクの花はハクサンフクロかな?花は(花も?)まだまだ勉強中です💦
2022年08月14日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 5:53
青い花はトリカブト?ピンクの花はハクサンフクロかな?花は(花も?)まだまだ勉強中です💦
コマクサ
2022年08月14日 05:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 5:59
コマクサ
2022年08月14日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 6:02
2022年08月14日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 6:02
雲行きがちょっと怪しくなってきたけど、あと4時間くらいは持ってほしい!(結局、この後8時間くらいで稜線上はガスガスになってしまいました💦)
2022年08月14日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/14 6:04
雲行きがちょっと怪しくなってきたけど、あと4時間くらいは持ってほしい!(結局、この後8時間くらいで稜線上はガスガスになってしまいました💦)
白馬村村営宿舎
2022年08月14日 06:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 6:08
白馬村村営宿舎
白馬山荘。自分の初めてのアルプス・ソロ登山は1泊2日の白馬三山周回でした!(その際に白馬山荘を利用)自分の中でも結構思い入れのある山小屋です。いつかまた泊まりたいです〜。
2022年08月14日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 6:19
白馬山荘。自分の初めてのアルプス・ソロ登山は1泊2日の白馬三山周回でした!(その際に白馬山荘を利用)自分の中でも結構思い入れのある山小屋です。いつかまた泊まりたいです〜。
白馬岳山頂!今回で4回目の登頂!
1回目は秋(9月)、2・3回目はBCだったので、高山植物あふれる白馬岳は初めて!また来たいな〜。
2022年08月14日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/14 6:34
白馬岳山頂!今回で4回目の登頂!
1回目は秋(9月)、2・3回目はBCだったので、高山植物あふれる白馬岳は初めて!また来たいな〜。
ここまでで半分!カエリミチ…ナガイ…。今日一番の景色を堪能して復路の元気をチャージします(笑)
ここまでで半分!カエリミチ…ナガイ…。今日一番の景色を堪能して復路の元気をチャージします(笑)
チングルマ
2022年08月14日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 7:30
チングルマ
白馬エリア北部は、山体は結構ガレているのに、コルはかなり穏やかな感じです。美しい稜線美!
2022年08月14日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 7:35
白馬エリア北部は、山体は結構ガレているのに、コルはかなり穏やかな感じです。美しい稜線美!
天狗山荘で水ゲット!結局、この日は2.5Lくらい飲んだのかな?結論から言うと持参した4本で足りたけど、やっぱりアルプスの稜線は何が起こるか分からないので💦
2022年08月14日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 8:34
天狗山荘で水ゲット!結局、この日は2.5Lくらい飲んだのかな?結論から言うと持参した4本で足りたけど、やっぱりアルプスの稜線は何が起こるか分からないので💦
天狗の大下り。ガレた斜面を標高差300m下ります。かなりいやらしい。基本石を落とさないようには歩きますが、下に登山者がいる時は特に気を使います💦
2022年08月14日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 9:17
天狗の大下り。ガレた斜面を標高差300m下ります。かなりいやらしい。基本石を落とさないようには歩きますが、下に登山者がいる時は特に気を使います💦
天狗の大下り。下から見るとこんな感じ。登りは闇夜で真っ暗だったけど、結構な斜面を登っていったのネ…。
2022年08月14日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 9:23
天狗の大下り。下から見るとこんな感じ。登りは闇夜で真っ暗だったけど、結構な斜面を登っていったのネ…。
不帰喫への登りが見えてきました!
2022年08月14日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 9:25
不帰喫への登りが見えてきました!
不帰喫。中腹、かなり崩落しているようです。(登山道には影響なし)不帰曲、唐松岳は雲の中です。風も10[m/s]程度は吹いていました。
2022年08月14日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 9:32
不帰喫。中腹、かなり崩落しているようです。(登山道には影響なし)不帰曲、唐松岳は雲の中です。風も10[m/s]程度は吹いていました。
地獄の登り返しタイム!
2022年08月14日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 9:37
地獄の登り返しタイム!
不帰喫より不帰&曲。唐松のピークはガスの中?それともそもそも見えない??
2022年08月14日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 9:58
不帰喫より不帰&曲。唐松のピークはガスの中?それともそもそも見えない??
岩場のトラバース。草木があってごまかされていますが、岩場しかホールドがありません。(草つきは使えません💦)
2022年08月14日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 10:14
岩場のトラバース。草木があってごまかされていますが、岩場しかホールドがありません。(草つきは使えません💦)
はしご。本日2回目。
2022年08月14日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 10:16
はしご。本日2回目。
ライチョウ!
2022年08月14日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/14 10:31
ライチョウ!
八方尾根の下り。下界はいい天気でした!ガスっているのは山頂方面・稜線上だけでした〜💦
2022年08月14日 12:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 12:33
八方尾根の下り。下界はいい天気でした!ガスっているのは山頂方面・稜線上だけでした〜💦
一応ゴール。ではなく、まだあと30分ほど。今回もリフト課金はなしです(笑)
2022年08月14日 13:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 13:25
一応ゴール。ではなく、まだあと30分ほど。今回もリフト課金はなしです(笑)
リフト下山している方を横目に見ながら歩きます(笑)
2022年08月14日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 13:29
リフト下山している方を横目に見ながら歩きます(笑)
今年の夏も残すところあと10日程度かな?来週からは太平洋高気圧が衰退し、秋まった空模様になる予報も出ています。アルプス界隈ではいち早く影響して気温も下がります。今年もたくさん夏山楽しみました!
2022年08月14日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 13:42
今年の夏も残すところあと10日程度かな?来週からは太平洋高気圧が衰退し、秋まった空模様になる予報も出ています。アルプス界隈ではいち早く影響して気温も下がります。今年もたくさん夏山楽しみました!
無事に下山!今回も(自分的には)超ロングだったけど頑張りました〜。
2022年08月14日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/14 13:52
無事に下山!今回も(自分的には)超ロングだったけど頑張りました〜。

装備

個人装備
防寒着 レインウェア 救急セット ツェルト 水(600mL*4) 行動食 モバイルバッテリー スマホ三脚 スリング120cm*2 ヘルメット トレッキングポール

感想

【動画1】天狗山荘付近
稜線上は午前8時ごろからガスってしまいました。早朝は風速10[m/s]程度でしたが、視界不良とともに風速も15[m/s]程度に強くなった印象があります。また湿霧・小雨となり、30分足らずで体感温度がかなり下がった感じがしました。トレランのグループの方達とすれ違いました。あの小さいリュックの中に風雨想定の保安装備も詰まっているのでしょうか?あそこまで装備を軽量化する技術・ノウハウはまだ自分にはありません💦



【動画2】ニホンライチョウ
不帰Ⅱ峰周辺で見かけました。不帰Ⅱ峰通過時(復路)はかなり疲労がたまっており、ペースを落としながら歩いていると、突然目の前に現れました❣ほんとに癒し、可愛さの塊です(笑)






〜以下、自分の反省用〜
【睡眠時間】30分
17時:自宅出発
22時過ぎ:黒菱駐車場到着(所要時間:約5時間)
〜30分仮眠〜
23時ごろ:起床・山行準備→山行開始

【視力障害】
コンタクト着用時、たまに視界が白く曇る事があった。目は充血しており、コンタクトレンズを外す際にも痛みあり。視界も曇りはすぐには取れないが、基本的には数時間で回復する事がほとんどであった。
しかし、今回は山行時間約7時間、白馬岳手前で同様の症状が発生。復路も6-7時間程度を想定しており、眼鏡も持参していなかったのでそのまま山行を継続…。視界の曇りはだんだんひどくなり、不帰キレット(復路)通過時には左目はほぼ見えておらず、右目も下半分がほぼ見えていない状況となってしまった(ひどい白内障のようになってしまい、スマホの字も読めない状況→操作等は、ぼやけた視界の中で経験則的にボタンの位置を推定して操作していた)。危機感を覚え、ここで左目のコンタクトを外す。しかし左目の視界は回復せず、実質右目のみで山行を継続する事となった。片目では、岩場を含め足場の立体感を把握しずらく、ホールドに足をのせても、足場が傾いている事があり、一層の注意を払う必要があり、ペースがかなり落ちてしまった(計画的には時間の余裕があり、重大な問題ではなかった)。唐松岳〜八方池山荘の下山時にも視力障害は残っており、他の登山者に迷惑をかけない、かつ安全な下山のため精神的にかなり疲弊した。また、足場の立体感をつかめないので、膝に負担がかかった。
<反省>
以前より、ドライアイ等目に少々のトラブルは発生していたが、重要度が低いと判断し特に対策等はとらなかった。しかし、視力は状況把握のための生命線であり、球場要請や安全確保に直結する事から、常備薬の準備やかかりつけ医での定期健診等を行う事が重要である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら