また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4596043
全員に公開
沢登り
丹沢

道志川神之川エビラ沢 標高790m迄

2022年08月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
4.5km
登り
718m
下り
706m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:00
合計
6:34
12:27
350
エビラ沢橋北詰
18:17
18:17
44
19:01
エビラ沢橋北詰
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エビラ沢橋北詰の道路脇に駐車地
その他周辺情報 山梨県側に半時間ほど車はしらせて秋山温泉…17時以降なら510円
2022年08月16日 12:27撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 12:27
2022年08月16日 12:29撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 12:29
2022年08月16日 12:31撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 12:31
2022年08月16日 12:40撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 12:40
2022年08月16日 13:02撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 13:02
2022年08月16日 13:08撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 13:08
2022年08月16日 13:16撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 13:16
4m淵3mF
2022年08月16日 13:24撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 13:24
4m淵3mF
2022年08月16日 14:18撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 14:18
2022年08月16日 14:23撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 14:23
2022年08月16日 14:31撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 14:31
2022年08月16日 14:37撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 14:37
2022年08月16日 14:37撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 14:37
2022年08月16日 14:55撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 14:55
2022年08月16日 15:02撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 15:02
2022年08月16日 15:09撮影 by  SC-02K, samsung
8/16 15:09
2022年08月16日 15:19撮影 by  SH-M16, SHARP
1
8/16 15:19
2022年08月16日 15:22撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 15:22
落口 高度計685m
2022年08月16日 15:30撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 15:30
落口 高度計685m
落口
2022年08月16日 15:32撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 15:32
落口
2022年08月16日 15:45撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 15:45
2022年08月16日 15:50撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 15:50
小滝レンバく
2022年08月16日 16:09撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 16:09
小滝レンバく
2022年08月16日 16:15撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 16:15
2022年08月16日 16:22撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 16:22
2022年08月16日 16:29撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 16:29
2022年08月16日 16:35撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 16:35
2022年08月16日 17:12撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 17:12
2022年08月16日 17:22撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 17:22
植林
2022年08月16日 17:23撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 17:23
植林
2022年08月16日 17:34撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 17:34
2022年08月16日 17:38撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 17:38
2022年08月16日 17:44撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 17:44
WSW
2022年08月16日 18:02撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 18:02
WSW
2022年08月16日 18:08撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 18:08
2022年08月16日 18:31撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 18:31
2022年08月16日 18:47撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 18:47
2022年08月16日 19:00撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 19:00
2022年08月16日 19:00撮影 by  SH-M16, SHARP
8/16 19:00

装備

個人装備
ヘッドライト トイレットペーパー メガネ 長袖ラッシュ ワークマンクライミングパンツ(長ズボン) 化繊パンツ メッシュベスト 合羽上下 ヘルメット ハーネス 渓流足袋 ネオプレーン靴下 指先なし手袋 SUNTO 30lザック ナイフ コップ ハーケンリーシュ コンパス アクションカメラ 防水ノート 鉛筆 たわし ハンマー ハーケン15枚 ボールナッツ3種 ペッカー#0 ルベルソ ロープスリング数本 テープスリング数本 カラビナ数個 安全環付カラビナ2個 ロールんろっく リングボルト ジャンピング キリ タオル ペットボトル500ml680ml カイロ 救急キット スノーケル 行動食 飲料
共同装備
7.8mm30m 8mm13m 1〜2人用ツェルト

感想

●ヤマップ
 ※ここのヤマレコup分よりは解像度が高い写真をupするかもしないかも。

※溯行図や動画も 後日アップするかもしれんし しないかも。

●経緯
 お盆休み中に、高瀬川西沢の松原さんが溯行図に「?」って書いてるトコがどないなってるか調べに3泊以上の日程確保して行くってゆう、2020年お盆のretryするつもりやってんけど、天気やら、その他用事やら出来たりやらで、とりま、今年のお盆休1st沢は 東京出稼ぎ宅から片道1時間の 町田ルート100の1つである この沢に決定。地形図以外の情報は得ていない。いや、溯行記録とかは見てないが、下山ルートに関しては、ヤマレコ様の みんなの足跡 の情報を大いに参考にさせていただいてる。

●アプローチ
 午前中にチョットやることあって、それが終わってから町田市出発。下道1時間 車はしらせて正午過ぎにエビラ沢の橋の袂に車をとめる。ここは、今年、逆ドリカム3人組で伊勢沢いく時に車で通って気になってた沢。

●メモ
・エビラ沢の滝
 駐車地から歩いて東屋の横を通って、踏み跡を辿って川原に降りる。道路沿いに看板もあるエビラ沢の滝。遠目では「もしかしたらネイリングとかして登れるかも」なんて淡い期待を持っていたが、そもそもアブミさえ持参しておらず、リスの入り具合やヌメり具合もビミョウで 俺のようなオチャラケサワノボラーには到底無理な感じやった。で、右岸側のルンゼからとりつき、5mほど高度を上げると、腐った木製梯子が転がってて、虎ロープも垂れていた。ありがたく虎ロープを持ってズルズル斜面を少しあがると、まだ原型をとどめている固定された木製梯子があり、それを登ると、九十九折れの杣道に出る。何度か杣道から外れて、トラバースしようか、、、と思える地点があったが、少し先を偵察すると、やっぱ無理、ってなって、そのまま杣道どおりにのっこす地点まで行き、少し行ってから杣道分岐を下側に辿り、沢床に降り立つ。そこは、下から見ていた滝から、もう一つ滝があり、もう一つ元堰堤のような滝の落ち口であった。

・エビラ沢の滝の2つ先の滝の落ち口→標高790mの溯行終了点
 意外にシャワークライミングの楽しめる、よい区間やった。途中、堰堤が一か所ある。

・標高790mの溯行終了点→稜線杣道
 そろそろ時間も押してるし、ってことで稜線杣道を目指す。最初は小滝連瀑。水量すくなければ乾いてるかも。しばらくいって、ちょっとなるくなってるところで右に右にトラバース。一か所、念のためロープを出し30m1ピッチ。あと、またトラバース。鹿の踏み跡っぽいところを辿っていく。鹿の糞も何か所かで見た。
 しばらくして、植林のある稜線杣道に到達。

・稜線杣道→エビラ沢橋
 歩き易い道。途中で踏み跡は尾根を外れトラバースをするが、また暫くすると尾根に戻る。最後、アスファルト舗装路が見えたあたりから急傾斜で、かつ、暗くなってきて踏み跡が分からず、ヘッドライトをつけて慎重にゆっくりと高度を下げ、ロープは使わず、車道に出れた。

●温泉
 近くの いやしの湯 ( https://www.iyashinoyu.org/onsen.html ) は火曜定休でヤってなくて、あと なんか近くのは料金が高いので、結構遠い、山梨県はいったところの、秋山温泉まで行った。17時以降は510円で、少し安めで良かった。

●まとめ
 天気と同行者に恵まれ、気持ち良いシャワークライミング&斜面トラバース徘徊が出来た。FIELDCONNECT ( https://fieldconnect.jp/ ) のエリアマップの確かさの評価というか自分なりの感触が得られたのも良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

チュキさま
是非「?」解明してきてください。上までちゃんと抜けて下さいね。
2022/8/24 18:43
macchan90さん 西沢の話ですか?上まで抜けたい欲は あんまし無いので 多分 ? だけで満足して帰って風呂はいって麦酒のんで寝てると思います。しゅみましぇん
2022/8/24 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら