ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

フェリーを使ってミヤマキリシマの九重連山を楽しむ

2014年05月31日(土) ~ 2014年06月01日(日)
 - 拍手
gucci1212 その他1人
GPS
32:00
距離
21.1km
登り
1,608m
下り
1,588m

コースタイム

■1日目(5/31)
10:00 長者原登山口→11:25 雨ヶ池越→12:10 坊ガツル<テント設営>13:45→14:30 大戸越→15:10 平治岳山頂<散策> 15:50→16:20 大戸越→17:10 坊ガツル

■2日目(6/1)
6:50 坊ガツル→段原 8:10→8:30 大船山山頂 8:40→ 9:10 段原→9:15 北大船山→9:55 大戸越→10:55 坊ガツル→14:30 長者原登山口
天候 ■1日目(5/31) 快晴 ■2日目(6/1) 晴れ(薄曇り)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さんふらわあ号で神戸港(六甲アイランド)を金曜19:50発で大分港に土曜7:30頃到着。
大分港でレンタカーを借りて、長者原の登山口まで1時間半ほど。
長者原に大きな無料駐車場がある。
帰りは、大分港を日曜19:15発で神戸港に月曜6:30ごろ到着。
コース状況/
危険箇所等
全体として危険なところはありません。

坊ガツルキャンプ場は山に囲まれ、草地で水場がある快適なテント場。無料です。
避難小屋もありますが、これは宿泊禁止です。

坊ガツルキャンプ場から10分ほど歩くと法華院温泉(ほっけいんおんせん)があり500円で温泉に入れます。21時半まで営業。
六甲アイランドにある神戸港。さんふらわあ号はここから出発します。
2014年05月30日 19:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 19:12
六甲アイランドにある神戸港。さんふらわあ号はここから出発します。
子どものころからの憧れ「さんふらわあ号」!
2014年05月30日 19:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/30 19:12
子どものころからの憧れ「さんふらわあ号」!
さんふらわあ号のロビー。なかなか豪華な雰囲気
2014年05月30日 19:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 19:22
さんふらわあ号のロビー。なかなか豪華な雰囲気
レストラン
2014年05月30日 19:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 19:24
レストラン
2人部屋個室
2014年05月30日 21:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 21:42
2人部屋個室
夕食はバイキングでがっつり食べられます。1540円
2014年05月30日 19:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 19:34
夕食はバイキングでがっつり食べられます。1540円
おでんもあります。
2014年05月30日 20:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 20:05
おでんもあります。
デザートも
2014年05月30日 19:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 19:32
デザートも
チョコレートの噴水
2014年05月30日 19:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/30 19:32
チョコレートの噴水
長者原の駐車場。たくさん車が止まっています
2014年05月31日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/31 9:51
長者原の駐車場。たくさん車が止まっています
出発!水蒸気がモクモクしているお山は硫黄山ですね
2014年05月31日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/31 10:00
出発!水蒸気がモクモクしているお山は硫黄山ですね
行きは雨ヶ池越えルートで。
2014年05月31日 10:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/31 10:05
行きは雨ヶ池越えルートで。
森の中を行きます。こんな岩の上に生きる木はすごいなぁ
2014年05月31日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 10:08
森の中を行きます。こんな岩の上に生きる木はすごいなぁ
ドウダンツツジ
2014年05月31日 11:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:13
ドウダンツツジ
登山道沿いにミヤマキリシマが出てきました
2014年05月31日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:22
登山道沿いにミヤマキリシマが出てきました
正面のお山は平治岳(ひいじだけ)
2014年05月31日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 11:26
正面のお山は平治岳(ひいじだけ)
美味しそうに蜜を吸っています
2014年05月31日 11:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 11:30
美味しそうに蜜を吸っています
リンドウがたくさん咲いていました
2014年05月31日 11:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/31 11:30
リンドウがたくさん咲いていました
スミレのようなお花
2014年05月31日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:35
スミレのようなお花
坊ガツルのキャンプ場が見えました
2014年05月31日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:44
坊ガツルのキャンプ場が見えました
坊ガツルに着いた〜
2014年05月31日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 12:05
坊ガツルに着いた〜
まずはお昼ご飯。ラーメンで
2014年05月31日 12:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 12:45
まずはお昼ご飯。ラーメンで
テントを張ります
2014年05月31日 13:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/31 13:30
テントを張ります
坊ガツルはステキなテント場です。水場あり、温泉あり、地面は草地で、しかも無料です
2014年05月31日 13:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/31 13:41
坊ガツルはステキなテント場です。水場あり、温泉あり、地面は草地で、しかも無料です
平治岳(ひいじだけ)に向かいます。一人一石運動というものがあります。
2014年05月31日 13:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/31 13:54
平治岳(ひいじだけ)に向かいます。一人一石運動というものがあります。
大戸越(うとんごし)から平治岳。きれいです。
2014年05月31日 14:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
5/31 14:33
大戸越(うとんごし)から平治岳。きれいです。
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 14:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
5/31 14:33
ミヤマキリシマがきれいです
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 14:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 14:39
ミヤマキリシマがきれいです
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 14:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/31 14:39
ミヤマキリシマがきれいです
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 14:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/31 14:44
ミヤマキリシマがきれいです
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 14:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/31 14:44
ミヤマキリシマがきれいです
振り返る。向こうは大船山方面。
2014年05月31日 14:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 14:46
振り返る。向こうは大船山方面。
登りはキツイところがあります。
2014年05月31日 14:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 14:49
登りはキツイところがあります。
平治岳の山頂。あと1週間ほどしたらもっとピンクに染まるんだろうなぁ
2014年05月31日 15:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/31 15:01
平治岳の山頂。あと1週間ほどしたらもっとピンクに染まるんだろうなぁ
もう少し
2014年05月31日 15:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/31 15:05
もう少し
平治岳山頂!
2014年05月31日 15:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 15:11
平治岳山頂!
九重連山を眺めます。きれい〜
2014年05月31日 15:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/31 15:13
九重連山を眺めます。きれい〜
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 15:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 15:15
ミヤマキリシマがきれいです
一つ一つのお花は小さいけれど、こうして集まると迫力あります!
2014年05月31日 15:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/31 15:16
一つ一つのお花は小さいけれど、こうして集まると迫力あります!
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 15:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/31 15:19
ミヤマキリシマがきれいです
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 15:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 15:21
ミヤマキリシマがきれいです
ミヤマキリシマがきれいです
2014年05月31日 15:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/31 15:44
ミヤマキリシマがきれいです
下りてきて晩御飯。
2014年05月31日 18:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/31 18:16
下りてきて晩御飯。
翌日。テント場の朝。
2014年06月01日 06:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
6/1 6:49
翌日。テント場の朝。
大船山に向かいます。左下に見える立中山の山頂付近はミヤマキリシマで彩られています
2014年06月01日 08:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 8:08
大船山に向かいます。左下に見える立中山の山頂付近はミヤマキリシマで彩られています
大船山が見えた!
2014年06月01日 08:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 8:08
大船山が見えた!
イワカガミ
2014年06月01日 08:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 8:24
イワカガミ
火山っぽい形をしています
2014年06月01日 08:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 8:28
火山っぽい形をしています
大船山山頂!いい景色です
2014年06月01日 08:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
6/1 8:32
大船山山頂!いい景色です
カッコいい形のお山です
2014年06月01日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:10
カッコいい形のお山です
北大船山のあたりもミヤマキリシマが群生しています
2014年06月01日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:15
北大船山のあたりもミヤマキリシマが群生しています
きれい〜
2014年06月01日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 9:15
きれい〜
きれい〜
2014年06月01日 09:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/1 9:15
きれい〜
大船山は船みたいな形をしています
2014年06月01日 09:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/1 9:26
大船山は船みたいな形をしています
向こうには平治岳。山がピンクに染まっています
2014年06月01日 09:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
6/1 9:27
向こうには平治岳。山がピンクに染まっています
このあたりもミヤマキリシマが満開になったらきれいだろうなぁ
2014年06月01日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:32
このあたりもミヤマキリシマが満開になったらきれいだろうなぁ
さて、帰ります。帰りはスガモリルートで。
2014年06月01日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 11:55
さて、帰ります。帰りはスガモリルートで。
このお花の名前は?
2014年06月01日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:56
このお花の名前は?
法華院温泉のテント場
2014年06月01日 12:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 12:04
法華院温泉のテント場
法華院温泉山荘。硫黄の香りがするお湯です
2014年06月01日 12:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/1 12:04
法華院温泉山荘。硫黄の香りがするお湯です
法華院温泉からちょっとキツイ登り
2014年06月01日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:42
法華院温泉からちょっとキツイ登り
火山らしい雰囲気になってきました
2014年06月01日 12:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:47
火山らしい雰囲気になってきました
北千里浜。荒涼とした雰囲気
2014年06月01日 12:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 12:52
北千里浜。荒涼とした雰囲気
運動会ができそうなほど広い平地です
2014年06月01日 12:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 12:57
運動会ができそうなほど広い平地です
北千里の分岐点。次回は久住山方面にいきたいな
2014年06月01日 13:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:01
北千里の分岐点。次回は久住山方面にいきたいな
2014年06月01日 13:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:01
諏蛾守(すがもり)越。
2014年06月01日 13:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 13:10
諏蛾守(すがもり)越。
では、一気に下ります
2014年06月01日 13:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:15
では、一気に下ります
硫黄岳
2014年06月01日 13:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 13:23
硫黄岳
三俣山
2014年06月01日 13:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
6/1 13:29
三俣山
長者原が見えました
2014年06月01日 13:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 13:37
長者原が見えました
下りは快適
2014年06月01日 13:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:44
下りは快適
九重地蔵
2014年06月01日 14:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 14:26
九重地蔵
九重登山口
2014年06月01日 14:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
6/1 14:26
九重登山口
撮影機器:

感想

2年前に千葉から神戸に引っ越しするときに、山友達から「お!船で九州の山に登れるじゃん!」と羨ましがられました。
調べてみると、関西と九州を結ぶ夜行フェリーがたくさんあって、これを使うと時間を有効に使った山行ができそう!
ということで、機会をうかがっていましたが、今年、ミヤマキリシマの季節を狙って九重連山へ向かうことにしました。

金曜日の仕事が終わると、いったん家に帰って、車で六甲アイランドの神戸港へ。
駐車料金は3泊4日の駐車で3,000円。ちょっと高い感じ。

さんふらわあ号はなかなか快適。
夕食のバイキングはなかなか豪勢です。
大きな揺れはなく、エンジンの小刻みな振動があるのみ。
これが気にならなければ熟睡できると思います。

翌朝7時半ごろ大分港に到着し、レンタカーを借りてくじゅうの登山口である長者原まで1時間半ほど。
長者原から硫黄山のもくもく立ち上がる水蒸気を見ることができます。

長者原からは雨ヶ池越で坊ガツルのテント場へ2時間ほど。
坊ガツルのテント場は快適です。
草地で、冷たい水場があって、10分ほど歩くと法華院温泉があります。
ここにテントを張って、お昼ご飯。

坊ガツルからは平治岳(ひいじだけ)の山の上が薄くピンクに染まっている様子が見えます。
ご飯を食べてから、平治岳へ。
大戸越(うとんこし)に着くと、平治岳の山肌はピンク色に染まっています。
これはきれい!

ミヤマキリシマが開花し、ピンクに染まる斜面を景色を楽しみながら登っていきます。
山頂付近に着くと、これがまた美しい!
まだ5分咲きぐらいでしたが、これが全部開花したらものすごいきれいだろうなぁ。
しばらく山頂から九重の山並みを眺めていました。

翌日は朝から大船山(たいせんやま)へ。
こちらは標高が高いせいか、まだほとんど開花しておらず。
この日は開山祭が行われるということで、すごい人の数でした。

下りは北大船山から大戸越へ。
北大船山のあたりもまだつぼみが多かったですが、開花するとものすごいきれいになりそうです。

帰りはスガモリ越で。
北千里は「まさに火山!」という雰囲気です。
今度は久住山のほうを登ってみたいですね。

帰りのフェリーではビールがおいしかった〜。
翌朝6時半ごろ神戸港に到着し、いったん家に帰ってから出勤しました。

往復夜行フェリーを使って、土日をフルに使う山行はなかなか楽しめました。
九州にはまだまだステキな山があるので、フェリーを使ってもっと楽しみたいと思います。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら